【HDD+DVDレコ総合】HS2,XS30,77H ...比較検討【7】

1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/09 20:14 ID:a+lHF09V
HDDとDVD(-RAM,-RW,...)のハイブリッドレコーダーに
ついてメーカーの枠を横断した情報を交換するための
スレです。

スレの基本姿勢は「すでに近日購入を考えている方」への
実際に使用している方の生の声によるアドバイスとし、
「発売中、ないし近日発売決定」の機種についてのみの
事実に基づいた議論が行われることを期待します。
他メーカーや他方式への単なる中傷、次世代DVDの話、
非ハイブリッドのHDDレコやDVDレコ、パソコンでの
録画環境の構築の話はよそのスレでどうぞ

前スレ:
【HDD+DVD-RAMレコ総合】HS2,XS30, ..比較検討【6】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039001772/


2 名前:1 投稿日:03/02/09 20:15 ID:a+lHF09V
前スレ以降無くなってたので立てますた

3 名前:1 投稿日:03/02/09 20:21 ID:a+lHF09V
東芝HDD&DVDレコ【RD-XS40・XS30・X3・X2・X1】【45】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044426609/

松下【DMR-HS系/DMR-Exx系・DIGA】統合スレ【26】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044465054/l50

【七転八倒機】π製HDD・DVD-RWレコ【DVR-77H・99H】7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044709454/l50

三菱HDD内蔵DVD-RWレコーダーDVR-DS10000
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1033383625/l50


4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/09 20:31 ID:javgIepF
>>1

昔のような良スレになると良いね

5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/11 17:43 ID:UKMJN+ZA
HDレコーダー総合スレからやってきた者です。
当初はHDDオンリーのレコーダーを考えていましたが、調べていくうちにHDD+DVDのハイブリッド機にも興味が出てきました。
で、予算とか考えると、東芝のRD-XS30と、松下のDMR-HS2あたりが候補となるんですが、この2機の違いというか、長所、短所というのは何なんでしょう。
東芝機がマニア向けで、松下機が一般向けと聞いたのですが、どういったところを指してマニア向け、一般向けと言っているのでしょう?
よろしくご教授下さい。

6 名前:5 投稿日:03/02/11 17:45 ID:UKMJN+ZA
ちなみに、私の使い方です。CATV(J-COM)に入ってます。

1:CATVチューナーは無くても良い(専用チューナー以外のチューナーは使えないので)
2:見る番組は1日に3〜4本前後(ほとんどがアニメ)
3:内、週に2〜3本は消さずに保存
4:画質にはそんなにこだわらない(S-VHSの3倍録画相当であれば全然平気)
5:CMカットは、出来ればそれに越したことはないが、出来なくても気にならない


7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/11 18:15 ID:67d2kTHx
>>5-6
どっちでもよさそうだけど
>5:CMカットは、出来ればそれに越したことはないが、出来なくても気にならない

この辺から察すると、編集にこだわりはなさそうなので
扱いやすいHS2が向いていると思われ

8 名前:七資産1970 投稿日:03/02/11 18:40 ID:ErE+dkR0
パナ機と東芝機器(E30とX2)を所有しているけれど(参考にならない ?)
画質は 優(XP)・良(SP)・並(LP)・・ビデオCD並みのオマケ(EP)で間違いない
XP=1時間、SP=2時間、LP=4時間、EP=6時間  録画可能
録画レートは、パナ機は以上の固定モード、東芝機はもっと細かく設定ができる
再生画質は録画レートのほか個人の環境・好みに拠る(私はパナ機のほうが好みだが)
ただし、パナ機の画質は白味がかっている(特にLP以下)、という方も多く
低レート録画していると、より良い画質に目が慣れてきた場合、後々辛いものが・・・・・・・
そういう点では最適画質を試せる東芝機のほうが優れている

パナ機はDVDに書き込みHDは補助的役割、東芝機はHDに書き込み保存用にDVDに書き出し
CMカットはパナ機が部分削除機能を使う
東芝機は編集用に仮タイトルを作り、それに編集点を打って分割・部分削除などを行う
反応速度はパナ機の方が断然よい
ビデオの代用品としてすぐ使えるのはパナ機、東芝機は使いこなしに慣れが必要
(機能がより豊富だともいえるが)
東芝機には留守録優先の機能があるが、それで助けられる事も墓穴を掘る事もある
DVD-Rを扱うのであれば東芝機器の方がいい

・・・参考にな・・らないね



9 名前:8 投稿日:03/02/11 18:49 ID:ErE+dkR0
読みにくい文章になってしまってゴメン

10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/11 20:20 ID:K6oRROf/
東芝機のプレイリストを利用した編集方式は、まどろっこしく感じられるかも
しれないけど・・・・・・と言うより、実際まどろっこしい部分もあるんだけど
その分やれる事は多い。
例えば、複数のタイトルから必要なチャプタを集めて、一つのタイトルに再構成
したりが無劣化で可能だとか、一挙放送などでタイトル間の暗転シーンが極
端に短い時でも、黒画面をクロスオーバーで(同じ部分を重ねて)取れるなど
の利点がある。

11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/11 20:59 ID:q63Hmy25
>>5

HS2 →待ち時間少なく、操作快適
XS30→とろいが非常に高度な編集能力

という認識で間違いない。

HS2を薦める人は多いが、XS30のほうが後発の強みもあって断然高性能。
HS2ユーザーには悪いが製品の完成度が違う。

初心者云々関係なし。
俺自身VHS時代、月に1番組程度しか録画しない録画素人だったが
RDを買ってから生活激変。操作方も『あっ』という間に覚えた。

XS30を薦めます。



12 名前:11 投稿日:03/02/11 21:05 ID:q63Hmy25
ちなみにXS30にできてHS2にできないこと

1.HDD→R高速無劣化ダビング
2.Rのチャプター任意設定
3.R→HDD書き戻し(再エンコード)

HS2の長所は他の人に任せる



13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/11 21:14 ID:8f59U/bB
中の人が一番優秀なのは?

14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/11 21:17 ID:NfVWOonU
>>5
とにかくなんでもかんでもHDDに放り込んで、休みの日にでも
山のような番組の中から幾つか拾い観したいという用途なら
XSがいいでしょう。
HS2のプログラムナビにはサムネイルが無いので、どれが
何の番組なのかは録画日時で判断するか、再生して探さないと
いけません。タイトルを付けることももちろんできますが、
観たら消すものにそんなことイチイチしてられないでしょう。
一方で、毎週録る番組を決め打ちしてて、最低限の編集だけ
(CMカット等)してマメにDVDに焼くという用途なら、HSの方が
相当スピーディに出来ると思います。


15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/11 21:44 ID:K6oRROf/
>>14
見るだけならDMR系の方が楽そう。
見るナビはサムネイルが表示されるまで、待つのが結構鬱陶しい。
俺はX2ユーザーなんで、もしかしたらXS30以降では改善されてる
のかもしれないけど・・・・・・

私的には、ネットdeナビを使ってPCからタイトル入力、サムネイル表示の
オフが設定可能で、サムネイルがオフの時は見るナビの一覧表示数が
8-12タイトル程度になれば、それが最良だと思うんだが・・・・・・

東芝さんよろしく(w

16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/11 22:41 ID:RhnhfQ0G
結局のところ、HDD+DVDで1.5倍再生がついてるのはパナだけ、ってことですか?
てっきりXS30にもついてるものと思っていたのですが。
今すぐ欲しいのですが、HS2は容量少ないし、E80や90はまだ出ないみたいだし。

17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/11 22:44 ID:Vbr4Zb3f
東芝は肝心なDVDレコーダの部分が不良なので焼き失敗率40%
10枚に4枚は失敗
松下は失敗率3%
100枚焼いて失敗3枚あるかないか程度


18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/11 22:58 ID:ezpyW8NQ
>>17
ドライブはパナと同じなのでそれ以外のどこに問題が?
バッファ アンダーラン?

19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/11 23:17 ID:+7prMebY
>>18
17の日々の行いに問題がある

20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/11 23:20 ID:NfVWOonU
>>17は松下には松下のRAMを、
東芝に、はPRINCOのRAMを使っています。

21 名前:....... 投稿日:03/02/11 23:22 ID:2TvMccvj
 東芝RD-XS30で軽く100枚以上焼いて失敗率ゼロなのですが?

22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/11 23:34 ID:K6oRROf/
E20購入から1年8ヶ月、X2購入から8ヶ月程度経つものの、DVD-RはE20で0枚
X2で8枚(失敗なし)しか焼いてないから、焼き成功率とかは良く分からない。

RAMなら480枚録画で失敗は1枚(Ritek=認証エラーで最初から全く書き込めず。
ちなみに、PCでは問題なく使える。)の実績があるけど・・・・・・

23 名前:....... 投稿日:03/02/11 23:37 ID:2TvMccvj
 あ、>>21はDVD-Rの話です。RAMはまだ5枚しか使っておらず(全て両面殻付き)、
全て問題なく使えています。

24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/12 00:50 ID:+6ItT5Pl
>>16
どこから1.5倍再生できるなんてネタ拾ってきた?

25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/12 01:29 ID:15vdb0p5
>>16
パナの新機種でHDD+DVDのやつは1.3倍再生。
パナのHDDレコのほうは1.5倍再生があるが。

26 名前:5 投稿日:03/02/12 11:37 ID:gwZ0EK9W
どうも皆様、アドバイス有難うございます。

●松下機は出来ることは少ないが、その分機能を絞って分かりやすく作ってある。

●東芝機は機能がやたらと豊富だが、その分使いこなすのが難しい

・・・といった認識でよろしいんですね。
一長一短で難しいところですねぇ。
もうちょっと調べて、考えてみます。

それにしても、家電製品でR焼き失敗ってあるんですね。
PCと違って家電って、何となくそういった失敗は無さそうなイメージがあるんですが。

27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/12 12:17 ID:jmnkYFuy
東芝はMTで、松下はATって話だろ。

28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/12 12:49 ID:LjY8tttT
ここで質問するのが良いのでわと教えてもらってきたのですが…。

RAM機、−RW機ともはいぶりっどタイプの製品がいろいろ出てきましたが、
-R焼きの機能一覧みたいなのってありませんか?
以前は、パナは追記可能再エンコあり、東芝は追記不可再エンコなしみたいな
比較一覧みたいにまとめてくれてあるの見かけたのですが…
DVD-R焼くときの画像の差って機種によってかなり違うんですか?

29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/12 22:58 ID:EZSJmbf7
XS30ってプログレ再生できるの?
確かHS2は出来たよね。



30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/12 23:01 ID:1ZeC3CcS
最近つくづく思う、検索という言葉はなんのためにあるのかと。

31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/12 23:11 ID:EZSJmbf7
>>30
一応調べたんだけど無さそうなのでので、確認を含めて念の為。
XS30がプログレ再生できるのが解ったら絶対に買うんだけどなー。


32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/12 23:26 ID:zS7NcG0v
XS30はプログレ再生できません。
XS30はプログレ再生できません。
XS30はプログレ再生できません。
XS30はプログレ再生できません。
XS30はプログレ再生できません。

33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 00:04 ID:6wq1sIqb
>>32
やっぱりそうですか。。。
プログレ対応TVやプログレ対応プロジェクターを持っている自分には致命的ですね。

これでHS2を買う決心が付きました。サンクス。

34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 00:07 ID:61YARqYH
>>33
X3にすりゃいーじゃん。

35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 00:29 ID:G5N50ONR
>>33
プロジェクターまで持ってるならX3のがいいかと思うが。

36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 01:33 ID:6wq1sIqb
>>34,35
高いっす。。。予算オーバーっす。(涙)

37 名前:  投稿日:03/02/13 02:15 ID:eBiZ0ccP
スレ違いかもしれんがRAMや-Rの保存性ってどうですか?
CD-Rなんかもつんだかもたないんだかようわからんのですが、、、

38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 02:19 ID:+mcBKw7s
>>30
mazda??


39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 11:06 ID:T5sSoTKX
>>38
彼はもうちょっとエスプリが利いたカキコだろ(w

40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 13:39 ID:dcIDZr0Q
DVD-RAMとDVD-RWって、どう違うのですか?
規格とか云々ではなく、扱いやすさとか、通常使う上での違いとか、そのあたりはどうなんでしょう。

41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 13:44 ID:7SZiyOqW
RAMは、HDDをそのまま光メディアに置き換えたものだ。
従ってHDDで可能な事はすべてRAMでも出来る。

例えば、RAMなら「30秒スキップ」ボタン1発でCMをスキップできる。
これはランダムアクセス性能に優れるからで、RWでは(市販DVDでも)それは不可能。


42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 13:57 ID:7SZiyOqW
−R系メディアは、レーザで色素を化学変化させて記録します。

書き終わった後も色素が無くなるワケじゃなく、
言うなれば「現像してないフィルム」のままの状態。

現像したフィルムは、光を当てても感光する事は無いですが
それは現像&定着処理をするから・・・ですよね?

−Rの場合、色素はそのまんま(焼き終わった後も色素は残っている)
なわけですから、紫外線やその他の化学変化により(少しずつですが)
色素が変化していきます。
太陽光線なんか当てたら数時間でエラーが大量に出始めます。


RAMは、加熱するときの温度が400度か、600度か・・・という
温度の違いで記録します(正確には温度が下がるスピードで記録)。

だからこっちは、紫外線をいくら当てても変化する事はありません。
400度に加熱すればデータはおかしくなりますが・・・普通そんな
事は起こりませんので。

ちなみに相変化記録方式は、DVD−RAMのほか
BlueRayや−RWなども、だいたい同じ原理です。


43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 14:11 ID:uWGFIvp0
そもそも比較するのは東芝にするか松下にするかであって、
πははなから比較の対象にならないんだけどな。

44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 14:11 ID:vPkFLntu
>>39
彼はエスプリよりいやみが利いてる。

45 名前:30 投稿日:03/02/13 14:19 ID:AmtJEmFX
イヤミに感じなかったら、漏れの書き方が悪かったのだろう。

46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 14:35 ID:dcIDZr0Q
>>43
どういったところでそうなんでしょう。
やっぱりRAMに比べてRWは使いづらいという事ですか?

47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 15:09 ID:ft/qj3Xu
メディアの種類ではなくてハードの出来不出来。

48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 15:30 ID:KM7Gu0hY
パナより東芝を買ったほうが後悔は少ない
それでもパナは結構売れてる
不思議
遊戯

49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 15:34 ID:ET4y47bA
>>46
この板の雰囲気よりはπも悪くないと個人的には思う
その場合RAMとRWではなくてRの使い勝手の差を問題にして、だが。
Rに手軽にさくさく録画するというのなら77/99Hも悪くないと思う
なんといってもダビングしながら録画できるのは羨ましいし。
だがRWをメインに使おうというのならそれはやめてRAM機にした方が良い。
心配性の自分には、いつでも無劣化高速ダビングで書き戻せるRAM機しか選択しようがないが。

50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 15:57 ID:+l5GoEg4
>>49
物が悪くなくてもコストパフォーマンスの問題が残る。
77HがXS30+α
99HがXS40と同程度
まで下がらないと、やっぱ論外だと思う。

51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 16:29 ID:SyfIEBLg
HDD付きでも6万円台突入だね。
E50は発売時には39800円くらいになってるかな?

52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 16:36 ID:uWGFIvp0
>>46
Rって保存にはそうそう使わんだろ? そんなに色んなヤツに配るか?
普通に使うならRに焼くよりもオリジナルを残したいはず。
とすればディスクから無劣化書き戻しができないRWは問題外。
それにHDDで編集できないのが最大の問題点なんだけど。
機能の割に高いし(77H/99H)

53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 16:38 ID:X9elTkl9
DVD-RW は 構造上熱に弱い


(※参考) DVD-RW = CD-RW の記録は相変化材料と呼ばれる無機材料を
用いています。
この相変化材料の結晶構造を高温と低温の2種類のレーザーパワーを使い分けることで、
規則的な状態(結晶相)から不規則的な状態(アモルファス相)、またはその逆に変化
させることで記録と消去を行います。このように記録消去に熱を利用する為、
熱に弱い構造となっております。 
http://www.firecooler-shop.com/

54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 16:40 ID:X9elTkl9
DVD-RW = CD-RW 約40℃※(104F) 構造上熱に弱い
http://www.firecooler-shop.com/

55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 17:18 ID:mfdzgEjG
>>53
これって明らかに書いているヤシが無知か、分かっていながら誤解を招くように書いているかのどっちかだろ。
オレは後者だと思うが。
低温といっても確か400〜500度程度の高温なので、熱に弱い構造と
いうのは大嘘だ。
-100度で氷が溶けると言ってるようなもんだから気にするな。



56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 18:47 ID:CaHGFnhv
>55
それって耐火金庫みたいなやつの宣伝だからな。
CD-Rとか、DVDもそうだが、高温な環境になったときにメディアそのものが持たな
いって感じかと。

つかさ、RAMも相変化じゃん。それに引用元にはRWのことは書いてあるけど、DV
Dじゃないし。

57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 20:42 ID:G5N50ONR
>>55
まあそれ以前にカバー材のポリカーボネートの融点が160℃くらいだけどな

58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 21:13 ID:U2g8tB57
>>57
ん?ポリカーボネートの融点は200度越えてると思うが?

59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 21:25 ID:U2g8tB57
で、記録消去に熱を利用する為、熱に弱い構造となっておりますっつーのは笑いどころだよな。
商品が内部温度が38℃に保てるというので、無理やり40℃にしたってのがまるわかりでつ。
100℃まで大丈夫となれば他社の安いのに流れちゃうからねぇ。
つーわけで、ふぁいやーくーらーさらし上げ


60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 21:26 ID:G5N50ONR
>>58
専門的な話で悪いが、DVDに使うのは高速射出成形するように設計された
低分子量グレードなんで融点155℃とか。
ちなみにDVDvideoの場合、射出成形のタクトタイムは1秒以下。


61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 21:40 ID:7TzCQ648
けっきょくDVD−Rはどんくらい保存きくでつか?

62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 22:00 ID:w8t1DMMO
あなたの寿命くらいです。


63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 22:11 ID:RMxYBkTf
>>62
61は癌でつか?

64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 22:12 ID:7TzCQ648
。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ◎  ウワーン    あと1年もたないんだねー
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒


65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 22:34 ID:bN6UytPO
DVD-RAMを保存メディアにしたとして、将来的にブルレイやAODやその先の規格が
出てきた時にDVD-RAM規格ってずっと互換サポートされ続けるのかな?
DVD-RはセルDVDがあるので例え規格が変わっても少なくともビデオモードDVDの
読み込みは保証されると思うが。

66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 23:00 ID:/x7p69B8
そんな将来のことを気にしても仕方なかろうよ。
ある日突然全てが再生できなくなるようなことなんてないから、やばくなってから
対処すればいいっしょ。

67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 23:06 ID:+hEJp0mW
>>66
規格の方はね
メディアの方はある日突然に…

68 名前:58 投稿日:03/02/13 23:25 ID:SjRtIeih
>>60
ほう、そうでしたか。勉強になるッス。TNX。


69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/13 23:26 ID:2mpH9ri1
>>61には大変申し訳ないが
>>64にはワラタ。

















  って61お前自分でいってんのかよ!

70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/14 01:08 ID:L8Gn6hon
ところで、>5の使用用途でアニメってのがあるが、それだとHS2では
HDD容量とかよりも、録画ビットレートの問題もあるんじゃないか?
確かHS2ってSPの下がいきなりLPじゃなかったっけ。
アニメならビットレート3.0〜3.8で2/3D1が選択できるXS30の方が向いている
気がする。2/3D1って最近のデジタル彩色したアニメと妙に相性がいいもんな。


71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/14 01:09 ID:BbnZdcbQ
>>65
だってサポートされないとライトワンスあぼーん。

なんだかんだ言って、ライトワンス録画した人が再生できる
機械を求めるってのは当分の間一定量は存在すると思うよ。

72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/14 01:16 ID:6v140C5n
>>67
実際円盤メディア使ってない人には理解できない感覚だと思うけど、
消えたら死にたくなるような大事なコレクションがあるなら
定期的に(たとえば5年に1度とか)複製を作ればいいだけのこと。
RAMはレコで無劣化複製できるし-Rや-RWも再エンコードだが
それでもテープメディアよりは手軽に品質の良い複製が作れる。
PC使えば無劣化で複製できる。
こんな簡単な手間も掛けたくないようなコレクションなら勝手に消えちまえって感じ。

73 名前:  投稿日:03/02/14 09:34 ID:D1nH7KKs
>>42
遅くなったけど、、、ありがとうございます

74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/14 16:40 ID:DQUMhRSJ
XS40のtftp経由で動画ファイルをPCに転送できたという情報・・・・
ttp://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=1306532&CategoryCD=2025&ItemCD=202560&MakerCD=80&Product=RD%2DXS40


75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/14 18:48 ID:NZUaXk78
非常にウサンくさいわけだが、仮に本当だとすれば、「本体ボタンのうち
3つを同時押ししながら電源ボタンを押して起動」って、XS40はボタンが
8つしかないんだから、順列組み合わせしてけばすぐ見つかるんじゃ
ないか?

76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 00:36 ID:b+Oamj73
質問させてください。
今度、初めてハイブリッド機を購入しようと考えています。
最新機と言う事でX3にしようとしました。

でも、私の環境は…
1、プログレッシブ対応していないTVを使っている(D1とS入力は有)
2、CATVなのでGRTは必要なさそう
3、それほどHDDの容量は求めない
4、主にTV番組や昔のVHSをDVDに編集したい

とこんな感じで、いろんなスレを読んだところ、
X3を買うほどでは無さそうに思うのですが、
私の判断は間違っていますか?
(騒音が大きいとの噂も気になります。)

このスレ的に東芝が良さそうだとお見受けします。
だとすると、結局XS30か40あたりを買うのがいいのでしょうか?

77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 00:45 ID:1ldgKjd5
>>76
XS40でいいんじゃない

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 00:49 ID:b+Oamj73
>>77
わかりました。即レスどうもありがとう。

79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 01:01 ID:uw08NnK5
匿名掲示板のたった1レスで結論が出てしまうのか。。


80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 01:07 ID:LiQrFtvL
ヤフー掲示板より2ちゃんの方がまともな書き込みが多い。

81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 01:08 ID:b+Oamj73
>>79
やっぱまずいっすか?

82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 01:11 ID:yOTW0YDR
>>76
旧型のX2投げ売りしてるからそっちのほうがいいんじゃない?

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 01:14 ID:17fLn7/g
>>76
XS30もいいんじゃない?

84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 01:17 ID:b+Oamj73
…混乱してきますた。
結局なんでもOKってことになっちゃいますね。

85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 01:20 ID:NumGPOGS
>>84
お金があるなら上位機種。同じ後悔するなら。

86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 01:25 ID:b+Oamj73
>>85
お金はあります。
じゃやっぱり40ってことになりますね。
そうしてみます。皆さん、どうもありがとう。

87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 01:27 ID:Y+hBoa8s
>>84
テレビがプログレじゃなくてもX3が買えるならX3の方が良い。

88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 01:29 ID:b+Oamj73
>>87
でも、何でも「音がうるさい」という書き込みが多かったものですから。
その点がとても気になっています。

89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 01:37 ID:ef2J6Rge
>>41
DVD-VRで記録したRWはCMスキップできるぞ。X2では

90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 01:40 ID:Y+hBoa8s
>>88
えっと、X3を使って2週間になるんだが、
うるさいなんて思ったこと無いよ。
ネットにつなぐので近くにPCを置いているが、
それに比べたら無音に等しいと思う。

まあ、感じ方は人それぞれだから
店頭で動作音を聞いてみることを
薦めるけど。

91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 01:49 ID:b+Oamj73
>>90
了解です。
とりあえず店頭行って見ます。
でも動作してたかな…。

92 名前:XS40ゆざー 投稿日:03/02/15 08:21 ID:R3Wjx/Kh
もう結論は出たようだが、b+Oamj73はXS40にしときなさい。
X3としてのメリットは特に求めていないようではあるが、
「ネットなび」はむちゃくちゃに快適なので、お金に
余裕があるなら絶対に利用すべきだからだ。

93 名前:b+Oamj73 投稿日:03/02/15 08:46 ID:b+Oamj73
>>92
助言どうもです
ネットでナビってそんなに快適なんすか…。
パンフとか読んでもいまいちその便利さが想像できなかったです。
想像力ないのかも。

要するにネット上の番組表をクリックすれば予約してくれるやつですよね。
でもうちCATVだからチャンネル回す箱(ルーターでしたっけ?)の設定もしなきゃいけないし、
結局手間は同じだと思ってるんですが…。なんか勘違いしてます?


94 名前:XS40ゆざー 投稿日:03/02/15 08:55 ID:R3Wjx/Kh
補足しておくと、私が評価するのはネットやメールで
予約できることじゃなくて(これは割とどうでもいい)、
普通に「予約録画」や「ファイル名」のタイトル
その他をダイレクトにキーボードで直接に日本語
入力できる点ですね。

細かい設定にリモコンをちまちま操作しなくて良いし、
これは単に録画済のRAMディスクをパソコンのドライブに
入れてタイトルを直せるよりもさらに数段快適なんです。
HDDの中にためたファイルも日本語で直接管理できるからです。
これだけのために何万か上乗せして後悔しないと思います。

95 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 09:01 ID:b+Oamj73
>>94
ああ、なるほど。それなら良くわかります。

例えるならネット機能のついたゲーム機でチャットする場合、
ゲームコントローラよりキーボード使ったほうが
数倍快適だって事ですね。
どうもありがとうです。

97 名前:XS40ゆざー 投稿日:03/02/15 09:02 ID:R3Wjx/Kh
あと、東芝シリーズだとその結果がダイレクトに
「ライブラリ」に反映されるのも吉。
というより正直、(X1ユーザーだったのですが)
XS40になって初めてライブラリやらを日本語で
活用する気になった次第です。
チャプターごとに名前をつけるなんてのもね。

98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 09:05 ID:b+Oamj73
>>97
数万円の違いですから、
XS40を買うことにします。
大変参考になりました。ありがとう。

99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 10:29 ID:g9SD/67j
>>94
禿同
X3ユーザーですが、設置した部屋にネット環境がないので
使用頻度の少なくなったノートPCにLANカード差して
付属のクロスケーブルで直結使用してますがXS30に比べ
快適にタイトル入れられて満足です

100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 12:06 ID:b+Oamj73
>>99
補足どうもです。
うちはとりあえずネット環境はだいじゃぶです。

今から40買いにいきまつ。
ご意見くださった皆様、どうもありがとう。

101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 12:15 ID:XmsIMPrN
俺は特にタイトル編集しない。
というのもネット予約すれば基本情報(番組名、内容)が勝手に日本語で入るから
ということでタイトル入力とか面倒な奴にはネット環境は非常に重要だ。


102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 14:14 ID:HRAqBUGA
NECが参入しますた!

光ディスクを用いたデジタル・ビデオレコーダの発売について
http://www.nec.co.jp/press/ja/9907/2201.html
「GigaStation(ギガ・ステーション)」は、これまで開発を進めてきた光ディスクの大容量高密度化技術にもとづく、コンシューマ向けとしては、
世界初のデジタル 光ディスク ビデオレコーダであり、家庭での映像・音声の利用シーンに新たな歴史を加える製品であります。

新製品は、国内を対象に本年9月21日から販売を開始し、今後1年間で3万台の販売を計画しております。標準価格は35万円であります。


103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 14:21 ID:/aOoofnh
なんだよ5,2Gって


104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 14:24 ID:v2vgo2+q
ちゅーとはんぱやなぁぁ、と

NECに新たな汚点を残したか

105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 14:30 ID:NSyarnOP
>>104
いや、過去の汚点だよ(w

106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 14:56 ID:idnRJxbV
RAMが実質は4.7G無いとはいえ
独自規格で出すならせめて6〜7Gはないと意味無いような?

それにAODはまだまだってことか。

107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 15:02 ID:7R+plAsx
>>102 よくこんな大昔の記事、見つけてきたね


108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 15:04 ID:XmsIMPrN
>>102
いつの話してんだよ(藁


109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 15:33 ID:/j6OsiGJ
>>102
直後にπがDVR-1000出してDVD-RWの互換性パワーに駆逐されたんだよな。
πはどこで間違えたんだろう。


110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 15:38 ID:rhcH33Rm
>>109
πが間違えたというより
松下の怒涛の攻勢が凄かった

さすが経営学史に載るくらいの二番手戦略で
長年家電業界でシェア奪ってきた会社だと思った

111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 15:38 ID:PERfJWw5
ああ、昔話だったのか

112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 15:44 ID:Plg8DyhV
>>110
ソニーのようにその分野の市場が確立してから参入するのをニ番手戦略という。
DMR-E10を出した頃はDVDレコーダなんて成功するのかしないのかわからないキワモノだった。

113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 16:07 ID:rhcH33Rm
>>112
110はハイブリッドレコのシェアを二番手戦略で取ったという意味ではない

「シャアの取り合いという勝負を松下はπと違ってよく分かってる。
それは一つ間違えばライバル企業に先行者有利を許すようなリスクを負う二番手戦略を
長年やったことによって蓄積されたノウハウが強みとして備わっているからだろう」、という意味だ。
松下は製品サイクルが短くなった10年以上前に二番手戦略を基本戦略からは外している。

114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 16:47 ID:/j6OsiGJ
>>110
DVR-1000発売前、πは2つの選択があったと思う。
松下と組んでコンシューマー用途のメインストリームになるべく練られてきた
規格であるRAMレコを出すか。
業務用で得意だったテスト用規格の-RWを載せたレコを出すか。
(-RWを選べば半年ほど早く市場投入できる)

そこにNECのGIGAステーションが予想外に先行発売されてしまう。
πは一刻も早く対抗商品を出したいという焦りと
GIGAステーションに対する明確なアドバンテージ(=DVDplayerとの互換性)を
持つ-RWレコ発売に踏み切る。

本当の敵は松下だったはずなのにNECに躍らせれて自滅した感じだな。


115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 17:04 ID:Plg8DyhV
>>113
ああ、それなら自分の感じていることと同じだ。了解です。

116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 17:28 ID:oD5xspM4
>>114
いや最初からπにRAMの選択肢はなかったよ。すでにRAMがあったにもかかわらず
無理矢理RとRWの規格をフォーラムにねじ込んだくらいだし。
それからCBR病も当初からのコンセプト。DVDのビデオ規格を作る時から
πは低レートVBRより高レートCBRの方が画質がよい(当たり前だが)
と主張してDVDの最高ビットレートを10.08Mbpsまで上げさせた。
CBRのレコが最初から念頭にあったんだろうね。

117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 17:41 ID:/j6OsiGJ
>>116
いや、規格立案と商売は別。
πみたいな小さい会社がなんでこんなリスキーな道を歩んでるのか。

118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 18:08 ID:QdU/dfjM
>>116
あれ?じゃあ当初の想定ビットレートっていくつだったんだろうか?もしかしてSP止まりだとか。
確かにこれなら現在SPが表記の基準になっているってのは良くわかる話だなあ。

CBRについても確かにわかる話。DVD-R記録フォーマットの関係で、リアルタイムにRに対して
記録する為にはどうしてもCBRでなければなかったのだろう。まさか松下が大容量バッファ積んで
DVD-RをVBR記録してくるとは思わなかったんだろうし。

これさえなければパイオニア機は一定の評価をもう少し長く続けてたはず。正に今の様に、
「いろいろやりたいのならともかく、R焼きするならパイオニア」みたいな感じで。

まあ、高い機種はHDDハイブリッド機だろうから主に単体レコとしてだけど。

119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/15 18:08 ID:7ZJbK2dG
社名どうりに開拓者たらんとしたんだろ(藁

120 名前:16 投稿日:03/02/15 22:53 ID:epi+fiha
>>24-25
遅くなりましたがレスthx。
拾った、っていうか、てっきりそうだと思いこんでました。
X30や40は便利、ってイメージだったので。
実際編集は便利そうなんでどっちか買おうと思ってます。
30と40の違いは容量とネット接続だけと思っていいですかね?

121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 00:08 ID:w8+KEOPy
>>120
そのとおり

122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 01:38 ID:qvRPnooe
>>120
XS40はここでも言われているように、録画中の再生とかうるさい。
XS30はそうでもないみたい。静音性はXS30が上らしい。

123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 01:55 ID:ftCYwxr9
うるさいと言っても程度があるよな。
よもやVHSよりうるさいわけでもあるまい?

124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 02:11 ID:w+KqcF29
ネット予約ってのがよくわからんのですが、地上波はipegとかいうので
いけるっぽですが、CSのもこれでタイトルが入るんですか?
いまうちはCSをビデオ録画する場合、チューナーで予約→ビデオで外部入力の
録画予約、とやってまして、XS40やX3でもこうだと思ってるんですが、違うんですか?

あと激しくどうでもいいけど
>>113
>シャアの取り合い
誰かつっこんであげようよ…


125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 03:52 ID:JLmTVhUl
>>113
>シャアの取り合い
通常の3倍?

>>124
つっこんだよ

126 名前:はぢめてのDVDレコ 投稿日:03/02/16 07:53 ID:/2sVN4s6
DVDレコーダーの導入を検討中です。
殻入りが好みなのでRAM機から選ぶことになりますた。
X2のデッドストックを探すか、安そうなHS2といったところでしょうか?

私の用途は
1、主に地上波の録画(ジャンルは幅広いです)
#TV・D−VHSデッキにGRT実装

2、テレビはD4・プログレ対応の36ワイド
3、ビデオはD−VHSを利用中
4、たまにBSデジタルも録画
5、暇なときにLDをデジタル化してみたい

こんなところです
このスレ30あたりにプログレTVならプログレ再生をサポートしている方がベターと書き込まれていますが
レコーダのプログレ再生機能は市販プログレ収録ソフトでのみ利用できる機能なんでしょうか?
それとも、レコーダ本体にD2入力が備わっていてソースがD2ならプログレ保存できるんでしょうか?
詳しい方ご教授ください。

予算は特に決まってないんですが、安い方が嬉しいでつw

127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 10:13 ID:puQ/4zvq
>>126
We storongly recommend you to buy RD-X3 at reasonable and guaranteed shop.

128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 10:13 ID:puQ/4zvq
>>127
strongだった…しかも文法滅茶苦茶

129 名前:.. 投稿日:03/02/16 11:08 ID:2d2BGvpQ
XS30って HS2と比べて、予約のしやすさ、変更のしやすさとかどう?
HS2だと、毎週録画の予約でも、時間変更があるたびに簡単に変更できるけど、
その辺がど〜なんだろうって。録画中とかでもちゃんと変更できる?

130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 11:14 ID:Z00oNAxo
エロビデオダビングをひたすらR焼きする目的で選んだら
XS30に到達したよ。
チャプター打ってダビングするだけだがら60Gあれば充分だ。
パソと連携させる必要もないし。
S-VHSとつないでシコシコとダビングするよ。

131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 11:15 ID:Z00oNAxo
ダビング目的なんで、DVDよりもむしろ再生デッキに金をかけることにしたよ。

132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 11:16 ID:2lfXUchd
>>130
もしそれでトレイイジェクト不能に陥ったらどうするの?

133 名前: 投稿日:03/02/16 11:26 ID:hlasn6Z4
>>129
予約のしやすさとかいうなら、XS40、X3にしとけば
録画中はだめだけどね

134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 11:26 ID:Z00oNAxo
>>132
そんなことは滅多に起きないでしょう・・・・
もし起きたら、分解して取り出すかな・・・

135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 11:29 ID:ujp1K2BF
>>130
”シコシコとダビング”なのか”シコシコ”と”ダビング”なのか

136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 11:35 ID:WCKJM4BH
>>126
プログレ出力対応のDVDレコーダーはプログレ出力に設定すると
通過する信号全てプログレ出力します、

もっとも地上波はTVのプログレ変換の方が綺麗だから、
市販のDVD見ない限り意味無いけど。

137 名前:豊臣秀頼 投稿日:03/02/16 11:36 ID:ZVxOmgXY
VHSからDVDへのダビングを考えています。
今までは、
    SXG550→MTU→PC→DVD
というコースを考えていたのですが、
今度、松下から DMR-E70V がでますよね。
問題は、この DMR-E70V のノイズリダクション能力なんです。
金銭的にも DMR-E70V なら、コストがかからないのですが、
私のビデオはかなり古いもの、重ね撮りを繰り返したものが多
いので、できたらきれいに再生できるデッキがほしいところ。
どんなものでしょうかね?

138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 11:38 ID:SUPdgkpo
                         ζ
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  < ダビングしなきゃ
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪


139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 11:46 ID:TlD1Vgsn
>>136
>もっとも地上波はTVのプログレ変換の方が綺麗だから
どっちが綺麗かはTVとDVDレコのIP変換の性能次第。
X3は優秀だって言われてるね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030212/zooma96.htm

140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 11:47 ID:HOCum/vG
>>126
あなたはプログレな機種を選ぶべきだと思うよ。
X3を選ぶか松下の新機種E80を待つっていうのはどお?

141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 11:53 ID:HOCum/vG
>>137
トラッキングの問題をあるので現在のビデオで再生するのも
一番いい選択と思う。
テープの本数によると思うけど、多くないなら
HDD付きのDVDレコがいいと思うよ。



142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 18:37 ID:m84IZFcL
E80か、XS30か。

エロビデオダビングだったら、どっちがいいの?

143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 18:46 ID:xLR+hSNn
>>142
お好みのシーンを編集したいなら絶対XS30だな(・∀・)

144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 18:56 ID:PGEN8tiT
>>142
絶対後者だな。お好みの編集ができるに加えて、好きなところに
チャプタ打てるから自分の好きなカラミをすぐ見れる。

145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 19:01 ID:M8oLOHZD
>>144
同志よ!

146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 19:02 ID:e2gHZYjs
>>142
でもトレイイジェクト不能に陥ったらどうするの…?


147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 19:14 ID:gzoj3Slr
>>146
漢だったらハードごとたたき壊しメディアを取り出す。

そして新しいハードを買う、と。

148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 19:27 ID:eFZk2Hbb
ちょっと待ってよ。
XS30でチャプターをうつのは、5分間隔だけでしょう?
好きなところでチャプター打ってRに焼くなんてできるの?

149 名前:....... 投稿日:03/02/16 19:35 ID:lCjc/DiP
>>148
 まぁ落ち着いて。東芝RD-XS30は、任意の場所でチャプター分割できますよん(自動で等間隔分割も可)。
等間隔しかできないのはパナでは。

150 名前:a 投稿日:03/02/16 19:35 ID:NSMVMRSW
CATVの音楽者チャンネルの録画をしたいんですけど、XS30や40がいいですか?
今はビデオデッキ使っててチューナーとデッキ両方で録画予約しなければいけないんですけど、
片方だけでできますか?また簡単ですか?

151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 19:45 ID:eFZk2Hbb
>>149
そーーーーーーなのかっ!!!!

じゃ、XS30の方がいいじゃんっっっ!!!!

152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 19:46 ID:eFZk2Hbb
ところで

XS30が¥80000で売ってる店が近所にあるんですけど
この値段ならいいでしょうか?

153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 19:48 ID:Jz18VfPx
>>149
なぜにRのはなしになってるの?
RAMで保存すればXS30でもE80Hでもどっちでもいいじゃん。

154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 19:52 ID:eFZk2Hbb
>>153
高いじゃん。

155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 19:55 ID:e/8xG7la
80000円は高い。12月の価格だよ


156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 20:22 ID:zpeN9pR9
RAMで保存するのはアニヲタだけだよ。
普通はRだよね。

157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 20:28 ID:a87VibNa
>>156
んなこたぁない!

158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 20:29 ID:w8+KEOPy
>>153
148がRと言っているからでしょ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:03/02/16 21:03 ID:CodUptGq
価格comではそろそろXS30が6万円台突入しそうだね。

160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 21:05 ID:Q5Abc+mD
>>155
家の近くでは、未だに9万台ですが、何か?

161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 21:22 ID:ZYLZ28R5
5月まで待って、安い方を買うことにした。
E80HかXS30か。

162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 21:27 ID:TlD1Vgsn
>>161
今使ってる録画機かS-VHSのみとかなら、今すぐXS30買った方が良いぞ。
3ヶ月も使えば1〜2万の差なんて回収出来る。

163 名前:豊臣秀頼 投稿日:03/02/16 21:40 ID:UsCfaYX7
>>141
ありがとうございました
そうしますね

164 名前:.. 投稿日:03/02/16 21:47 ID:2d2BGvpQ
>>133
え?録画中って、ネットdeナビとか使えないの?
もしかして、本体での他の番組の予約や、予約の変更とかもできない?
そしたら全然ダメじゃん…

165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 21:48 ID:MW/XFZvC
おまいら、エロビデオをダビングしたDVDが抜けなくなったぐらいで
ガタガタ言ってる場合かよ!

俺なんかエロDVD入れっぱなしなのを忘れてヤフオクでDVD-P売っぱ
らって発送しちまったんだぞ!

恥ずかしくて返してくれなんか言えねぇ〜(涙!!

166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 21:51 ID:7wjL8l2I
>>164
ハイブリッドレコは録画予約2週間分とかまとめてやっておけるので意外と無問題。

167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 21:57 ID:rlibiCo1
HDD側とDVD側で同時録画できる機種ってないですか?
また、πの99以外でダビング中にHDDに録画できる機種ってありますか?

168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 21:59 ID:xJ556Mih
>>165
ワラタ
















ってくだらない。

169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 21:59 ID:9K5BT80c
>>148
ナニか勘違いしているようだが、RDシリーズは好きなところで
チャプター打ってRに焼ける。
そしてそれが、RDシリーズの売りの一つでもある。


170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 22:06 ID:DsSoi9v+
>>166
164じゃないけど
えー、だって、特にimode経由予約なんて急に思い立ったときに行うもんじゃない。
そのとき録画してたらだめなんて、どうしようもないじゃん。実機目の前にないから
記憶してない限り録画中かどうかなんてわからんし。
エラー時はエラーメール返して・・・くれないよね。
そんな余裕あるなら録画予約するだろうし。
実機を目の前にしての予約にしても、
お出かけ前に予約したい→今録画中だから予約できない!!→帰ってからじゃ番組終わっちゃう
じゃ困るんですけど・・・今手持ちのVHSでもできたような気がするんですけど

これが本当ならXS40はパス....

171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 22:09 ID:adn42yNz
>>170
1か0しかないディジタルなおつむですな。

172 名前:170 投稿日:03/02/16 22:12 ID:DsSoi9v+
??わかんない・・・勘違いがあれば0.5でも-100でもπでもイイから(w教えてくれー

173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 22:17 ID:pAul1evm
>>170
メールでの予約は大丈夫なはず。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044634658/360

174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 22:20 ID:7wjL8l2I
>>170
すまん。
面倒なんでレス省略させてもらうわ。
ごめんな。

175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 22:26 ID:IwbWtXCF
HS2ってまだ宣伝してるんだね。

176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 22:33 ID:DRv2jzfO
>>170
他のスレも見ればいいじゃん。
君の書いてることがいかに間抜けか身に染みるよ。

とりあえず電気屋廻ってカタログ取ってこいや。

177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 22:36 ID:LXlQGc5y
>>170
予約録画中は、別の番組の予約はできない。
録画中(テレビの前で録画ボタンを押す)はできる。

予約録画中のメール予約は>>173のリンク先のとおり

興味があるならひと通りスレを見てみたらよろし。

178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 22:54 ID:TxmTgT7Y
鬼の首をとったように「録画中の携帯予約はできなんじゃあ」
とか言ってネットなびを貶したい痛い香具師がいるようだが
(しかも間違ってるし)、他機種ではネットなびに相当する
機能自体がないから議論の土俵にあげることすらできないん
だがなあ(藁。そんなに無理矢理○を売り込みたいか?

179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 23:05 ID:KSlmxWWp
XS30でのDVD-R書き込みは追記ができないんですよね?。
週1時間の連続ドラマを4話Rに保存したいときは、4話分ハードディスク
かRAMにためてから、Rに書き込むしかないということでしょうか?

180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 23:10 ID:ui6/kvqM
何故わざわざRに焼きたいの?
他人に配布するならRだろうけど、自分用に保存するならRAMのままが便利だよ。
安全だし、再編集も自由自在だから。(メディアの値段も下がってきたし)


181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 23:11 ID:TxmTgT7Y
>>179
Rにだけ保存したいなら、そうだな。

だがRAMを使っている香具師はRAMでの保存を念頭に
おくものだってのはさんざガイシュツだ。
コストだけはかかるが、使い勝手が段違いなんでな。

さすがに同じことばかり書くのは飽きてきたが、
「Rで焼くからウンヌン」と言ってあくまでRAMの
欠点をあげつらいたいならπ77Hでも買ってろ。

182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 23:22 ID:KSlmxWWp
>>180、181
アドバイスありがとうございます。
今はE20を使ってるんですけど、わざわざRを使ってるのは、
手持ちのポータブルDVDがRAM未対応だからです。

使い勝手を考えたらRAM対応のポータブルデッキ買ったほうが
よさそうですね。

183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 23:29 ID:7wjL8l2I
>>180
言いすぎ(w
実際使うまではRAMでなく-R保存考えても不思議じゃない。
漏れもRAMハイブリ買い前の段階では保存は基本的に-Rにするつもりだった。
で、9ヶ月間で使ったのはRAM80枚、-R5枚。

184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 23:32 ID:IwbWtXCF
>>182

結構なじられた割に腰が低い。
すばらしい。
私もそうありたい。

185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 23:36 ID:1LmTez31
>>183
よく聞く話だね。(w
購入前は-R保存主体を考えていたのに、いざ買ってみたら-RAM保存ばっかりになる
って話。

186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 23:40 ID:7wjL8l2I
>>185
東芝機限定の話かもしれないけど、再生するときの操作性が
HDD>RAM>>>-R
なのが主因。
焼き速度の問題も少しはあるが。

187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 23:56 ID:a87VibNa
X3とHS2持ってるんですが、
X3で再生していて途中でストップしたRAMディスクをHS2に移して再生すると、
ストップしたところから始まります。
なんでだろう〜なんでだろう〜

188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/16 23:59 ID:KooWBqzA
>>187
VRFの規格内だからかな?
しっかしVRFの全貌は想像もつかんな。
仕様書くれ〜、現実的な価格で書籍販売してくれ〜

189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 00:05 ID:lh5D+58b
>>187
それはVRフォーマットの規格内。
ただし、VRフォーマットで規定されてるのはディスク単位のレジュームのみ。
東芝がRAMでもタイトル単位でレジュームを実現してるのは独自仕様。

190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 00:07 ID:niECXZX2
>>188
なんでですかねぇ。
ちなみに逆(HS2→X3)だとその現象は起きないんですよ。

191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 00:29 ID:niECXZX2
>>189
よく分かんないけど、RAMって再生するだけでも中身をちょこちょこ書き換えてるんですか?
それはちょっと嫌(w

192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 00:46 ID:0+GXm+1G
書き換えてるのはifoなんかの管理情報じゃないか?
つーか、VRF規格の話なら-RWも変わらんでしょうが!(:´Д`)

193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 00:47 ID:0+GXm+1G
て言うか、ふと思ったんだが、-RWでちょこちょこ書き換えてると
激しく寿命が縮みそうな悪寒が・・・・・・・大丈夫の?>VRF on -RW

194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 01:00 ID:fdXVfHB3
>>191
ライブラリと一緒に管理してるんでないの?

195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 01:11 ID:lh5D+58b
単純にメディアの取り出し時にメディアに書き込んでると思うのだが。

196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 01:23 ID:yGD/aqwY
家庭用ディスクで殻なしを使わせるのは無謀だと思う。
CDRWでパケットライティングでフロッピー代わりに使ってたら、
1か月でだめになった。
ブルーレイは精密な密封殻にしてほしい。

197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 01:28 ID:vrl+iDH9
>>193
時々話に上がる、「RW実力寿命≪1000回」とゆー現象の理由かも…ガクガクブルブル

198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 10:03 ID:19ewdtvs
なんかココ、比較スレ言うてるわりに、芝ユーザーが「RD1番!」って、
のさばっているような気がするのは、漏れだけ?

199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 10:44 ID:C2Cy+CLr
いや、どこのスレに行ってもアニヲタ自己中のRDユーザー(極少数派)
がRDシリーズを薦めまくっている模様。
RDユーザーとしても迷惑だからやめて欲しいのだが。

200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 10:55 ID:zzALM52S
正直、Qがこれまでやってきたことを考えると
「因果応報」という言葉が浮かぶんだが。

201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 10:57 ID:itkvUTKf
>>199
でもRDほどの機能を持ったDVDレコが他に無いのが......
Panasonicももうちっと頑張ればなぁ

202 名前:  投稿日:03/02/17 11:05 ID:2K0squNi
>>200
では、いま新たにRDユーザーが生産しているカルマは、いずれその身に帰る
のだろうか。

驕る平家は久しからず。

203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 11:10 ID:zzALM52S
>>202
まだDVD-RAMが勝ちを決したわけでもないし(?)、
何年かすればいずれ別の規格に移行することもまた必然。
奢るとかそういう問題じゃないんだけどな。

204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 11:30 ID:zzALM52S
>>198
あと、何よりも一番大きな理由は、比較スレだ
からこそ「比較の結果一番」と言わざるを得ないと
いう単純な事実がまずある。
とりあえずこれはまずは事実として認めれば?
RWよりはRAMを選ぶべきだし、ネットなびに
相当する機能を持つパナの高級機も存在しない。

で、そのうえでπの面白POPやQのコピペがいかに
有害な嘘をまき散らしているかということもね。
それに反論するのは必要だろうというのが200を
書いた意味だったんだが、なんか「驕り」とか
言われて割と心外だったりもする。別にいいけどさ。

205 名前:202 投稿日:03/02/17 11:50 ID:2K0squNi
>>204
正直すまんかった。
「RDユーザー」を「極一部のRDユーザー」と訂正致します。

ただ、おれはそのQのコピペというのは知らないが(面白POPは見た)、別スレで
一部RD使いがしている粘着的なRDセールスと77H/99Hへのネガティブキャンペーンは
すごいよ。セールストークも自分たちに都合のいいことしか言わないから。それをカルマの
再生産や驕りと表現した。

RD使いを全て一緒にした表現については訂正してお詫びしたい。

206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 11:59 ID:C2Cy+CLr
ネットナビについては、LAN環境の構築状況や、パソコンの習熟度との
関係、どれだけその機能を使うかによって、無用の長物にもなりかねない。

2chAV板の平均的な住人には有り難いことが多いだろうが、
私のようにいまだにGコードも使わない(ああいう機械的一発操作には
不信感がある)人間には、EPG機能もネット機能も不要だ。

チャプター打ちに関しても、融通が利いた方が良いだろうが、使わない
人間は使わない(VHSのViss打ちも使ったことがない)から、これも絶対
的な有利点ではない。

ハイエンド比較なら東芝>松下は自明のことだが、
XS30とE80Hに関しては、HDDの容量差もあり、どっちがどっちとは決めが
たい。アナログBSの有無もケーブルテレビ加入者には差にならない。
プログレ再生の有無もある。
再生機を別に買うつもりがない人間には、これはそこそこ大きい。

XS40>>>>>E90Hは良いのだが。X3は比べる相手がいない。

とりあえず現時点ではDIGAが出ていない以上、”現時点”でRDが圧倒的
有利であることは認めるが。
一般人ならDIGA登場まで待つ方が良いだろう。

207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 13:10 ID:XvdeFqSZ
東芝>松下はハイエンドだけ。
XS30とE80Hは実質上差がない。

松下をコケにした書き込みが多いのは、自分の望むようなハイエンドを
出してくれなかった腹いせで書き込んでるヲタが極少数いるから。

208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 14:15 ID:jXMyA//8
>>205
77H・99Hのスレは確かに凄いな(w
興味持っててもあそこ見たら、たいていの人は買いたくなくなるだろう。

ただ、機能の割に高価格で、その高い分は販促費に回ってるというのを
考えると、購入者は騙されてるみたいで、止めたくなるのも人情。
200の言ってる「因果応報」ってのもあるし。πの詐欺まがいの売り方見てると
叩かれるのも必然かなと。

そんな風に思っちゃう漏れはRAM厨ですか?
あそこに書き込みはしてないけども。

209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 14:26 ID:XvdeFqSZ
>>208
至って普通。

210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 15:24 ID:28BHvICC
>>208
いや、パイオニアの機種だって、高速、大量にDVD-R焼きをするのなら
十分いい機種だと思うけど。確かにそれを必要としている人は少ないし、
4倍速メディアが高い分、コストパフォーマンスは辛い面があるのだが、
決してだますような機種じゃない。

不幸なのは、それをきちんと説明されずに戦わされている事だよなあ。
売りにすべきなのは互換性とか24倍速コピーとかじゃないと思うのに。

211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 17:14 ID:jXMyA//8
>>210
割高に感じるのは本体の方。
77HはXS30・E80Hの価格帯にするべきでしょ。
60〜80GBクラスだとハード的には一番上(プログレ・BSアナログ・高速ドライブ)だから
多少高いぐらいは良いけど、その分以上に差があるような。
99HのX3に近い価格は論外。

212 名前:208=211 投稿日:03/02/17 17:21 ID:jXMyA//8
ちっとフォロー
πも物はそんな悪くないと思うよ。R高速焼き・ダビング中録画なんかは羨ましいし。
ただ、割高に感じるというだけ。

213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/17 23:55 ID:m+AWg/Ah
日本人は数字に弱いからな。
どれにするか迷ってるときに24倍速ダビング!!とか言われるとつい選んでしまう。

そして俺も買ってしまった。

214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 00:00 ID:P5N4wWTk
>>213
イ`

215 名前:213 投稿日:03/02/18 00:09 ID:cGJu0XsG
>>214
ああ、大丈夫。別に後悔はしてない。

216 名前:213 投稿日:03/02/18 00:11 ID:cGJu0XsG
まぁ、一番の不満点は2chでの立場が弱いことかな(w

217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 02:02 ID:qKVxePTR
漏れも77Hユーザー・・・。
まあ、使っていて不満はないよ。
ダビングの操作にも慣れたし。

でも、RWしか使ってない・・・。
Rはもっぱらパソコンの方で焼いてるよ。

218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 02:16 ID:tiQrLh6r
>>216 & 213
どうして買う前に2chのスレを見なかったのかと…

219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 02:19 ID:HlbG+7NS
>>217
わざわざパソコンでRを焼くのは何で?

220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 03:05 ID:a0Tgiqvz
2chは、たまに読んでるけど初カキコです。 自分は、松下のHS2を使っています。
主には、ビデオテープを撮り貯めした分を、再編集しています。 HDDに過去の映像を
録画->編集->DVDへと日々眠い毎日です。-Rはよっぽど保管したい映像だけ録画します。
ほとんど、-RAM書き込みです。
 録画モードが、XP,SP,LP,EP,FRとありますが、主に使ってるのが、LP(DVD-RAM4.7G 4hモード)
です。SPじゃ2hしか入らないし、EPは6hだけど画質がだいぶ落ちます。
HDDもメーカーサポートで拡大できたけれども、+4万出してまでやりませんでした。
ダビングは、必要不可欠なのでよくやります。LP 2h撮りで-RAM高速ダビングが13-15mで終わります。
ただ、-Rは、等倍なので映像を見ながら録画です。
以上が、今も進行形の体験談です。購入の、参考になれば幸いです。
長話ですいませんでした。

221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 03:08 ID:qiLu0m0r
77Hユーザーに質問なんだけど、-RWを主に使ってる人っているのかな?
無劣化書き戻しが出来ないから4倍速で焼ける-Rを主に使ってる人がやっぱり
多いのかな?

222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 04:51 ID:8vBPL934
今までE20を使ってきて、XS40を使い始めたんですが、
機能が高いのはいいんだけど、使いにくいですね。
再生ナビで録画中のを選んで再生ボタン押すと
GUIを抜けてスリップ押せ、とかいわれて、
わかってるなら素直に再生始めろやとか思ったり。
RAMでも番組の再生が終わったら次の番組に行かずに止まるし。

223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 09:14 ID:0oDNouSl
>>222
>わかってるなら素直に再生始めろやとか思ったり。
同意。
DVD-R作成時もDVDがわに設定していると「HDDに切り替えてください」と言ってくる。
何らかのミス防止に役立つわけでもないので、素直に切り替えろ。といいたい。

>RAMでも番組の再生が終わったら次の番組に行かずに止まるし。
これは仕方がない。
全タイトルをレジュームしているんだから次の番組に行かれて、
途中から始められても困るから。
E20と同じ挙動が望みなら初期設定で全タイトルレジュームから連続再生に切り替えればいい。
レジュームのままでもクイックメニューの全タイトルORG再生で連続再生も出来るし。

224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 16:17 ID:zb9yJhBu
まだDVDプレーヤーそのものを持ってないです。
海外に良く行くので、リージョンフリーのを買おうと思っているうちに数年。
そろそろビデオデッキも壊れる頃だろうし(10年選手)、HDDつきに買い替えたい。
BSアナログチューナー内蔵が良いんだけど・・・。(デジタルも有った方がいいのかな)
X3に傾き中。誰か背中を押してください。

225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 16:25 ID:wyD9QUn8
>>224
ハイブリッドレコーダでリージョンフリーにしようなんていう
危険なチャレンジをしようとする香具師の背中を押すなど不可能。
失敗した時に、お前らが〜!、とか言いそうだもん。

226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 16:36 ID:jssRwOMl
数年買わないですませられるなら、あと20年は大丈夫だ
がんがれ

227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 16:45 ID:zb9yJhBu
>>225
>ハイブリッドレコーダでリージョンフリーにしようなんていう
>危険なチャレンジをしようとする香具師
しないよぅ(;´Д`) っつーか、そんなことできるの?
海外旅行好きの普通の女です。
背中押してもらうには、初心者スレのほうがよかったかな。

228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 17:04 ID:ci5zvudn
>>227
元発言だとリーフリにしたそうに読めるよ。
ハイブリを買って、リーフリにしてウマ〜、かと思う。
X3とXS40を良く比べて買えばいいんじゃね?

229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 17:31 ID:+M1R1eRg
>>227
まぁ 海外へ行くことが多いならHDD容量の大きいX3がいいと
思いますよ。 リージョンフリー化はしたって話 聞かないから
多分無理。

230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 17:59 ID:6Ugx1zM7
♯のBSデジタルチューナー内臓のってどーなの?

231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 18:37 ID:wsfsmMLj
>>230
興味あるの?

232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 18:40 ID:j/JxWLNH
>>230
これがVBR対応でRAM陣営で不具合無かったら売れてたろうな…

233 名前:オヤジ 投稿日:03/02/18 19:12 ID:iUY3OqkO
>>224
>誰か背中を押してください。
(*゚Д゚)反対側押しちゃ駄目?

234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 19:53 ID:WJaQbHAH
今日、磁気研究所で三菱DVD−RAM9.4G(もちろんカートリッジ入り)が@1140円だった。
中身はパナ製なので、店頭売りでは最も安いと思う。


235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 21:57 ID:klKVb9NM
素人なので詳しいことはわからんでつ。
>>231
アリアリでつ。なので聞いてみますた。

>>232
不具合でるのか・・・目のつけどころが♯でつね


236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/18 23:18 ID:QWMm4LjQ
>>230
単独スレが立てられてる。

SHARP デジタルハイビジョンレコーダー DV-HRD1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037596781/l50

もっとも「さんざんコケにされている」のだが。(w



237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/19 00:07 ID:B6ODUu6n
>221
77HユーザーだけどやっぱりRWは使わないなぁ。
(77H買ったときにRW5枚パックも買ったけど、1枚試し焼きに使っただけw)
もっぱらR焼きだね。
次に買う機種も多分RAM機とかRW機に関わらずRの使い勝手のいいものを買うと思う。
XS40に4倍速ドライブ搭載もしくは77HにiEPG追加がいいなぁ。


238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/19 00:49 ID:+T5TWqrk
RAM系レコだとやっぱ-Rあんま使わないな。
ちょっとぐらい安いからってわざわざ不便な下位規格で保存する必要ないし。


239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/19 01:23 ID:1b5+8g6G
>238
オレもRの出番はほとんど無さそう。結局、楽〜な使い方しかしないので(w

とりあえずHDDに録画する
→また見そうなものは、不要部分を軽くカット&適当なタイトルつけてRAMにダビング
→やっぱ残しとこうかな〜ってのは、PCでまともなタイトルつけてそれなりに編集
気分でマーカーも打ち直すしなぁ。


240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/19 02:39 ID:V4hK+yIQ
>>223
ありがと。期待通りの動作をしました。
あとXS40で気になった点はCMスキップがない?というか
ステレオ<->モノラルと音声が切り替わった点にジャンプできるようなマーカーが
付かないところかな。

241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/19 07:52 ID:Hu6IsCmr
買った当初は月20枚位 R焼いてたけど
今は月1〜2枚で 残りは全部 RAMだなぁ…


とりあえず片面や空無し RAM に番組保存して
継続視聴ケテーイ番組と判断したら
両面 RAM にコピーして永久保存用にしてまふ

242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/19 09:09 ID:SJDNSb/u
>>241
手順が逆のような気がするが…
殻無しRAMは保存用、殻ありRAMは一時記録用くらいにしたほうが
使い勝手いいし場所取らないよ。まあ、最近うちは殻ありRAMに
一時記録して殻ありRAMにコピーして永久保存だけど。

243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/19 09:28 ID:5PjGf/eU
>>236
教えてくれてありがと!
どのくらいひどいのか見てきまつ!

244 名前:241 投稿日:03/02/19 13:43 ID:R06foJXY
>>242
殻両面=永久保存したい用(衛星)
殻片面=ちょっと保存(試聴継続で両面にコピー)
殻無し=ちょっと保存、地上波用、パソコン用
DVD-R=映画、地上波で永久保存したい用

色々試した結果こうなった。
どう注意払っても 何かしら付くから永久保存用に殻無しはすかんです。
両面ならばスリムケース2枚分と同じでそんなに場所もとらないし
使い勝手もいいし プロテクトも掛けられる。

245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/19 14:37 ID:8lrg6nDl
・・・そこまで気を遣ってもどうせ数(以下略

246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/19 19:32 ID:j+lwCGX7
「俺はコレで永久保存版を作る!」とDATにLPレコードをダビングしてた
友達がいた。
最近では疎遠になったが、彼のDATライブラリはどうなっただろう。

まあ、漏れも「コレで永久保存だ!」と溜め込んだ標準モードのS-VHSや
LDボックスが山となってるわけで。

247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/19 21:01 ID:KKW1I566
先の事なんかわかりゃしないんだから今あるものでベスト尽くすしかないじゃん

248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/19 21:36 ID:VG12LUZ0
やっぱり、任意の場所でチャプターがうてるRAMは手放せないよ。
なおかつ、不要なチャプターは削除できるし。
音楽ならクリップ集、サッカーならゴール集。退屈な野球もダイジェスト版が
簡単に作れるし。

Rにするとチャプターが打てなくなっちゃうでしょ。



249 名前:....... 投稿日:03/02/19 22:28 ID:flN0z+I4
>248
 Rだとチャプター分割などの編集が出来ない……というか、
編集を終えたものをRにして保存、という感覚です。個人的には。

250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/19 23:14 ID:NnK408xs
>>249
R作成そのものに時間がかかっちゃうよね。まず編集ありきだと。

とりあえずRAMに退避して、2度とみないものはそのまま。
良く見るものは、見ながら編集。眠たくなったら寝てまた明日。
そのへんの自由度がイイ。


251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/19 23:48 ID:zjICAVDE
俺なんか、どうせRAMに入れてても編集なんかしないだろうから、ほとんど-Rだよ。
実際、RAMに入れておいた思い入れのある作品も、3ヶ月間編集なんかしまいまま。
それも見ることは見るんだけどね。編集はしないんだな。編集するよりも、見る方が
先になってしまう。というわけで、やはり、俺は-Rが中心だな。


252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/20 00:07 ID:EdQGcmQ4
編集もしないようなのはRAMもRもなくて、HDDから出ることなく消えていくわけですが。
んで、オレはRAMに移してからちょこちょこPCで編集して、出来たらそのまま保管、と。
そりゃ出来上がったらRでもいいんだろうけど・・・
RAMのままいろいろPCでいじれるのが楽チンでいいよ。面倒なのはイヤ。

まぁ編集しないとかレコーダ側で編集するならHDD上でやってRに、ってのも納得だけどね。

253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/20 00:16 ID:Veo41cBM
RD信者のオレだが、知り合い宅でHS2を何時間か使い込んでみた。
一番、感動したというか唖然としたのが、
再生中の映像をどんどん巻き戻していって最初まで来ると、
RDシリーズならそこで止まるのだが、HS2はその前に録画したファイルの最後から、
巻き戻しが続くのな。そこまでしてビデオデッキの真似せんとイカンのかい。
なんて言いつつも、動作はHSのほうが快適だし、HSにはHSなりの哲学があることはわかった。
RDシリーズの使いこなしにはビデオ時代の癖を捨てる必要があって、
若干時間が掛かるのは事実だし(でも、PC使える人なら難なく使いこなせるようになると思うけど)。

ただ、編集の基本が部分削除なのは、RDシリーズに慣れた人間には恐ろしいね。
必要な部分を消してしまったら、取り返しきかないもの。
部分削除が基本になっているのはいいから、上級者向けにプレイリストからのダビングでも
高速ダビングが可能になるようには、早急にすべきだと思う(E80ではどうなんだろう)。

254 名前:....... 投稿日:03/02/20 00:44 ID:2oXtK/lK
>>250
 録った番組のジャンルにもよりますね。私は映画が多いので、まず前と後ろの余計な部分を分けて、
アヴァンタイトル→オープニング→本編→末尾……とチャプター分けする程度なので。
 アニメだと、おっしゃるようにちょっと面倒です(笑)。

255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/20 00:44 ID:dgfgZnC8
>>253
HS2ユーザー。
> RDシリーズならそこで止まるのだが、HS2はその前に録画したファイルの最後から、
> 巻き戻しが続くのな。
これねぇ・・・番組の結合機能がないから、2つの番組が並んでいたら「平然と連続しているかのように
扱う」でないと、実質1番組を複数番組に分割記録したものを見るとき面倒になりそう。

> ただ、編集の基本が部分削除なのは、RDシリーズに慣れた人間には恐ろしいね。
そうかも。確かに基本が部分削除。だからRDの「刻んで要るところを集める」より早いだろう。

> 部分削除が基本になっているのはいいから、上級者向けにプレイリストからのダビングでも
> 高速ダビングが可能になるようには、早急にすべきだと思う(E80ではどうなんだろう)。
同意。


256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/20 00:51 ID:cu603diH
>253
俺もRD使いだけど編集時のプレイリスト作成は反対派。
好きなものはHDDにずっと残しておいて、嫌いな物はすぐに削除したい
人間なんで、プレイリスト作成->RAMに高速ダビング後HDDに不要な
チャプターが残るプレイリスト編集は好きになれない。
X1からX3に切り替えた時にチャプター削除の項目がなかったんでビビった。

257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/20 01:09 ID:EdQGcmQ4
>>253
>編集の基本が部分削除
おお、たしかに。
HS2使ってるが、始めのころ間違ってCMじゃなく本編を消した記憶が(w

それでますます編集は(HDDにあるうちに)RAM上で行うようになったわけです。

258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/20 02:00 ID:Veo41cBM
RDでもチャプター作成してから一括削除で不要な部分を削除すれば、
HSの部分削除とほぼ同じことができると思うが。

259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/20 03:21 ID:2CbEGGmY
>>253
> 一番、感動したというか唖然としたのが、
> 再生中の映像をどんどん巻き戻していって最初まで来ると、
> RDシリーズならそこで止まるのだが、HS2はその前に録画したファイルの最後から、
> 巻き戻しが続くのな。そこまでしてビデオデッキの真似せんとイカンのかい。

RDでも同じ事が出来るぞ。

初期設定→録画機能設定→HDD/RAMタイトル再生設定

にして、

 タイトル毎レジューム(切)
       ↓
 タイトル連続再生(入)

に切り替える。

俺はウザイので最初から連続再生だったのを、レジュームに切り替えた。

260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/20 03:29 ID:2CbEGGmY

書き忘れたがX1での話ね。
他の機種だと操作が違うかもしれん。

261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/20 08:59 ID:DsOTMcq9
先週XS30買いました。
毎日ケーブルテレビでフィギアスケート録ってます。
一日4時間で5日間続くので、高画質で録るとHDはすぐにイッパイ。
やっぱもうちょい容量欲しいトコですな。

超初心なカキコですまん。
初めての書き込みなんでゆるして。

262 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/20 11:36 ID:V4pwyS9w
>>259
あー俺も同じXS30だけど一々止まられる方が困るので
タイトル毎レジュームより優先だからなぁ

どっちか選べるのは良いね、最も一般ユーザはパナ方式の方が判り易いと思う

HDD上でも部分削除は出来るし(芝は勧めてないが)

オリジナルにチャプタ打ち>チャプタ表示>不要なチャプタ消す
この方が早いけど断片化とかオリジナルが危ないとか色々あるから
芝推奨は
オリジナルにチャプタ打ち>プレイリスト作る>プレイリスト上で編集>RAM
これだと編集に失敗してもやり直し効く
最もHDD上にオリジナルとプレイリストの混在が嫌なユーザも居るからねぇ
そこら辺を次に生かして欲しいなぁ、と


264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/20 22:03 ID:O1wAj7fj
>>263
クイックメニュー→全タイト連続再生っていうのもあるよ?
タイトルレジュームってRDの強力な武器の一つだと思うんだけどなぁ(・Д・)

265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/21 01:52 ID:/bCHzyZp
ハイブリッドレコーダという道具は、ユーザーの数だけ利用スタイルがあるから、
万人が納得するハードとソフトの設計思想が打ち出しにくい…てか不可能?
な気がします。その辺パソコンに似ているかも。

HDD容量、DVDドライブ、筐体、リモコンデザイン、OS、その他ぜんぶ
ユーザーが好きに選べるようにする、と面白いかも
んでかゆいところに手が届くフリーウェアがばんばん入ったり…
ってそりゃ、TVチューナー内臓自作パソコンじゃねーか

266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/21 13:47 ID:sD91a102
>>265
ああ、確かにね
RDはDMRに比べるとパソコンに近い気がする
かなりユーザーの好みでカスタマ出来るしね


最も使えば使うほどこうして欲しい部分が出てくるのは
便利に馴れすきてるのか(;´Д`)キリネェヨ

267 名前:七資産1970 投稿日:03/02/21 20:46 ID:CUE3dMFe
パナ機器
いいところ
考え込まなくても、少し触れば操作・機能に慣れる
VHSの代わりとして即戦力、おじさん世代も安心の簡単さ
東芝機より反応が早い(?)
簡単編集の部分削除機能

悪いところ
簡単編集の部分削除機能(間違えて本編部分まで消しちまった・・・)
録画モードが固定・・・せめてLP(2.2)以上SP(4.6)以下ぐらいのレートがあれば
           EPなんて要らないから
お手軽さがここに集うような方々には物足りなく不評の原因なのだが・・・
東芝機が驚くような高機能はムリでも、録画レートをもう少し変更してくれればいいのに
ここを見ているかもしれない開発の方、検討してね

持っていない方へ
最初は気になるけれども、結局、人の為にDVD録画する事はあまりないんだよなあ
あるならば、その人にRAM(RW)対応プレーヤーを買わせる (という選択になる ?)
他所での再生が気になるならば自分も対応プレーヤーを・・・・
コストや互換性が気になっても、R主体でいく方はあまりおられないんだよなあ
繰り言になってきたのでこの辺で・・・


268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/22 03:38 ID:iRy5Tvw1
XS40とHS2のユーザー。HS2の評価に付け加えるなら

良いところ
・DVD-Rでもファイナライズ前ならプログラムナビが使える(これが案外イイ)
悪いところ
・プレイリスト機能があまりに使えん(部分削除は怖いのに)
・ビットレートがあまりに選べ無さすぎ(ビットレートが細かく選べて、損な事は何も無い)
・インターフェイスの見た目が絶望的に野暮い(予約一覧画面なんか、かなり使う気が無くなる)
・次の作業に移るには、基本的に必ず元の地点に戻る必要があるスター型操作体系
(東芝機ならクイックメニューなんかで次々と次機能に移れる)

正直、RDの操作に慣れたら、HS2の操作はあまりにまどろっこしくて、
レスポンスの快適さが台無し。RDの使いこなしは若干時間掛かるけど、
PCが使えるレベルの人には十分使いこなせると思うので、大抵の人にはRDを勧めることになるな。

269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/22 07:34 ID:bvHH8ONh
Panasonicの新機種では、インターフェースはどうなってるんだろうね。
そろそろE50やE90Hは手に入れた人もいると思うんだけど。

270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/23 00:47 ID:u57oZuFn
>>267
録画モードが固定ってのは結構微妙な所だと思う。
DVD-Rに2/3D1があれば作ったろうけどなあ、3時間モード。

現状だと1/2D1で3時間ではかなり微妙な位置付けになるので、
採用しなかったってのは個人的には理解できる。LPとの画質差が
分かりにくいと思うので。割り切りをした結果だろう。

逆に言えばPana使っていると、1枚4話とか、3話とか考えなくなる
場合が多いかと思う。殆どがSPにするかLPにするかの選択。
ビットレートいくつとか悩まなくていいので楽ですよ。SPでいいやと
割り切れれば。


部分削除は…個人的にはミスった事があるので、
●削除位置をタイムラインの位置で示して欲しい
→CMカットとかはごく短いし、本編なら長いから間違った事が直感で分かる
●1回だけでもいいからUNDO欲しい
→手が「はい」を覚えちゃってるので、あっと思ったときにはもう削除済みだから。
かなあ。もうちょっと何とかなればとは思う。


スター型操作系は、リモコンが悪いのだろう。
HS1だと、大抵の機能は直接ジャンプできるキーがあります。
しかも、録画中にメイン画面にいけないのに、直接ジャンプならいけたりする。

なので、学習型リモコンでジャンプキーを並べると、ずっと使いやすくなります。
HS1標準リモコンだとあっちこっちにばらばらに存在してる。


271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/23 10:49 ID:e5/+bcjs
このスレが一番中立っぽいんで、ここで質問させていただきます。

RAM機で、RWディスクを読み込ませると、普通に読めるようですが、
それってRWで作られたチャプター一覧がサムネイル表示されることですか?
また、その逆に、RAMで作成したチャプタが、RWでも有効になるんですか?
(そのときのサムネイル変更とかはRAM/RWとかでできるんですか)

教えてクンで、スマソ。



272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/23 10:56 ID:ry/C2RuU
>>267
>RAM機で、RWディスクを読み込ませると、普通に読めるようですが、
それってRWで作られたチャプター一覧がサムネイル表示されることですか?

YES

>その逆に、RAMで作成したチャプタが、RWでも有効になるんですか?
(そのときのサムネイル変更とかはRAM/RWとかでできるんですか)

意味不明

273 名前:272 投稿日:03/02/23 10:58 ID:ry/C2RuU
>267じゃなくて>>271

マチガエタ( ̄┰ ̄;)ゞ

274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/23 11:16 ID:JOdvzrAD
>>272
レスありがとうございます。

>>その逆に、RAMで作成したチャプタが、RWでも有効になるんですか?
>>(そのときのサムネイル変更とかはRAM/RWとかでできるんですか)

>意味不明

RAMって任意の場所でチャプタ打てますよね(RDだけかな?)、
RAM機でRWを再生している最中に、チャプタをうって、RW機で再生したら
そのチャプタを認識できるか(で、そのときのチャプタのサムネイル変更は
RAM機、RW機ともにできるのか)という意味なのですが...。



275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/23 11:39 ID:qPz3cD6c
>>274
無理だろ。RAM機でRWは読めるだけ。
書き込みは一切出来ないわけだから、チャプターも当然打てない。

276 名前:272 投稿日:03/02/23 11:49 ID:ry/C2RuU
>>274
やってみたことないな〜、無理だと思うけど。

今はダビング中だから試せないけど、後で一度やってみるよ。

277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/23 11:58 ID:rf0r13XR
>>276
あんた両方持ってるのか。

278 名前:272 投稿日:03/02/23 12:10 ID:ry/C2RuU
>>277
はい。
迷機DVR-2000、X-1、XS40を所有しております。

DVRは過去の過ち・・・。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。


279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/23 12:33 ID:rf0r13XR
DVR-2000とRDシリーズの組み合わせですか。
ある意味最強ですなw

280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/23 13:04 ID:UKJBwkMZ
>>278
CPRMキャンセラーをお持ちとは、羨ましい限りです。

281 名前:272 投稿日:03/02/23 13:28 ID:ry/C2RuU
>>274
やっぱ無理でした。

>>280
今の環境(スカパーだけ)じゃあまり必要ないんです。
よって2000は、ただの不燃ゴミとなっております。

282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/23 14:59 ID:uUhnT6Ka
>>281
地上波デジタル放送が始まったらめちゃめちゃ重宝するかもねw >DVR-2000
でもあんたの買いっぷりだとその頃にはとっくにブルーレイかAODに移ってるかw


283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/23 15:42 ID:y8doOKOB
>>281

どうもありがとうございました。
そうですか、チャプタは打てませんか。そんなもんなんですかね。

RWからHDDへの高速コピーは可能ですよね。
そこでチャプタを打って、RAMに保存というのが普通になるんでしょうね。

284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/23 19:05 ID:EeyCtRd7
お逝きなさい


ニュー速+板  【経済】DVD規格争いが本格化
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045907833/

285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/23 23:41 ID:tz4mHrxG
東芝かπかで迷っています。画質的にはどの機種が一番って、あると思いますか?

とりあえず画質は気になるので調べていたら、下記のページで各機種の各画質モードで録画したサンプルの
mpgファイルがありました。ダウソしてPCのRealMagicから再生しTVで観てみました。

DVR-77H
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021128/npp36.htm
RD-XS40
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021218/zooma88.htm
RD-X3
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030212/zooma96.htm

自分は10年前のキララバッソTV+DVデッキorハードウェアデコードのPC-DVD再生以上の環境は経験したこと
無いし、衛星もハイビジョンも無縁です。だから比べても差が無いというか意味無い範囲のような気もして
きました。確かに各機種内での録画モードの差は歴然とあるけど、何度も繰り返し見比べていたらだんだん
違いが分からなくなってきました。強いて言えば東芝は全体に絵作りが白っぽい代わりに細部の再現性や
立体感に優れる。πは東芝よりやや落ち着いた画調だが全体に細部が甘い、という感じを受けました。

画質的には総じて東芝が上?という気がしていますが、残すつもりで取り溜めてきた大量のテープをDVDに
移行するのが第一目的、録画機以外での再生互換とメディア費用は割と大事な要素、と思うとやっぱ-Rか
なあとも思うし。でも画質が悪いんではわざわざディスクにしてまで残す意味ねーし、勝手に期待して
いた-Rの互換性もいつまで持つのか実はわかんねーし…と悩んでいます。とにかくテープが場所を取って
しかたない(絞りにしぼってライブラリ400本超。ほか倉庫に1500本以上あり。ベータ、Hi8含む)ので
これ以上一本もテープを増やしたくない!ああオイラはどうすれば…。

愚痴ですいませんね。好きにして。

286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 00:17 ID:LojRZLcY
>>285
画質を気にするならXS40はやめておいた方がよい。今の再生環境ではどれも違いが
判らないだろうが、将来テレビを替えた時に差が出ると思われるので。
X3と77Hは画質的には同等だがX3はGRT付き。既存メディアの移行目的なら、入力画
質の設定が詳細に行えたり、4倍速R焼き可能な77Hがおすすめかな。


287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 00:18 ID:uTMpge4I
>>285
パナは考慮に入れないの?
俺としてはX3がおすすめ。

理由:俺がX3欲しいから(爆)

288 名前:七資産1970 投稿日:03/02/24 00:23 ID:SaYupS57
・・・煽る気は無いんだけれど・・独り言

メディア値段だけだと R 重視の選択になるけれど
互換性は・・・ RAM(RW)対応プレーヤーがどこまで普及するかにもよるしなあ
(ココの常識と違って、素人衆は普通のDVDプレーヤーすら持っていない ?
 むしろ、これからの規格 ?)
私も三倍録画のテープをDVD化(LPレート)してみたが
ビデオで見たほうがきれいだった・・・
ということは、かなり高画質レートに設定して取り込みしないといけない ?

R を一枚焼いてみた(LP画質で完全録画)
設定を完了して全てが終了するまで1時間半ほどかかった
そして何より
RAMでもRWでもいいが、現在録画中の番組を消化するのに手一杯
昔の資産の消化まで手が回らない(というのは私だけか ?)



289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 00:23 ID:tn6IEERS
どうでもいいが(爆)って久しぶりに見たなw

290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 00:25 ID:dV3mXV8b
>>286
>将来テレビを替えた時に差が出ると思われるので。
その時に再生機も変えればいいじゃん

291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 00:27 ID:YJqojOy4
そういや(核爆)のもあったな・・・

292 名前:288 投稿日:03/02/24 00:28 ID:SaYupS57
続き

昔の資産を置き換えるのはムリ ?
皆が期待し、そのためにここで質問し、規格を機器を選択しているのだが
実際に置き換えた方はおられるのかな
・・・私は挫折しつつあるが


293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 00:36 ID:F+dBlMsr
>>285
R焼きが主目的なら、77HかパナのHS2か新機種あたりじゃないかな
編集を伴うR焼きなら、HDD→DVD-Rの焼きが早い77H、
編集なしで直接Rに書くなら77Hかパナのどれか 少なくとも東芝のは直接Rに焼けないんで、この用途では東芝は選択できない。

ただ個人的には東芝のRD-X3ですがね 理由は私が買ってとっても快適だから(w

294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 00:38 ID:LojRZLcY
>>290
資金に余裕があるならそれでも構わんが候補にXS40とX3が挙がってる中で、そこま
でしてXS40を選ぶ理由もないだろう。
テレビが10年モノの機種とあったんで、買い換えるのはそう先の話しでもないだろ
うし、そうなるとプログレ対応機を買っといた方が良いだろ。

295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 00:54 ID:2vzonAEq
レスありがとうございます。

>>286

> 将来テレビを替えた時に差が出ると思われるので。

そうなんです。自分もそこが気になっていました。自分自身は、かつてサウンドレコパル
→FMファンへと進化(深化?)していた頃、FMラジオ局でバイトしたら自分の機器への
拘りがバカらしくなったという経験から、どの道いつでもホドホドの性能の機材しか揃え
ないとは思います。ビンボーだし。でも選択肢の範囲内では性能に拘っておきかったん
です。将来性もある程度見込んだ上で。

>>287

>パナは考慮に入れないの?

気にはなったんですが、現時点ではインプレスのサイトにサンプルmpg出てないし、
何となくRAM陣営=東芝vsπという図式が刷り込まれちゃってるもんですから、これ
以上選択肢を増やして悩みたくないんです(涙)。もとソニー厨出身ということもあり
ますしね(爆)。

正直言うとX1が発売されたとき、「こおいう機種が欲しかった」と手が出そうになった
んです。が、漠然とπを信じたかった自分としては、今週末にも買いに行きたい気分
で99Hがヨドに在庫されるのを待っていたような状態だったんです。で、調べていた
ら実はRAMの方が何かと使い勝手も上回るらしい様子が伝わってきたりもして…

どうせならHDは多いに越したことは無いと99Hを待っていましたが、在庫もあるし
価格帯もまあ許容範囲だし、今のところ用途も限定されているから77Hにしときま
しょうかねえ…自分にとっては一号機となる買い物だから、πで大ハズレかどうか
も使ってみて今後どうするか決めるしかないですね。やっぱ。

…あ、週末特価が終わってしまった。また来週〜(涙)

296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 00:57 ID:2vzonAEq
あ、>>285>>295です。ID変わっちゃってますが。

あと、皆さんレスありがとうございます。

297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 01:07 ID:XF2XLoOq
大量のビデオの移行が目的でX3買うだけの予算があるのなら、
XS40+XS30かXS40+値段の下がったHS2あたりを勧めるな。

理由は数百本もあればどうしたって録画のスケジュールとぶつかってくる
こと。π機がROM焼きと録画が同時にできるといっても、テープからの
ダビングと録画が重なるのまでは無理だろうしなぁ。
あと、大量の移行分のタイトルをリモコンのキーから入力したいか? とか、
画質がどうこうより実際の作業を考えると2台体制でないと挫折は必死だ。


298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 01:15 ID:uZtDlT6/
漏れは同時に2台買うのはお勧めしないなあー。
確かに複数あれば便利なんだけど、こういう進歩の早い製品は
数ヶ月でもっと良い機能・性能を持った新機種が出てしまう。
2台とも一気に旧型になってしまうのは精神的に結構落ち着かない。

最初は1台買ってなんとか運用しつつ、新型が出たら追加して複数
台体制、ってのが、同じ2台持つにも精神的に比較的長期間、平穏で
いられる買い方だと思う。

299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 01:40 ID:twO7vbfw
ちょいと教えて。

パナと東芝ので、録画中にライブラリの再生が出来ないのってある?
大抵追っかけ再生については書いてあるんだけど、
録画中に別ファイルの再生の可否はあんまり書いて無くて。

今はダサダサのロクラク使ってるんだけど、
一応こいつでは出来るんだわ。
だけど前に使ってたPC用のSmartVisionじゃ出来なかったから、
家電AVではどっちが主流なのかと思って。

希望としてはX3で出来て欲しいのだが。

300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 01:44 ID://IxFaYe
>>299 ない。

301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 01:45 ID:3fOCDVZg
>>285>>295です。

自分の場合、ベータで後生大事に持っていたライブラリの大半はレンタル映画ソフトの
ダビングで(ザイサンだったんだが…)、結局は市販DVDタイトルで置き換わりつつあるし、
そおなるとディスクにしてまで残したい録画はドキュメンタリー番組のエアチェックか、
レンタルAVのダビング分なんです。ちなみにベータの方は10年以上前の録画テープでも
問題なく再生できるが、VHSの方は録画状態の劣化が早いような気がするんですが…

ともかく、ライブラリは殆どHGグレード(まれにSVHS)のテープに標準モード録画です。
最近では、すぐにもDVD化することを前提にDV録画もしていますが。画質の方はまあ、
DV>DVDになるのは覚悟しています。できればSVHS並みか、HGテープに録画済みの
ドキュメンタリーはオリジナル録画に遜色ない程度の画質でDVDになれば嬉しいなあと
いうところです。むしろ性能が問われるのはAVの方だったりして…

自分は最近会社を辞めてSOHOしてるので、部屋にいる時間だけは長いです。だから
部屋の狭さが耐え難くなってテープ→DVD化を思いついたんですが。広い住まいに
引っ越すよりは安いわけだし。だからまあ、せっせとダビング作業をして、テープが塞い
でいる押入れに布団をしまえるようになったら嬉しいなと…。でも、一旦HDレコーダ機を
手に入れちゃったら、やっぱり新しい録画で手一杯になっちゃうんですかねえ。

しかし、二台買ってもそれはそれで置く場所ないしな…ちょうどチューナーが故障した
ビクターS-VHS機のリプレースにと考えていたものですから。ダビング野郎だった自分
としてはVHSニ台体制は譲れなかったわけですが、「今後は一本たりともテープを増や
さねー」とディスク化を推進したい今となっては、DV&SVHSコンパチ機があるから後は
ハイブリ機の選択&購入だけなんです。ああ、今度生まれ変わるときはビデオの無い
世界がいいです。疲れました。

302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 01:58 ID:XF2XLoOq
テープで数百本も溜めるようなら、録画・削除がもっと簡単にできる
HDD/DVDなら新規録画もそれなりにでるだろうね。
録画したものを見るのにも時間が奪われるから、どんどん移行のための
時間なんかなくなってくる。俺がそうだった(w


303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 02:03 ID:uTMpge4I
>>299
録画中別タイトル再生だったらRAM機全対応?

304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 02:03 ID:uTMpge4I
>>303補足
但し追っかけ再生出来るやつなら。


305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 02:07 ID:3fOCDVZg
>>285>>295>>301です。

>>302

> 時間なんかなくなってくる。俺がそうだった(w

…やっぱり。なんかそおいう予感はしてるんですよね自分も。取っておきたい録画と
いっても、実際に繰り返して見る番組なんて実は多くは無いし。結局は新しいオモチャ
が欲しいだけなのか、それともNHKアーカイヴスのプロキシでも作りたい野望がある
のかと自分に対して小一時間問い詰めたい…

306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 02:45 ID:XNodU8AC
繰り返し見る・・テープだとそうなるけどDVD化すると意外と見ちゃうかも。
なんたって巻き戻さなくてもOKだし早送りも簡単だしコンパクトだし
音楽番組なんかCD代わりに見たりして。<”ながら”がしやすい。

307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 03:13 ID:XNodU8AC
すまん、言葉が足らなかった。
繰り返し見る・・繰り返して見る番組なんて実は多くは無いし
です。
やっぱテープは扱いにくいですよね。
何故か円盤は親しみやすいすっ。


308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 03:29 ID:WxX+LYLs
>>305です。

確かに、それ↑はおおいにありうるかも。

今まではPC−DVDだけだったから(いつか録画可能機を買うまで専用機は持つまい
と決めていました)、DVDを見るのも結構面倒で、ある意味LPレコードを再生するのに
近い感覚がありました。余程気に入った映画タイトルを気合い入れて観るって感じで。

しかし、ハイブリ買っちゃったら、必然的にDVD再生もそちらでしまくることになるんだ
ろうしなあ。自分の場合、海外タイトルを買ったりもしているからリーフリ&マクフリも
可な現在の環境は依然重宝だけど。でも圧倒的にデッキで普通にDVD再生ってこと
になるんだろうなあ…となるとやはり二台ないとDVD化の作業もでけんわ、ますます
時間は無くなるわ…こりゃ最悪だ。

そおなると、これはもおSONYが早くなんか出してくれんと困るなあ。いまだ血中ソニー
厨が騒ぐ自分としては、SONYのプラックがついた商品でさえあれば、中身が他社製
だろうが孤立規格だろうが、それ買って問題解決!なんだが…。やっぱり信仰は悩める
者のためにあるのねと納得してしまう。なんか自分、どんどん退行してますね。

309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 06:20 ID:8Lrp/K3j
>>301
レス長い!
他人に読ませる気なら重要な事だけ簡潔に数行にまとめろ。
それ以外は自分の日記にでも書いとけ。


310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 08:01 ID:twO7vbfw
>>300>>:303
THX
良かった。大抵出来るんだ。
録画中に他の見れないと、撮った奴消化できないからな〜

じゃそろそろ買うかな。


311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 09:50 ID:F+dBlMsr
>>299
1.DVD-RAMに録画中
  (1) 追っかけ再生はできない(RAM上で)
  (2) DVD-RAM上の別タイトルも再生できない
  (3) HDD上のタイトルは再生可能

2.HDDに録画中
  (1) 追っかけ再生可能(HDD上で)
  (2) DVD-RAM上のタイトル再生可能
  (3) HDD上の別タイトルは再生可能

※なお、2.(3)はRD-2000では不可、RD-2000Aでは可能

312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 11:52 ID:1q2WxzQH
>>301
テープのDVD化のみ(編集無し)でいいなら、77HかHS2でRに直焼きが
一番手間と費用がかからないと思う。
VHS標準ならSPでDVD1枚にすれば画質もそんな落ちないと思うし。

昼間っから録画する番組もあんまり無いだろうから、1日2〜3本DVDにしてけば
数百本でもなんとかなるんじゃない。根気が続けばだけどねw

313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 12:30 ID:2vzonAEq
>>301です。

>>309
すみません。確かに日記モードになっていました。

>>312

ありがとうございます。スレを見ていると総じてHS2の評価が高いようなのが気には
なりますが、ここはπで行くことにします。77Hの週末特価が終わってしまった一方、
ヨドには99Hが入荷したようでまた悩みますが。差額でメディア買うのが賢いので
しょうがねえ。

>数百本でもなんとかなるんじゃない。根気が続けばだけどねw

こういうとき自分は、掛かった費用を目立つように大判のポストイットに書いてPCや
AV系の機器に貼り付けておきます。モトをとらないと損だと言い聞かせるためです。
あまり気分の良いものではありませんが、効果はあります。

314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 12:39 ID:N5NaNJiV
>312
元のVHSテープが120分標準モード1番組だったら手間はかからないが、
複数番組入っていたりしてチャプタ分けとかやろうとすると直焼きは
難しくなってくるからね。
いずれにしても本数が多いとどうしたって手間はかかるのはしょうがない。


315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 16:12 ID:i4vU8AIN
>>313
>スレを見ていると総じてHS2の評価が高いようなのが
>気にはなりますが、ここはπで行くことにします。

すでに最初から結論を出しているみたいな香具師に
言っても仕方がないのだが、
この人は301でこんなこと↓書いているわけで、

>そおなるとディスクにしてまで残したい録画は
>ドキュメンタリー番組のエアチェックか、 レンタルAVの
>ダビング分なんです。

エロビデオのDVDへのダビングが少なからぬ用途に入って
いるのなら、Rに焼くんじゃなくてRAMのまま保存した
方がずっと良いのにね。と思うのだが。

316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 16:52 ID:vKpB+XRt
>>315
> >>313

> エロビデオのDVDへのダビングが少なからぬ用途に入って
> いるのなら、Rに焼くんじゃなくてRAMのまま保存した
> 方がずっと良いのにね。と思うのだが。

やっぱり一度ダビングの手間をかけたら、なるべく長く残って欲しいと思うわけです。
すると「RAMのまま保存」にはやはり不安感というか不信感が抜けきれないんです。
イコール「-Rなら安心・確実」ということにはならないですが、まだしもマシかな、と。

メディアの費用も結構バカにならない差がある上に、先行きの不安感がある(PD,
Jaz,Zipが目の前に転がっているのを見ましてもね)。HD内臓の機械ということで、
修理なしで実用稼動できる耐用期間はおそらく3年がいいところだろう、いやDVD化
の作業に酷使すれば2年も持たないかも…と考えれば、現時点で作成したディスク
を再生するのは将来の別の機械になるわけですから、-RforVideoに越したことは
無いか、と思うわけです。

だから費用と互換性の点で、仰るとおり初めから-R=πで、と決めていた部分は
あります。ただ肝心な要素として画質そのものの問題が気になったところから、話
は始まったのでした。

317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 18:49 ID:AR9ecrVk
>>316
漏れ様はDVR-2000とRD-X1とRD-XS3を所有してて恥ずかしながら
エロビデオも嗜むのですが、エロビはやっぱRAMに限りますわ。
チャプター飛ばしやらスローやら逆コマだとか体感的にはRAMのほうが数倍スムーズ。
やりたいことが脳からリモコン通してデッキにダイレクトに伝わる感じ。
VHS→-RWのときもそう感じたんだが、
-RW→RAMも同じくらいインパクトある変化だったよ。

318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 19:15 ID:kQ7dadmz
FirewireHDに対応してくれればいいのだが。

319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 21:36 ID:EMPIe148
>>316 なんか凄く大きな勘違いをしてますよ。耐久性は、−RよりRAMの方が1桁高いです。
以下、別スレからのコピペなんだけど・・・・

−R系メディアは、レーザで色素を化学変化させて記録。
書き終わった後も色素が無くなるワケじゃなく、言うなれば「現像してないフィルム」のままの状態だ。
現像したフィルムは、光を当てても感光する事は無い。だがそれは現像&定着処理をするからだ。
−Rの場合、色素はそのまんまの(焼き終わった後も色素は残っている)わけで
紫外線やその他の化学変化により、少しずつですが色素が変化していく。
単なる再生でも微弱レーザを当てるわけで、ほんの少しずつ色素は感光し続けている。
これが−R系メディアは長期保存に向かないと言われる理由。

RAMはアモルファスを加熱し、その温度が400度か、600度か・・・という違いで結晶を作り記録する。
だからこっちは、紫外線をいくら当てても変化する事は無いし、経年変化もほとんど無い。
400度に加熱すればデータはおかしくなるが・・・その前に表面が溶けてしまう。

要約すると、Rは化学変化で、RWは物理的変化で記録している。
それがRAMの耐久性(理論値で100年以上、10万回書き換え可能)の秘密。


320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 21:45 ID:SRPL36mE
>>319
>>316はメディアの耐久性を問題にしているのではなく
レコーダーの耐久性及び規格の生存競争のことを心配
しているのでは?

321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 21:49 ID:AR9ecrVk
>>319
そのコピペよく見るんで気になってたんだけど、重大な見落としがあるよ。

確かに-Rみたいな焼きつけメディアは太陽光線とかでも
変化しちゃうんで単純に記録層の色素の化学組成としての耐久は弱い。
一方RAMや-RWみたいな相変化モノは特殊条件でないと書き換わらないので
記録層の劣化というか変化が起きないという意味で耐久性は高い。
でも相変化記録の弱点は-Rみたいな焼きつけ系記録に比べて
元々信号強度が弱い(=0/1の反射率の差が小さい)点。
S/N比が小さい、みたいな感じで。
だから記録層以外の例えば樹脂の保護層が経年劣化して光学特性が不均一に
なった場合など読み取りエラーが発生しやすい。

という見方もできる。
まあ、いずれにせよVHSよりは格段に強いんではないかと楽観してるけどね。

ちなみに俺自身はほとんど層変化メディアしか使ってない。
利便性優先。

322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 21:56 ID:XF2XLoOq
まぁ、最初から決めていたのならいまさらなのだが。
少なくとも今のRW機(ハイブリッドも含む)はDVD→HDDへ
高速コピーができるのがないので、いざ使用頻度があがってきても
あとからもう一台足して互いに補完し合うという
ような使い方はRAM機より弱いのは気に留めておいた方がいい。

もちろん、その場合でもRWが高速コピーできるRAM機を追加導入する
という選択肢は残されているのだが、メディアへの二重投資の問題が
残る。


323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/24 22:35 ID:EMPIe148
RAMのいいのって、ファイルコピー的に何度でも新しいメディアへ複製していける事では?

RAM<>HDD間で、何度でも自在にコピーできるわけだから。(当然、HDDに書き戻せるという事は
それを新しいメディア・・・RAMでもRでもブルレイでも)にコピーし直せる、という事でもある。

まあ−Rも、パソコン使えば出来るけど。


324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 00:46 ID:dz3/kz+b
>>285>>295>>296>>301>>305>>308>>313>>316です。

> >>316はメディアの耐久性を問題にしているのではなく
> レコーダーの耐久性及び規格の生存競争のことを心配
> しているのでは?

>>320さん。仰るとおりです。レコーダー自体は割と頻繁に買い換える消耗品になると
思います。だからRAM規格が今後20年くらいは安定して実用的な状態でサポートされる
と期待できるなら、今後買い換えていく新しいレコーダーやプレーヤーでの再生も大丈夫
と思えるわけで、それはRAMが普及してメディア単価がもっと下がることも意味するで
しょうし、自分としてもRAM機を選びます。

当然-Rが残るという保証はどこにも無くて、上記のとおりDVDと言えばRAMということに
なるのかも知れません。が、曲がりなりにもDVDビデオタイトルの規格ですから、現在の
オーディオCD並みには-Rが生き残る目が大きいと思うのです。そして現時点で-Rの方
がメディアが安い。(程度問題とは思いますが。)

だから現時点で「これ以上エアチェックテープを増やしたくない」「早いうちに数百本分の
録画情報をデジタイズしておきたい」と思えば、-Rかなあと。

画質については前に書いた通りですが、あと皆さんのカキコを拝見していると、エロビ等
再生している時の操作性については、確かに気になってきました。せっかく手に入る機能
があるのに、敢えて不便な方を選んでしまうのはバカなんかいな?とは思います。

325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 00:47 ID:dz3/kz+b
>>324続きです。長くてすいません。

よく言われるHDDへの無劣化書き戻しについては、自分には分かりません。まだHDレコ
を使ったこともないので、一旦使い始めたら「アーッ、コレが出来ればイイのにーっ」と
感じてしまうことなのかも知れません。が、今のところ自分の用途としては大量のテープ
を機械的にデジタイズしていくのが精一杯と思いますし、基本的にテープ1本=メディア
1枚のノリですから(希に180分テープにNHK人間大学12回分なんてのもありますが)、
一旦ディスクに焼いた情報をHDに書き戻す必要性をあまり感じないのです。

ひとたびデジタイズさえしてしまえば、後はなんなと出来るだろうと思いますし(だから
この段階での画質が気になるわけですが)、仮に-Rメディア自体の耐久性が10年とかで
更にデータの退避が必要になる頃には、現在のCDデュプリケーターみたいな道具も必要
なら手に入ることでしょう。いずれDVD自体も、少なくとも-R規格の終わりは来るでしょう
が、その頃まで個人の録画を残すかどうか分かりませんし、メディアはメモリースティック
みたいなものになっているかもしれないし、そもそもオンデマンドで好きなように番組が
視聴できて、個人でエアチェックする理由がなくなっているかもしれませんしね。ま、それ
はちょっと極端ですが。

いずれにせよパソコンにしてもHDの概念というものも変わっていくでしょうから、今現在
編集してマイベスト的な使い方を楽しむ人以外にとっては、一旦ディスクに焼いたもの
からのHD無劣化書き戻しとか、PCとの連携でのファイル操作とかについては、あまり
関係ないんじゃないかな?とは感じます。まだDVなんて規格が出る前からMacでアナ
ログビデオキャプチャ〜編集と格闘してきた自分としては、そのテの操作はもぉカンベン
してよ、という感じです。

長文駄レスすみません。ご意見くださった皆さん、ありがとうございます。

326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 00:59 ID:+CGBOi4v
>>324
長いよ〜w

別に全部-Rにする必要は無い訳で、特にお気に入りのエロビデオだけ
RAMかRWに録ればいいやん。

327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 00:59 ID:9+fOnTu1
奈っちは糞婆

328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 01:05 ID:0obhvEdq
>>324
心配しすぎ
そこまで考える前にXS30でも買って使ってみれ
実際使わずにそんな細かいニュアンスまで想像を行きわたらすのは無理


329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 01:18 ID:Uz2FTHe9
確かにXS30なりE80Hなり買ってみれば済むな。7万円前後だし。
メディアについては、RAM/Rと対応してるんだから「実際に両方使ってみて」決めればよい。


330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 01:31 ID:mqyD6G3C
最近地方の電気屋でもDVDメディア売り場が急拡大している。RWも含めて全体に
展示スペースが広がっているが特にRAMとRが重点的に拡大されRWは隅の方に
追いやられている傾向がある。コンビニではRAMとRしか取り扱っていないし
もう答えは出たんじゃないかな。

331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 02:00 ID:YCr0D22A
>324
漏れの想像だが、>324さんて
しっかり考える部分と、アバウトに考える部分を上手いこと
バランスとって物事を決められる人ではないかと。
これって世の中生きていくのに大事なことなんではないかと。
漏れそーいうの下手だからそんけー。
でも>324はエロビデオも大事な人なんだな(w

332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 02:07 ID:OFDbBA0W
>>331
できれば文章の長さでもバランス感覚を持って欲しいモノだな・・・。

333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 02:21 ID:XRRN8QTT
XS30 か 40 かで随分悩んだけど、思い切って 40 買って良かった。
ネットdeナビ便利過ぎ。
会社からブラウザ経由でマターリ予約してる。
タイトルも番組情報も自動で入るし、ホント楽だわ。

334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 04:31 ID:ASeFjqSe
DVDハイブリッドレコを初めて買う人は、それ以前の所有は、
多分VHSのみか、あるいはDVDプレイヤーくらいでしょう。
で、実際に使うと、ハイブリッド機は、DVD部分よりも、
まずはHDDレコとしての便利さに感動するはず。
これは、HDDレコ自体も未体験だったから。
もちろん、その後はハイブリッド機としての良さも体感するが、
基本的には最初の感動がやはり大きいので、好感触。
この感動を人に勧めたいという気持ちにもなったりして。

しかし、既にハイブリッド機を持っている人は、その辺りは
経験済みなので、よりハイレベルなところに期待をするわけだが、
そのあたりは、まあ予測の範囲内のものも多いので、
感動としてはそれなりで、評価もいろいろ。

まあ何がいいたいかというと、初心者が多く買う機種は
こういう掲示板では高評価を多く得る可能性が高いということだ。
感想を書く場合も大きな差が出るかもね。
長文失礼

335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 12:39 ID:77qVcryk
XS30orHS2を購入予定です。そこで質問。
リモコンを使用せずフロントパネルonlyで、HDD,RAM,-Rを
再生する場合、どちらのほうが操作性が良いのでしょうか?
大差ないようでしたらXS30を購入しようと思っています。

336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 13:28 ID:Jxrjm7U1
俺XS30だけどフロントパネルonlyはキツイ
以前E30使ってた時は不便には思わなかったから
HS2のほうがフロントパネルonlyの操作性は上なんじゃないかな。

337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 13:34 ID:ANtu+ksV
今月のデジモノステーション見たけどRAM機はビデオモード(R互換モード)で録画するとVBR記録しないとあったけどマジ?

338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 13:43 ID:vbzat9Vi
>>337
ネタ

339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 14:00 ID:WSGPbY8T
今からならHS2を購入候補に入れるよりE80Hを候補にした方がいいんでないか。
XS30にするならそれはそれでいいが。

340 名前:335 投稿日:03/02/25 14:47 ID:77qVcryk
>>336
やっぱパナのほうが操作性は上ですか。
ビデオですらフロントパネルで操作しているMy嫁にはHS2のほうがいいのかなぁ。
編集とかいろいろいじくりたかったのでXS30がホスィんだか・・・。
今度の週末にXS30とモニタが繋いであるデンキ屋を探して実際にいじくって来ます。
ありがとう。

>>339
E80HにBSチューナさえあれば・・・。パナのばか

341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 14:50 ID:siJPaaQA
>>340
パナは全然分からないけど、XS30をフロントパネルで操作するのは不可能。
チャンネルすら無い。

342 名前:335 投稿日:03/02/25 15:01 ID:77qVcryk
>>341
いや、HDD,RAM,-Rの再生だけで良いんですが・・・。
所詮、嫁は子供に見せるためだけの操作しか必要ありません。
XS30で、その操作がフロントパネルだけでサクッとできれば買いなんだが。
説明不足スマソ。

343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 15:12 ID:siJPaaQA
>>342
あ、それも無理。
最重要ボタン「見るナビ」がない。カーソルも無い。決定も無い。

持ってない人に、詳しいこと書いても分からんと思ってチャンネルを例にしただけっす。。

344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 15:16 ID:D+x+uVG0
>>342
今見たら、再生・停止・一時停止・録画・取り出し のみ。
嫁さんが操作するならパナの方が直感的で簡単だよ。
サムネイル表示がなくて番組探すのも楽だし。

345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 15:18 ID:Yusgimos
リモコンの使い方くらい教えたらどうだ?
ウチはそうしたぞ。

346 名前:345 投稿日:03/02/25 15:21 ID:Yusgimos
追加
ウチも機械オンチの嫁だけどHDDとDVDの切り替えボタンと見るナビボタンとクイックメニューボタンを教えた。
それだけでちゃんとやっておるよ。
Gコード予約もいつの間にかできてるようで、子供番組がいつの間にか増えてた。(w

347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 15:29 ID:KCv1iaHY
いっそのこと嫁を替えろ

348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 15:41 ID:EaakHpSP
>>342
初心者がいるんだったら余計なこと考えずに松下系にしといたほうがいい。
RDはAV機器を使いこなしている人でもPCを使いこなしていない人だったら
辛いんじゃないかと思う、てな具合な操作系だから。
RDってもはや、家電というよりPCといった感じで捉えたほうがいいかもしれない。

しかし、PCをある程度使いこなしている人(2chねら〜はほぼそうでしょ)だったら
ものすごく直感的で分かりやすいけどね。

349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 15:44 ID:T65lHhzH
>>344
サムネイル表示の方が直感的だろう

350 名前:335 投稿日:03/02/25 16:22 ID:77qVcryk
>>343-348
すなおにHS2にするか、XS30なら嫁を調教汁!って事ですね。了解しました。
今度嫁とデンキ屋に逝って実際にいじってから決めまつ。

はぁ、独身だったら迷わずX3買ってるんだけど・・・ツライ。

351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 16:37 ID:2lyqaisO
>>347
キミオモロイワ

352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 18:47 ID:qyhAuXba
>>347
そんなあなたに
http://www.amusette.net/img/install.gif

353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/25 22:24 ID:jUjq5XrP
>>352

>現在の妻を削除しています
>戸籍謄本を更新しています

オナカイタイイタイ

354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/26 01:22 ID:N2PLIshD
うちの嫁はワシよりX1をつかいこなしてまつ(・Д・)
リモコン操作も早くてワシにはもう何をやってるかようわからんでつ・・・

うちでは95%は嫁仕様^H^H使用でつ

#X3をかってしあわせになりたいでつ <そっちが嫁仕様になる罠━━━━(T∀T)━━━━!!独立語*


355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/26 17:30 ID:cpZG3ZxZ
パソコンがMacだったらXS40を買う意味ってあんまりないですよね?

356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/26 21:43 ID:TH5wC0p9
MacでXS40を使ってますが何か?

少なくともネットなびがMacで使えないと思っているのなら、間違い。

357 名前:355 投稿日:03/02/26 22:06 ID:kyQSqURN
>>356
Macでもネットなびが使えるんですか。
知らなかった。
ありがとう。

358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/27 21:21 ID:eR9dNfxm
明日辺りにXS30or40か77Hを買おうかと思っているのですが結局どれがいいのでしょうか?
ここで77Hの評判聞いたり、「RAMはあかんよ」とか色々言われているうちにもう訳が分からなくなってしまいました。


359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/27 21:48 ID:sSW6NaDD
>>358
訳がわからないならXS40にしとけば間違いがない。
本当はパナのE80Hが発売になるまで待つのが多分一番良い。

360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/27 22:10 ID:5CQAYrri
「ネットdeナビ」機能に関する制限事項
・ Appleコンピュータ社のMacintoshコンピュータでは、本機能は正常に動作しません。

ってXS40のプレスリリースには書かれてたんですが問題ないんですか?

361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/27 22:54 ID:EjwEwdG/
>>360
私はMac使いじゃないけど、XS40の初期F/Wだとネスケ7だとまともに動かなかったけど
F/Wバージョンアップしたら、ほとんど問題無くなりました。 X3は最初から問題なし

XS40とX3はネットワークからF/Wのバージョンアップができるから便利

362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/27 23:36 ID:EupMggPa
・ 「ネットdeナビ」機能の Mac OS 対応について
http://www.rd-style.com/support/s_main.htm

363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 00:57 ID:vdOwvEgw
Linuxとかだとどうなんだろう。
javaがOKなら何とかなりそうな気もするんだけど

364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 01:09 ID:kX3qLU6m
>>363
Linuxは、Red Hat8.0, Turbo8, Vine2.6で試しに使ってみました。
いずれもネスケ7とモジラでJavaの実行環境をDLして来て、プラグインを
ネスケとモジラのプラグインパスにコピーして、実行させましたが、おおむね
動作するようです。 モジラで「正常に登録できました」等のダイアログで
文字化けしましたが、それ以外は特に問題は見つかりませんでした。

あまり使いこんでないので他の不具合がある可能性はあると思いますが

365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 13:19 ID:RMSLpK/G
松下HS2
東芝X2

それぞれのチューナーの性格についてなんだけど
下手な中域ブーストをしないで、高域までしっかり見えるのは後者?

366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 16:50 ID:9sru2Wg6
>>358
このスレを見ている限り、「RAMはあかん」という結論にはならないと思うのだが。
参考までに、誰がRAMは阿寒といっているのか教えて保水。ヨドバシ店員というオチか?

マジレスすると、77Hが阿寒とは言わないが、RWは激しく要らないと思う。Rは要るけどね。

367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 16:53 ID:iek2zWWp
>>366
まぁ、実態は
 RAM機=DVD-RAMレコーダー(DVD-RAM/DVD-Rではない)
 RW機=DVD-Rライター
って感じだからね。

368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 17:02 ID:O+gI6hh8
>>367
いやいや、RW機がDVD-Rライタだってのは胴衣だが、
RAM機は、「Rも焼けるRAMレコーダー」ってほうが正しくないか?

まあ、メインはハードディスクだけどね。

369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 17:04 ID:O+gI6hh8
スマソ、実態の話だったな。

370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 17:29 ID:ZeFFzhdB
他スレでも書きましたが、これってどうですか?安いですか?
DVD-Rが欲しいので安いのなら買おうと思ってますが、ご教授ください。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=258080

371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 17:44 ID:f2b3dbZd
>370

って事だからやめといた方がいいよ。
>1ヶ月使用で使用期間程度の傷・汚れはありますが、大変綺麗です。
>中古扱いなのでノークレーム・ノーリターンでお願いします。


372 名前:370 投稿日:03/02/28 17:45 ID:ZeFFzhdB
>>371
レスありがとうございました。

373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 17:53 ID:nvWE44Rg
1ヶ月って言っても、毎日何十枚とか焼いてるかもしれないしね。

374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 18:48 ID:jt/tqivh
>>373
5回ほどって書いてるよ。
80000円って悩んでしまうなぁ。

375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 18:55 ID:TIim6KUW
>>374
嘘ついてるかもしれないじゃん

376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 19:06 ID:UN47OBbr
>>370
結構な金を出して買ったであろう商品を、購入後僅か1ヶ月で売ってしまおうと
思った彼の心情を考えると、色んな意味で買わない方が良いと思われ(w

377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 20:59 ID:dOo39k6c
実は370がhigahiroだったというオチ、キボンヌ。


378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 21:05 ID:o4kX2KJ7
>1ヶ月使用と書きましたが、実際に使用したのは5回程です。
>出品理由は海外へ引越しする為です。

の割には77Hしか出品して無いのな。


379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 22:11 ID:rM/m1NwW
>>358
あなたが保存にどのメディアをメインに使用するかで決めると良いでしょう。
-RAMメインならRDを、-Rメインで考えてるなら77Hを選んでおけば間違いはないと
思う。

380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/02/28 23:46 ID:Gt6TMZUL
どーせ-Rしか使わないのだから。。と77Hを買ったのですが、
大量に所有しているエロビデオを-RWにダビングしていますので
-Rと-RWの使用率は50:50です。

381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 00:33 ID:nhbtDL74
DVD-Rを基準に考えたら

レコ単体で真っ当なDVD-Videoを作りたい = RDシリーズ
PCと連携してDVD-Videoを作りたい = DMRシリーズ

最低限DVDMovieWriterレベルのDVD-Videoを作りたいならRDシリーズ
しか選択肢はない。
PCとの連携でDMRシリーズを押すのは、エンコード画質が頭抜けてるから。
松下のエンコーダ賢すぎ!シーンチェンジのGOP切りIフレーム挿入が、リアルタイム
ハードウェアエンコーダとは思えないほど適切。

382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 00:35 ID:Ju4knnDZ
他の機能はともかく、マニュアルレート設定できるようにしてくれ>パナ

383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 01:09 ID:lY+yBems
>>381
4倍速に比べるとまるで魅力無しですな。

384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 01:19 ID:aw46nayg
書き換えメディア使わないから77Hでもいいかな
-Rしか使わない。
ただ将来-RW系レコ持ってると負け組みとか言われるのが嫌だなあ


385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 02:11 ID:QfGeqRvm
お前ら、その焼きまくったRを将来ホントに観るのか?
どうもコレクターズアイテムのような気がするんだが・・・


386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 02:17 ID:URiDoeCM
見るか見ないか分からないけど焼く。
ただそれだけのことだ。

387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 02:19 ID:URiDoeCM
DVDレコ買えばわかるさ。

388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 02:21 ID:Mfl4aj7W
迷わず焼けよ、焼けばわかるさ。

しかし、一度焼いたら帰りは再エンコード必須だぞゴルァ!

389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 02:28 ID:URiDoeCM
再エンコが怖くてRが焼けるか!!
一発勝負こそがRの魅力。ダンディズムの象徴。(σ・∀・)σゲッツ!

390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 02:39 ID:+Ih/U9Ja
パソコンでRAMに戻すさ… 完全コピーで

391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 02:41 ID:+Ih/U9Ja
Rは観ないかもしれないのでRITECで十分

392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 09:12 ID:ktPSaJ18
E-80Hが強烈に欲しくなってきた。
夏までには6万円台になるかな?
ブロードバンドレシーバーっていくらくらいなんだろ…

393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 09:49 ID:bRhmizLR
>>389
(・∀・)カコイイ!!

(σ・∀・)σゲッツ!

394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 11:01 ID:ZMDO5Bm0
パイを購入した人は一度人生を深く思い出してほしい。
気が付いたら負け組みだった経験あるでしょ。
あなた方がHDDレコ買うまでの決断はとても賢明です。
しかし、選択がよくない、聞く耳をもち、真贋を見極める目をもち、他人ではなく自分自身で
考えられる頭の持ち主だったら、選ぶのはパイではなかったはずです。
少々高い授業料でしたが、今すぐハードオフやヤフオクで売ってしまい被害額を減らす事を
おすすめします。

395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 11:08 ID:6x4Wz+Rk
おいおい、また来てるよ。。
どうせレコ持ってないんだろ?

396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 11:13 ID:IP7Lndpw
俺はRDユーザーだけど、
πは
 編集なんかめんどくせーぜ!録った番組はすぐ消す、残したい番組はCMもろともRに焼き込む!
 これだけだ!
という人だったら最適なんじゃないの?

割り切れる人だったら
 編集してRAMに焼くコスト=CM・不要シーンもろともRに焼くコスト
と考えられるかもしれないから。

397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 11:26 ID:Z+l8eCUf
部屋が散らかっていたり汚くても平気な人に、外野が
「部屋の掃除しろよ」とやいのやいの言うようなものかもね。

漏れは、とりあえず録画したものはきちっと整理しなければ
気が済まないからRDのRAM保存で満足しているわけだが、
ニカ国語でない日本アニメなどを大量にエアチェックして
Rに焼くことだけを考えるならπもそれほど悪くないと
思わないでもないからな。漏れは嫌だけど。

ただ、それならそれでπの欠点もきちんと言わないと駄目だと思うが。

398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 11:26 ID:6x4Wz+Rk
0.5秒単位の編集になるけど、CMカットもするよ。>Rダビング時
どうしてもフレーム単位で編集したいソースはRWを使う。

399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 12:36 ID:SJ49QVrH
ステブレに入ってからの部分はともかく、パート間のCMとかは
そのうちドラマ本編よりも貴重になるので、チャプター打ちだけ
しといて、カットしない方がいいぞ(w


400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 12:51 ID:aw46nayg
>>399
別途CM集つくとけばよろし

401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 13:14 ID:ZMDO5Bm0
俺の編集はこうでつ
オリジナル AaBaCcDd  (大文字本編 小文字CM)
編集後 ABCDabcd
にして、DVD-Rに焼いていまつ。
ちなみにX2でつ

402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 13:36 ID:VD7NwmPg
>>401
この使い方いい。

403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 14:38 ID:bXHAGUIT
CMがどういう順番・タイミングで流れていたかも結構貴重。
本放送時のCM付のまんまソフト化される事はありえないし。

 「うる星やつら」なんか 当時一生懸命CMカットしてたけど、全話LDが
出た時は、むしろCM付で残しておいたほうがよかったと後悔してます。

404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 14:44 ID:bFVlgqUA
こういう話題はアニオタスレのほうが・・・

405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 14:48 ID:Ju4knnDZ
昔はCMの特番とか年一回くらいあったよな
あれ、けっこう好きだったんだけど。

406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 15:19 ID:JvqOj18F
CMNOWって雑誌あったけど、今も売ってんのかね

スレ違いすま

407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 16:12 ID:aw46nayg
>>403
キショ・・・

408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 19:37 ID:GooDAJl0
XS40って使いこなすのは難しいと聞きますが、基本操作も難しいですか?
初心者は素直にパナ製品を買ったほうがいいですか?

409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 19:51 ID:nvy2lmY2
普通に録画する分には問題ないだろ>RD
凝ったことができるんでややこしいイメージがあるが。

410 名前:七資産1970 投稿日:03/03/01 19:58 ID:KSvi8TTN
>>408
パナ機と東芝のX2を所有しているが
実際、東芝機の説明書は読みにくく操作も慣れが必要
編集用仮タイトルを作って、それを編集、RAM(R)に書き出しして、HD内のデータを消去

パナ機の方が操作にすぐ慣れるけれど
難しくてお手上げ、ということは無いと思うよ(東芝機)


411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 20:06 ID:4sxtHHsN
>>408 別に平気だと思う。2chに書き込めてるくらいの人ならOKだろう。

412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 22:23 ID:DIW3i553
>>392 夏まで待たなくても、出たらすぐ6万円台になってると思う。
何故なら、直接のライバル機である東芝XS30が、既に
実売6万3千円まで下がっているからだ。(横浜BIC、75000円−15%還元)


413 名前:392 投稿日:03/03/01 22:47 ID:ktPSaJ18
>>412
そうかあ
俺はAVwatch見て感化されたんだけど(w
HDD付のがこんなに安くなってるとは思わなんだ。
友達も今年中には買うっていってたし、そろそろ本気で検討するかな…

414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 23:41 ID:09zJY315
>>409
一つの結果を導くのに、複数の方法があると混乱してしまうって人には難しい。
逆に、絶えず複数の選択肢が存在してて、それらを自分で選んでノウハウを構築
していくタイプの人にとっては、果てしなく快適。

415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 23:42 ID:vz89mmjw
>>396
未だにπ機には編集機能がないと信じて疑わないヤツいるんだね。

416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/01 23:58 ID:ZMDO5Bm0
>415
π機のダメなとこは、編集して-R焼きする時、再援交するとこ。

417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 00:09 ID:+dzDyOXx
>>416
へ??編集しても普通に高速ダビングできるけど・・・

418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 00:17 ID:Xx5yfb2q
情報に疎いプア層・・・

419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 02:31 ID:7ANCeIFq
> π機のダメなとこは、編集して-R焼きする時、再援交するとこ。

パイじゃなくて松下のことだね。



420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 03:19 ID:4QG0oLCp
音声多重とか、無音部分検出とか
なにもチャプター打ちに対してアシスト無いじゃん、π機。それで編集すんの?物好きだね

421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 08:07 ID:OPscXDBG
>420
…おまえ恥ずかしいからもうなにもしゃべるな

422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 09:21 ID:TYmquOIa
>>420
意味不明

423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 10:54 ID:NnT2JnG2
東芝 のネットdeナビは無茶苦茶便利だぞ
外出先からブラウザ経由でクリックだけで予約ができ、
タイトルも番組説明も自動で入る。

424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 11:50 ID:l7VtyooI
購入について質問があります。
現在購入を考えているのですが、迷いすぎてわからなくなってきました。
よかったら私の使用方法で一番の機種を教えてください。

基本は
テレビを録画→好きな番組・シーンなどの編集→保存したいやつだけ焼き

なんですが、その他に子供をデジタルビデオで撮って直接HDDに取り込んで
編集後実家にいている両親にRに焼いて渡す事を考えています。
その為編集機能が使いやすい、もしくは豊富な機種が良いと考えているのですが・・・

あと、録画したやつの画質が良ければ嬉しいです。
どの機種がいいか教えてください。

425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 11:51 ID:/ZNNSAE2
>>424
松下系統?

426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 12:22 ID:gwoXUqRT
>>428
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202560&MakerCD=80&Product=RD%2DXS30

HDDつきなら一番安い(現行では)。

427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 12:48 ID:BvbjCj4l
↓君がオチだガンガレ!

428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 14:11 ID:oG/lflA1
∋oノハヽo ノゝ
 (〜^◆^)糞_)<新しいウンコちょうだい♪
 (     )__)

429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 18:50 ID:d7SLaVmv
>>421-422
松下と東芝の現行機は、何かしら編集の助けに自動でチャプターが入れられる。
しかも鑑賞のついでで入れられる。
パイオニアは…ダビングのためだけにサーチしまくって編集する糞仕様。

430 名前:X1ゆざー 投稿日:03/03/02 18:58 ID:anExcxOG
ちょっとまて。
みんなスルーしてるが>>381のこれ本当か?
>松下のエンコーダ賢すぎ!シーンチェンジのGOP切りIフレーム挿入が、リアルタイム
>ハードウェアエンコーダとは思えないほど適切。

つーことはGOPは15フレームに固定されていないってこと?
それは初耳なんだけどマジで?
松下機のエンコーダーが優秀つってもVBRのビットレートの割り振りが上手い
というか幅が大きくて柔軟くらいに思ってたんだけど。

あとついでに
背景などへのビットレートの割り振りを節約するというハイブリッドVBRなんだけど
どういう手法で背景とか人物とか判別してるんだろうね?
つかそんなこと可能なんだろうか?
■□□■ 思うに、左の図がTV画面として
□□□□ 黒い四角の部分の動き情報に関しては
□□□□ ビットレートを幾分節約する
■□□■ って位なんじゃないかと思ってるんだけど

431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 19:08 ID:U6F8Dl5J

□□□□ いや、俺はこうじゃないかと思ってる。
□○●□
□●○□
□□□□

432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 19:08 ID:U6F8Dl5J

□●□□
□●●□
□●○□
□□□□


433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 19:20 ID:Lq5izN4C
>>430
少なくとも15フレーム単位にはなってないみたい。
VCDCheckとVOBEditでチェックしてみた。

後段の質問に関しては、それだけで本が4,5冊書けると思うぞ(w
>どういう手法で背景とか人物とか判別してるんだろうね?
俺程度の人間で思いつく方法としては、過去フレームと現在フレーム
を比較して、近似点の多い部分は固定物(背景)、近似点の少な
い部分は移動物(人物)とする方法くらいかな?
サッカーの様い比較的背景部分が多い映像だと、照度の分布で
背景と人物を切り分けたりできるかも?

434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 19:22 ID:WH4ZAR3R
ハイブリッドVBRは背景云々とか関係ないよ。
ビットレートだけでなく解像度も動かすような仕様。
動き少ないときにhalfD1に落したりととか。

○●□□
□○●□
□●○□
□□□□

435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 19:35 ID:C+6FpDg6
○●□□
●●●□
□●○□
□□□□

436 名前:X1ゆざー 投稿日:03/03/02 19:37 ID:y5Fhyr4P
>>433
それは秒間29.97の誤差修正とかじゃなくて?
ま、さすがにさっき予測した程度だと単純すぎるとは思うけど

>>434
君の理解の方が間違ってる
それはハイブリッドVBRの「アドバンスドモード」のことです

○●□□
○●●□
○○○□
□□□□
(´Д⊂ネタかよ〜


437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 19:42 ID:9h2tJN28
>>430
シーンチェンジ検出Iフレーム挿入はホントの話でしょう。E20でもそうだったし。
CMから本編への切り替えから2フレームくらいの遅れで挿入していたはず。

ただ、E20の部分削除の編集精度がアバウトなんで、あまり役立ってないが…

438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 19:45 ID:PnLrSLtR
>>437
コマ送りでゴミが出ないようにGOP内になんらかの印つけてると思ってたけどそれの事?

○●□□
○●●□
○●○□
●□□□

439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 19:52 ID:WH4ZAR3R
>>436
つーことはMPEG4みたいにベクトル解析してるってことか。
すーげーなー

○●□□
○○○○
○●○□
●□□□

440 名前:X1ゆざー 投稿日:03/03/02 20:19 ID:jB3FGVBf
436の2行目は15フレーム区切りのことで
3行目はハイブリッドVBRの話でした。
自分でも良く分からん書き方だった

>>437
あ、GOPの途中にIフレームって持てたんでしたっけ?
じゃ15フレームかどうかなんて関係ないのか…

>>439
お、オイラじゃないでしょ?

○●□●
○○●○
○●○□
●□□□


441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 21:09 ID:xT2zDnHh
>>440
俺が見た範囲では、Iフレームは1GOP中に1個しかみつからなかった。
でもって、8フレームしかないGOPとかの直後のGOPはClosedフラグが
ONになってる事が多かった。

○○○●
○○○○
○●○□
●□□□

442 名前:必死厨 ◆sF4Q4MwvpI 投稿日:03/03/02 21:12 ID:Gjz/KwLA
激しく禿

443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 21:45 ID:MiJ9anC0
E90とHS2の違いって何?

444 名前:nana 投稿日:03/03/02 21:54 ID:g4w4kIp/
>>443
HDDの容量違い

445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 21:56 ID:dSmWvFLM
>>443
機能的にはHDD容量…

446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 22:26 ID:Z7His11W
PIONEERの話題はほとんどでてこなくて、東芝>パナ>>>>>>>πって感じですが、
DVカメラからの取り込みが主なのでDV端子装備の77Hも気になっています。
EPGも重要だと思ってるのでXS40にほぼ決まりって感じなのですが、
DV端子によるデジタル取り込みの効果は如何ほどでしょうか?

447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 22:37 ID:lzHEzsUc
○○○●
○○○●
○●●●←
●□□□
ここしか置けないよ。シクシク。

448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 22:51 ID:s+y8fP3j
白の勝ちケテーイだな。

449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 23:10 ID:qkWm6unq
DV端子で取り込もうと、アナログ端子で取り込もうと
結局は再エンコードするので画質は同じ。

フレーム単位に4:1:1で圧縮してあるDVと
GOP単位にフレーム間圧縮してある MPEG2 に
全く互換性がないことは、皆さん知ってますよね?


450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 23:14 ID:X3GiuSUA
DV端子の場合、DV形式→MPEG2形式に変換。
S端子の場合、DV形式→アナログ信号→MPEG2形式に変換だから
DV端子のほうが綺麗なんじゃないかと思うのは素人考えですか??

451 名前:X1ゆざー 投稿日:03/03/02 23:15 ID:BydtshAB
>>441
>でもって、8フレームしかないGOPとかの直後のGOPはClosedフラグが
>ONになってる事が多かった。
すまん、これはどういう意味になるの?
レコ関係でしか知識を集めていないので分かりません

○○○●
○○○●
○○●●
●○□□
勝ち組に乗ってみる

452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 23:16 ID:jLLQWmr4
俺はHS2を去年の暮れに11万ぐらいで買いました。
今の値段を見てちょっとガックリきてます。
使い方は、月〜金は家にいないのでHDDに取りだめ。
土の夜、日の夜にシコシコDVD-Rにして、ファイナライズ。
実際は今までの2時間3倍速のVHSを土曜の夜にHDDへ、
それを日曜の昼に適当に分割してタイトルをつけたりする。
それを夜にDVD-Rへ。それを月〜金にPS2でそれを鑑賞。
他の機種知らんので、満足してたけれど、
DVD-Rに再エンコしているのがわかってガックリきてます。

やすくなってるし、今の他人に安く売って
新しいの買い換えようかな。

453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 23:21 ID:CSpUOCz2
>>450
DVのデコーダが同等ならね

454 名前:E-80H予約済 投稿日:03/03/02 23:30 ID:Cu/9OZfb
BSデジタルチューナーを持っているか、
BSデジタルチューナー内蔵TVを持っている香具師
(要するにアナログBSチューナーが不要な香具師)にとって、
E-80Hのコストパフォーマンスは最高だね。
焦ってHS-2を買わなくて良かったよ。

455 名前:素人 投稿日:03/03/02 23:34 ID:wPF1Gdf+
レンタルしてきたエロDVDをHDDに録画してさらにHDDからDVDへ録画することとかできるのですか?

456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 23:44 ID:jLLQWmr4
>>455
さすがに、そのままじゃできないね。
HS2じゃ駄目だったよ。シクシク。

457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 23:48 ID:yh0Wm/6k
>>456
そのままじゃ駄目ということは何か裏技があるとか?スレちがいでスマソ。

458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 23:49 ID:0G1pmPUy
>>454
BSDチューナーを持っててもBSアナログが必要な人間もいるのだが。
BSDチューナーのBS1、2は見れたもんじゃないし、聴けたもんじゃない。

459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/02 23:52 ID:GRT0e2HK
手っ取り早くお金儲けしましょう
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も可能

460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 00:16 ID:2yFHa4n/
>>459
(・∀・)カエレ!

461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 00:28 ID:exu93Mzo
>>451
とりあえず、ここでも読んでくれ→http://www.marumo.ne.jp/db2002_c.htm
極々簡単に言うと、シーンチェンジでClosedGOPにするのはとても賢いってことだ。

しっかし、君はオセロがヘタだな。なぜ44や34に打たない?

462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 00:33 ID:uUqfI5ek
>> 457
画像安定装置つかって、一人フェラみたいなことするとできるみたいよ。
やったこと無いけれど。

463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 00:38 ID:ihfyl1Y6
>>451
俺の4-2白の妙手を無駄にしよって・・・
もったいない

○○○●
○○○●
○○○●
●○□○

464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 00:40 ID:t5Nc1xxF
>>455
イジェクト不能エラーに見舞われたらどうするの?

465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 00:45 ID:BRlHvAyO
>>455
しかもホモDVDだった日にゃ。

○○○● おい、なんか生えてるぞ
○○○●
○○○●
●○茸○

466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 00:47 ID:BRlHvAyO

○○○●
○○○●
○茸茸●
●茸茸○

467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 01:12 ID:ihfyl1Y6
>>462
RD系だと操作上の制約で無理ぽ>セルフフェラ

○○○ё
○○○●
○茸茸●
●茸茸○


468 名前:X1ゆざー 投稿日:03/03/03 01:26 ID:ymyIhWYB
>>461
あい、色々勉強し直してきます

>>463
いや、黒の手番…てかもうどうでもいいか

469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 01:49 ID:ihfyl1Y6
>>468
>いや、黒の手番…てかもうどうでもいいか

うーん、キミ、ホントにオセロ知らないのな・・

○ёёё
○○ёё
○茸茸●
●茸茸○


470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 02:10 ID:NfUFPOre
これ違う?違法チックだからやめようかと思ったんだけど。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1041655561/75

     ёミ
○ёёёёミ
○○ёё
○茸茸●
●茸茸○

おせっかいだけれど、
置けない場合は相手の番になるのよ。

471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 02:22 ID:ihfyl1Y6
>>470
ああ、なるほど。
DVD再生中に録画開始できないから無理かと思ってた。
録画中にDVD再生開始はできるんだった。

( `.∀´)
         ミё
○ё ミё  ミё   ミё
○○ёミё
○茸茸●
●茸茸○

472 名前:454 投稿日:03/03/03 03:25 ID:q6ugE2Sg
>>458
>BSDチューナーのBS1、2は見れたもんじゃないし、聴けたもんじゃない。
BSDチューナーのBS1,2って525iでしょ。
そもそもBS1,2でそんなに画質、音質にこだわる番組あんまり放送してないじゃないですか?




473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 03:54 ID:fdsFzQAW
プログレッシブ再生、DVDオーディオ再生ができるという
E80Hから入門してみたいと思ってます。

474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 06:15 ID:adL5aS43
>>452
RAMの恩恵にあやかっていない君にはπ機がオススメだね!
っていうかHS2を買って-Rメインに使ってるのは理解できん。

475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 12:26 ID:3nX1DJ49
脳内R焼き勝利宣言している人がここにも

http://www.geocities.co.jp/Playtown/2080/

476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 16:50 ID:knkG0YMw
一度DVD−Rにしたものは、再びHDDに戻して編集し直すとか
必要な部分を切り出す、とかいう事は出来ません。
あくまでもDVD互換の完パケを作るものです。(解像度やレートも、DVD規格の制限をモロに受けます)

それに対しDVD−RAMは、HDDを光でリムーバブルにしたような感じ。
これはHDD上で出来る事が全てRAM上でも全て可能です。

この特性の違いが判断基準になるでしょう。


477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 17:21 ID:IPpoBwoc
時代は、ブルーレイです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030303/sony.htm


478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 18:49 ID:6r3wfek8
>>477
45万・・・高杉

479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 19:27 ID:TsXaDI9s
>459-460
一応突っ込んでおくと、>451の後は黒の手番だよ。下図のAに置ける。

>451
○○○●
○○○●
○○●●
●○A□

480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 21:46 ID:qt/RkrHP
>>472 BS1,2でそんなに画質、音質にこだわる番組あんまり放送してない

クラシックとかオペラは観ませんか、そうですか。

481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 22:02 ID:+hvKtbNu
録画画質・音質を最優先で考えた場合はどの機種、又はメーカーになるんでしょう。





482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:01 ID:7Z1B+yew
>>477
RAMは再生不可か。終わったな....RAM

483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:04 ID:DKggVAQ7
>>482
逆だろ?
RAMは再生不可か。終わったな....SONY
これじゃ新しいRAM機が出るたびに買い増すアフォ層(いい意味でね)を
思いっきり取り逃してるじゃん。
今までにRAM機買ってないような貧民が45万も出すかっての。
しかも御丁寧に+RWも読めないっぽいし。


484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:06 ID:x9ypmmPg
>>482
SONYなんだから当たり前じゃん。
お前ヴァカか?

485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:16 ID:QZpJYvXL
明日買いに行く予定の初心者です
ここまでログを読んで一長一短という事はわかったけれど
押しが欲しいのでアドバイスください

目的
ビデオの編集→保存の作業
アニメ番組の録画保存

東芝にはアリーナでババ引いた苦い思い出がある
松下には画王をTVとビデオで買った思い出がある
現在の気持ちは東芝のXS40のネットナビに魅力を感じている
使い勝手は松下みたいだし…

486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:18 ID:BRlHvAyO
>>481
ソニーから4/10に発売される予定のBDZ-S77という機種をおすすめします。

487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:20 ID:loR6YW//
>>485
オサーンオバサンでなければ
>使い勝手は松下みたいだし…
こう考える必要はないと思われ

488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:22 ID:i5F4Gor6
>485
-Rも少しは使うのなら、XS40がいいと思うよ。

489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:29 ID:euMVkd+c
予算1.5倍くらいにして、2台買うとか。
アニオタ的には、2番組同時録画も重要。

490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:31 ID:QZpJYvXL
即レスすまんな

>>487 おじさんだよん
ちなみにビデオとテープ以外のMDとかは使った事ない(w
リモコンが複雑になると死ぬ

>>488
Rも使うと思うけど、東芝を押す理由は?松下はダメなんだっけ?

んで新たな質問
コマ送りって出来るの?(厨な質問でスマン)

491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:35 ID:i5F4Gor6
>490
>Rも使うと思うけど、東芝を押す理由は?松下はダメなんだっけ?

HS20だっけ? ハードディスクから-Rに焼くとき、再エンコードするって
話だから、XS40の方がバランス取れてると思う。

492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:42 ID:QZpJYvXL
>>491
アドバイス参考になりました

ちなみにもうひとつ質問
ブロードバンドルーターって価格どのくらいのものですか?

493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:45 ID:i5F4Gor6
>492
ああ、ネットワークですね。
メルコの安いのだと5000円前後ではないでしょうか。
http://www.sofmap.com/shop/product/list.asp?KWD=&GR_CD1=SP60000000&GR_CD2=SP10900000&GR_CD3=SP10903000&GR_CD4=&GR_CD=&LINES=&sort=3

494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:54 ID:nd/kRH0J
>> 474
だって出先ではプレステ2しか無いんだもソ。


495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/03 23:58 ID:QZpJYvXL
>>493

色々と教えてもらって助かりました。
それにしてもDVDの規格戦争とかは現行の機種に影響ありますか?
東芝を買うと何か連合軍に対しての同盟軍みたいな孤立感もあり、
かつてのβ負け組みの状況をリアルで知っているので不安です。
性能が良くても販売網に負けた不可思議な戦争でした…

今、パンフレットを眺めながら明日の買い物を楽しみにしています。

496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 01:53 ID:ADJ3yYAg
次世代DVDが普及するには、まだ3年かかると思う。
ハードディスクも無い単体レコーダに45万円も出す人、いると思う?

現実問題として、今の DVD-RAM で何の問題もないよ。
すっげー便利。


497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 01:55 ID:str7vnR8
オレ的には今のDVDレコは画質では全く満足できないけど。

498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 01:57 ID:W9ZWikzg
持ってる市販のDVDの映画をHDにコピーしてJukeBoxみたいにしたいけど
・・・やっぱ出来ないかな?

499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 02:01 ID:UDeMT7uw
>498
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1045766771/l50
ここら辺で・・・

500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 02:06 ID:s1THxeyS
価格コムでみると、XS30に比べてパナのE80H結構やすいね。
値段やすいからE80H買いたいな。


501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 03:16 ID:TH/Z2rp4
>>482-484
だが、これでπはまた面白POPを作りそうな予感。
「ブルーレイレコーダでもRWは再生可能で広がる互換性と将来性。」なんて。

502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 05:16 ID:CZPLDkN6
99H購入したんだけど、DVD−RWをEPモードで録画してみてがっくり
したよ。ビデオの3倍録画のほうがきれいじゃんかよ。期待はずれもいいとこ
だよ。

503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 05:17 ID:J9RpxPWb
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/

504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 05:19 ID:7Y/bvdzd
>>494
煽りぬきで貴方は購入機種を間違えました。
貴方には77Hがオススメです。買い換えた方が良いです。

505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 05:48 ID:c1KaZPhR
>>501
でも、多くのユーザーが望んでるのは、再生互換性ではなく移行互換性。
現行DVD→Blu-rayやD-VHS→Blu-rayができないなら全く意味がない。

506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 06:51 ID:r1+YjLkf
Blu-rayでは、DVD-RAMは再生できないのですか?
やはり、糞規格ですね。


507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 07:30 ID:tg2sriG+
>>506
お前、朝から笑わすなよw
規格の意味理解してる?

508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 08:32 ID:uULf1WXs
>>506
面白POPの新作期待してまつ。πさん。

509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 09:46 ID:CCStiaxx
>>506
>>Blu-rayでは、DVD-RAMは再生できないのですか?
>>やはり、糞規格ですね。

これではどう見ても「DVD-RAMを再生できないBlu-rayは糞規格」と
言ってるとしか読めないのですが、それでいいのでしょうか?
いやマジで。

510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 20:05 ID:1Q/QgAzO
     rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←-R・-RAMユーザー
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_ 
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←-RW・+R・+RW・Blu-rayユーザー
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `


511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 20:13 ID:YA4Jqq84
面倒な殻のないDVD-RW
取り扱いが容易なカートリッジ構造のBlu-ray

…あれ?(w

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200202/02-0219/
>3. 取扱いが容易なカートリッジ構造

512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 20:30 ID:jDO1YU74
>>511
ワラタ
さて、πはどんなうたい文句でブルレイを売るんでしょうね(w
今からオウンゴールが楽しみでつ。

513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 20:38 ID:yaRYbuGr
πはブルレイ売れないな。こりゃw

514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 20:42 ID:kAA5bBgj
いやいや、きっと一生懸命、殻のないブルレイ作ってるに違いない(w

515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 20:52 ID:fi8Rgbc3
PC用のブルレイドライブはいつ発売になりますか? ORBと間違われませんか?

516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 20:58 ID:O3yBKeof
>>515
発売予定は今のところありません

517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 21:31 ID:kg7U/Dgy
>>509
アフォか。一般ユーザがRAM機を買うのはRAMが使えるから買っているのではない。
普及価格帯にあるハードがたまたまRAM機なだけ。
シェア自体はRAM"機"が優勢かも知れんが、イコールRAM"メディア"がデファクト
スタンダートではない。
何でもかんでもRAMで保存してる奴なんて、アニヲタだけだろ。


518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 21:41 ID:gIRyeEs1
苦しい説明だな(w

519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 21:48 ID:kg7U/Dgy
>>518
そうかな?じゃ、RAM機ユーザーに聞くけど、メディアはRAMしか使った事ない、
これからもRAMオンリーでいくって奴いる?

520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 21:50 ID:689Zx4Uw
>>519
漏れ、そうだけど。
冗談抜きで。

521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 21:51 ID:UFDhOYRJ
>>519
漏れも

522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 21:52 ID:cOl0VoZq
>>519


523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 21:54 ID:HGTMN48Q
>>519
-R使わないね。


524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 21:54 ID:kg7U/Dgy
>>520,521,522
主に何を録画してるのかな?

525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 21:56 ID:689Zx4Uw
格闘技、ライブ、アニメ
・・・ってあああああああああ!!!!!DEEP忘れてたああああああ!!!!!!

526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 21:57 ID:fi8Rgbc3
>>524
「アニメ」という答えを期待してるんだろう?

527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 21:57 ID:O3yBKeof
>>519
それが普通じゃないの?
試しに数度-R使ったこと有るっていう人はいるだろうけど、常用はRAM。

528 名前:519 投稿日:03/03/04 21:58 ID:UFDhOYRJ
DVDに残すのはエロだけかな〜

529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:00 ID:kg7U/Dgy
典型的DEEPRAMER発見!(w

530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:01 ID:gIRyeEs1
>>524
映画音楽スポーツドキュメントドラマニュース…ジャンル関係あるのか?

531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:02 ID:hzeb5qfZ
エロとアニメを蔑ろにして、この手の新規格は成立し得ないのですよ(w

532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:13 ID:cOl0VoZq
>>524
梨華ちゃん

533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:16 ID:kg7U/Dgy
>>527
RAM機であっても互換性、経済性考えると普通は-Rを使うんじゃないのか?

534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:22 ID:h2qaNEiP
>533
東芝のだとバランスがいいから、両方使えるけど、パナのHS2とか
再エンコするから使えないんでしょ。

πスレでは、妙に拘ってるのはパナユーザーで、RD使ってる人は
いろいろと教えてくれたりする。

535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:25 ID:cOl0VoZq
>>533
買う前は気になったんだけど実際使ってると互換性ってあまり意味ないことに気づく
東芝機使ってるのにこの有様なんでパナの人はもっとRAM率高いと思うんだけど



536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:26 ID:9BcuGviS
おう、わしもじゃ

537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:27 ID:4MbnzfO9
XS30以降のRDはRのメニューに凝れるので、焼き始めまでに時間かかってしょうがない。
一発勝負だから、ちゃんと作らないと気が済まないんだよね。

538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:27 ID:kg7U/Dgy
>>534
ふーん、パナはそうなんだ。
再エンコはまだしも実時間ダビングなんて確かに使う気しないね。

539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:30 ID:O3yBKeof
>>533
使えば分かるとしか言いようがない。
東芝機ユーザーだが、-Rは使う気しないね。
皆、購入前は「-Rを常用するつもり」なんて言うけど、
購入後、使えば使うほど、皆RAMを常用するようになるよね。
(もちろん-R常用な香具師も中にはいるだろう)

540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:32 ID:gIRyeEs1
経済性っていったって、カートリッジならともかくヌードの高さは目をつむれる。
カートリッジもPCで使ってるけどね。

541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:33 ID:T9O6wxzU
互換性より経済性を取って使いまわしに便利なRAMじゃねーの?

542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:33 ID:JqsHrAgD
・RAMに録画→PCで編集
・HDDに録画→RAMにダビング→PCで編集
なのでRの出番が無い。
適当なのはHDDから出ることも無く消えていくしなぁ。

543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:34 ID:cwFPZgDR
RAMユーザーのマジョリティというか、典型的なタイプは、
購入前は>>519のようなことを考えていたのだが、実際に
使ってみると、RAMの使い勝手の良さにハマってしまい
RAM8:-R2のような、あるいはもっとRAMよりの使い方に
なってしまう…というものだと思うのだがどうか。

544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:37 ID:hzeb5qfZ
>>537
更に拘りたくなって、PC側の環境を揃え始めると、DVD-Video1枚作
るのに、2週間とか掛かる様になる(w
でも、DVD-Videoの作成って、ある種プログラミング的な面白さもあって
どんどん深みに嵌ってくんだよな。

そして、今日も今日とて-R化待ちのRAMが溜まっていく(ニガワラ

545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:38 ID:tUd3f4Oa
東芝は1発勝負だし、松下は再エンコ必須なので、
両機とも、RAMに比べるとRが使いにくいのは事実なので、
RAM機ユーザーは、RAMを使った方が便利なのは間違いない。

パイ機は追記も高速コピーもできるので、この両機よりは
Rは使いやすいということにはなる。

546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:39 ID:h2qaNEiP
>538
東芝機持ってる人なら、ブルレイが出たとき、RAM的な使い方は、
そちらに任せて、ハードディスク録画と-R焼き専用機で使い続け
られるメリットもあると思う。


547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:48 ID:kg7U/Dgy
>>543
511だが言い忘れてたが自分は77Hユーザー。これも使えば分かるとしか言いようが
ないが、こいつを使うと-R以外の必要性を全く感じないほど快適に-Rを使える。


548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 22:51 ID:h2qaNEiP
>545
東芝は一発勝負について教えてください。
これはどういった意味でしょうか。

549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:00 ID:tUd3f4Oa
>>548

一発というのは単に追記ができないということだけ。
まあ表現がちょっと適当すぎたか。
焼くためには、R1枚分の番組をHDD内に貯めてからでないと
ダメだということ。
あとは、確実にRに焼くためには一応R互換モードにしないとならないので、
RAMと比べるとそれも面倒だしね。普通はRAM使うよ。私もそうだけど。

逆にパイは全てが一応R互換モードだから、まあそれが良いか悪いかは
別にして、Rに焼く障害は少ないわけだ。


550 名前:七資産1970 投稿日:03/03/04 23:01 ID:pMQdu0Gm
東芝機では 1回焼いたらそれまで
追記・書き足しができないということかな・・・ ?
パナ機は追記ができるのかな
RAMしか使っていないので説明書を読み返していないのだが

試しに焼いてみたR
パナのプレーヤー(わりと初期型)で認識・再生されたのには少し感動

551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:15 ID:kg7U/Dgy
RAMにしか保存しなくて将来的な再生互換に不安はないの?現にSONYはRAM黙殺の
スタンスのようだが...

552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:17 ID:cOl0VoZq
>>547
ついでに東芝機は再生するときの快適度もRAM>>>-Rなんで
これも-R離れの原因。
俺は録画したものを見るときに10秒リプレイボタンを多用するんだが、
(特にサカーとかエロビで)
10秒リプレイの体感タイムラグがRAM=HDD=0.1秒、-R=DVDvideo=0.5秒って感じ。
RAMになれると0.5秒のタイムラグがウゼーのなんの。

まあ77Hは東芝よりも-Rのリプレイのレスポンス速いと聞いたことあるけど。

553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:26 ID:ztaJtMJR
>>551
松下が出すのは間違いないので大丈夫かと
それより+ユーザーはアライアンスの主要メンバーに見捨てられてこれからどうなってしまうのか

554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:31 ID:QFPsxtTd
4.7G殻入りRAMが880円の頃は躊躇したけど
400円台まで下がった今、もはやRで焼く必要性が無くなった。

もともと、使い勝手も信頼性もRAMが上で、ただ1点「値段」だけがネックだったのだし。


555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:32 ID:kg7U/Dgy
>>553
どんなにスペックが糞でもRAM互換というだけでパナしか選択肢がないという事態も
起こり得るという事か。まさに囲い込み、どこかの国のOSのようだ。

556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:34 ID:QFPsxtTd
まあ普通に考えて、東芝と松下の「低価格、大量出荷」戦略はスゴイと思うよ。
HDD搭載機が、どちらも7万円を切ってるもんね。

まだ松下の本命機E80Hが出てないけど、これが出荷開始されたら
東芝機と合わせて300万台くらい、あっという間に売れると思うし
そうなれば(規格の善し悪しとは関係なく)デフェクトスタンダードになる。


557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:36 ID:cZvbNkQT
初心者です。
デフェクトスタンダードってなんですか?

558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:39 ID:kjqQZ7lO
>>519
R、一枚だけ焼いちまった・・・
あとは全てRAM

>>539
Rしか使うつもりじゃなかったんだけど、
RAMの使い勝手を知って(教わって)から、
Rは使う気が無くなった。
今は殻つき両面のみ使用中

>>551
一瞬にしてRAM機が消えるってことは無いと思われ
RAM機がある間はメディアの物理的寿命が来る前に
無劣化高速ダビングで別のRAMに移す
RAM機が無くなる時は仕方ないから再エンコーディング・・・

559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:43 ID:cZvbNkQT
初心者です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030304/jcc.htm
これはこのスレでいいですか?

560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:51 ID:h2qaNEiP
>549
> 一発というのは単に追記ができないということだけ。

ありがとうございます。
まあ、ハードディスクもあるわけですし、-Rは一発で焼いちゃうのが
スマートな気がしますから、追記は、あまり考えなくてもいいような気
がしないでもないような・・・


561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:51 ID:QFPsxtTd
他人に配るものは−R、自分用は−RAM


562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:54 ID:kg7U/Dgy
自分用だからこそ将来に渡って再生互換が事実上保証されている-Rで残したい。

563 名前: 投稿日:03/03/04 23:54 ID:7P+JTtok
RWの互換性っていうけどさ、
最近のノートPCじゃRAM対応とは書いてないが
読めるじゃん。
SOTECの安いノートでも読めたよ。
RAMは十分互換性がある。



564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:55 ID:QFPsxtTd
追記モードで書いた−Rは、最後まで書き終わってファイナライズするまで
他の一般的なプレイヤーで再生できない。
結局、自機でしか見られないのなら(HDDに録っておき)2時間分溜まってから焼いても同じこと。

もちろんRAMなら、追記はおろか
部分削除やCMカットも含め、自由自在だけどね(HDDと同じだから)。


565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/04 23:58 ID:kg7U/Dgy
>>563
誰もRWの話しなどしてませんが。

566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 00:00 ID:HRwVbjgD
>>562 再生互換なんか、対応ドライブを買えば済むことだ。

やっぱりメディア自体の物理的耐久性を一番問題にすべきだと思う。
台湾製Rなどを使い、あとで読めなくなったら手も足も出ない。


567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 00:03 ID:NW10LZDM
 石井孝利社長によると、BSアナログチューナの搭載は、年間300放送という
大リーグ中継を視野に入れたもの。「松井秀喜選手のヤンキース入りに伴い、
普段野球を見ない人でも熱中するケースが多くなるだろう」と予測し、今回の
BSアナログチューナの搭載を「絶好のタイミングになった」としている。

568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 00:05 ID:MveJ4ouS
>>566

>>562 再生互換なんか、対応ドライブを買えば済むことだ。
対応ドライブ?その手の話題はPC板でどうぞ。

>やっぱりメディア自体の物理的耐久性を一番問題にすべきだと思う。
>台湾製Rなどを使い、あとで読めなくなったら手も足も出ない。

例のトンデモコピペ信者ですか?(w


569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 00:10 ID:IZz7UfUW
>>568
モチツケ

570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 00:15 ID:MveJ4ouS
日経によると現在のDVDレコのシェアは松下50%、π20%、東芝15%だそうだ。
RAM機が過半数を占めてるとはいえ、デファクトスタンダードとはほど遠いのだが..

571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 00:17 ID:PKRmc0r+
>>570
うんうん、よかったね(藁

572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 00:17 ID:Bdyj2hBM
>568
> 例のトンデモコピペ信者ですか?(w

例のじゃないと思うけど、これ↓は笑った

37 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2003/02/07(金) 10:09 ID:ye0xBmRK
高速読み込みを制限しているのは、安メディアの場合、遠心力で色素が外周部
に移動する可能性があるからです

573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 00:26 ID:KTD7AvQ6
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030304/jcc.htm

というかこれはスルーですか?
なんか凄そうなんだけど。。

574 名前:高橋がなり。 投稿日:03/03/05 01:18 ID:3ArhKO3m
DVDレコーダーについてのまとめ。
◆メディアについては安価なものだと自然データ消滅が起こりうる。
◆突然の停電に対応できない(原子力発電が停止している今ではどこでも起こりうる)
 MDを録音中に突然電源を抜くと内容が全部飛ぶのと一緒
◆ローディング時間は人生の無駄
◆画質はPC用キャプチャよりも劣悪
◆価格下落が激しい。

575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 01:26 ID:ZBwdFs79
>>574
おまえあちこちで書いてんな。
それこそ人生の無駄。

576 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 10:39 ID:Crf1Uzpx
>>573 高すぎる


578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 10:46 ID:8+j3u4p2
>>562みたいな書き込みを良く見るけど、どうも浮世離れした意見
て感じがするな。
RAMを使ってる人は(ハイブリッド機であれば)いつでも-Rに
無劣化コピーができるという保障があるからこそ、後顧の憂いなしに
RAMの利便性を今は享受してるわけでしょ。
しかもRAM機が一番、標準機に近い位置にいるわけだから、
その保障自体の重要性も低くなってきてるし。

579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 11:31 ID:ELFi3kUG
これから買おうと思っている者です。
映画、ドラマ、音楽、スポーツ、バラエティー等、いろいろ録画しますが、
原則的に「見たら即消す」派です。
編集してDVD保存したいのは空耳アワーくらいw
画質にはこだわりません。VHS(Sでない)の標準相当の画質で15-20時間程度
録れれば充分です。
レンタルや市販のDVDは結構見ます。
そんな私はどの機種を選べばいいでしょうか。

580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 11:33 ID:Q/lrvuwS
>579
東芝のXS30か40しかありません。


581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 11:36 ID:mlPfu0j0
見たら消すで編集に力入れないなら松下じゃねー?

582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 11:42 ID:LLcHtMbe
>>579
テレビの大きさ、スカパー使用の有無なども書いておくといいかも

583 名前:579 投稿日:03/03/05 11:45 ID:ELFi3kUG
>>582
テレビは21インチ、S端子、D1端子。
スカパーはありません。
BSアナログは見ます。

584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 11:45 ID:PPjVu9Ah
現在HS1使ってて、今度もう一台DVDレコの買い増しを考えてるんだけど、
同じメーカーじゃつまんないから東芝のRD機を買おうと思ってます。
で、この2メーカー間のDVDレコ連携って特に問題となる様な点てあります?
もし「こうした点は注意した方がいいよ」という事があったら教えてくだせえ。

585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 11:52 ID:LLcHtMbe
>>583
XS30がベターっぽいですね

586 名前:579 投稿日:03/03/05 12:23 ID:ELFi3kUG
>>585
さんくす。
XS30だったら値段も手ごろでねす。
現物見たことないので、ヨド行ってきます。

587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 12:46 ID:E+3dvzD9
>>586
ネットdeナビ(iEPG予約/メール予約)したいのならXS40がいいね。

588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 13:39 ID:hJ9Vs0vu
話は変わるが、もはやオクで「中古VHSテープ100本500円」でも入札無いな。

589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 14:40 ID:CP2SH/Ta
東芝のXSの人気が高いようだけど、店頭でDMR-E50の1.3倍速早見再生を
体験して心が揺らいでいます。
HDDにたくさん保存してもゆっくり見る時間がないので、早見再生は魅力。
時短ビデオと違って音は全くとぎれないし、音程も同じで超便利って感じ。
CMスキップと組めば1時間番組も30分程度で見れそうだし。
ただ、BSがないのはネックなんだけど。
E80HにBS付けてくれ〜!!

590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 14:41 ID:PPjVu9Ah
E80XとXS30か40を一緒に買えばオケ。問題解決。

591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 14:41 ID:PPjVu9Ah
はは、E80Hね。

592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 15:00 ID:3kVDzzTW
>>589
半年待ってみる、って方法もあるけどね。

593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 15:19 ID:W3IrMC5q
45万あったらX3を2台とE80Hを2台、合計4台買って、AODが出るまで1年間
DVDレコーダーを満喫する。

594 名前:名無しさん 投稿日:03/03/05 15:20 ID:+sIgckY3
>>584

私の場合はHS1を使っていて、XS40を買い足しました。
買ってまずXS40の再生画質のショボさに驚きましたが。それ以外はXS40のほうが上なので
HS1は再生専用に使おうか迷いましたが売りました。
注意することは、HS1で書き込んだ-RはRDでは追記やファイナライズできないことと
HS1でかけたプロテクトがRDではずせないことぐらいだと思います。
これらは、584さんがHS1を手放さなければ問題ないです。
あと個人的な感想ですがHS1で録ったものをXS40で再生するとすごく汚いです。逆は綺麗。
584さんがHS1を処分してRDをメインちする気があるならX3を考えたほうがいかもしれません。
私はHS1を売ってしまったので再生用にRP91を買うことを考えてます。
もし584さんが、同じ部屋でHS1とRDを使うならば
HDDの量、ライブラリ機能、編集能力などから
録画のメインはRDになることが予想されます。

参考までに、私がHS1とXS40を比較した時のHS1の利点は、静音性、自動更新録画
モノラル番組録画時にCMにマーカーを打ってくれる、音声つき早送り
予約録画中に予約を入れれる、入力TBC
などぐらいです。

595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 15:46 ID:LLcHtMbe
>>594
素晴らしい

596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 17:17 ID:PxSgUPzv
>>594
ここでいう再生画質とは、DVD-RAM(またはR)に録画したものの画質?
それともHDD上のものも含めて?
それとも市販のDVD Videoなんかまでひっくるめて?

597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 17:21 ID:JF1j6Z1P
全部ひっくるめて、だろ。
再生能力に関してはパナだろ。
録画も、外部入力ならパナ。
地上波チューナーがクソなだけ。
マニュアルでレート設定できるなら、1台買ってたな・・・

598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 19:56 ID:0zGXmZDX
>>594
XS40で録画した-Rを、再生専用DVDで見た方がキレイなんでしょうか?
再生専用機を売ってXS40にしようか考えているんですが…
ちなみに再生専用機は魚篭のXV-P300です。

599 名前:594 投稿日:03/03/05 21:25 ID:wAZPrl0N
>>596
ひっくるめてです。
ただ、市販のDVDビデオなんかはもともと画質がいいんで
-RやRAMに比べると差は分かりにくいと思います。


>>598
XV-P300を持っているわけではないので、はっきりしたことは言えませんが
私がXS40で焼いた-Rを、手持ちのDV-S5で再生してみたかんじではDV-S5のほうが少しだけ上な気がしました。
XS40も自己録再ならそこまで画質は悪くないです。
実際XV-P300とどのくらいの画質差があるか分からないので
可能ならXS40を買って比較してから、XV-P300をどうするか決めたほうがいいと思います。

600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 21:55 ID:MveJ4ouS
>>578
それってRDに限っての話しだよね。それも-R互換モードとやらをONにした時のみ。
なら最初から-Rに焼けばいいじゃん。

601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 22:06 ID:VyXRc/St
>>599
こういう話を聞くとパナが気になる。
ハイブリッドレコ買ったら、いま使ってるDVDプレイヤーは手放したいんだよねぇ。

602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 22:32 ID:uXL0B2Fp
いやだからRに焼く必要自体が無いってこと。それと
「取り敢えず録っておいて後から見るためにRAMに退避しとこう」
って意味合いでRAMにしてる人も多いと思う。の場合Rだとなんか使えない。

603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 22:45 ID:O5dTS6iE
>>600
-Rに無劣化ではなくHDDに無劣化ならRAMハイブリ機全部でできるんだけどね、-R無劣化はRDのみの芸だね。
とはいっても最初から-Rに焼いてしまうとRAMで可能な処理も不可能になってしまうわけだから、RAMで保存するという考え方も納得できなくはない。
ようするにRAMハイブリ機でRAMを保存メディアに選んでいる人間は、HDDのデータを外に取り出しているだけという発想だね。
ディスクのままでもRAM対応プレイヤなら再生できるわけだから、
それはそれで便利というものだろう。
メディアのコストが掛かることが難点だけどね。

604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 22:54 ID:6OCrPi71
DVD-RAMフォーマットで1回のみ書き込み可能という
DVD-RAM-Rみたいなの無いかな?
1枚100円くらいで。
それならほしいな。
あんな、殻で400円以上もだしたくない。


605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 23:24 ID:xPeSOcbB
>>604
それはDVD-Rでは?
というか殻が嫌いなら殻なしRAMを使ってみてはどう?

606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 23:27 ID:rd0Xk4MT
-RにVRFで書けて、それを再生できれば良いということかな。

607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/05 23:54 ID:Crf1Uzpx
>>602 そうなんだよね。永久保存に値するかどうか迷った場合、とりあえずRAMなら迷うことはない。
何度か見直して、ああやっぱ保存だと思えばRにしてもいいし、そのままRAMで追いといてもいい。
やっぱイラネ、と思えば消せばいい。簡単だ。

608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 00:46 ID:G/QpA5Mb
先日はお世話になりました
本日XS-40を105000円で購入しました。
量販店で115000円までがマニュアルの価格でしたが
・価格ドットコムで95000円になっている
・松下のディーガが4月に出ればどうせ値下げでしょ?
こんな感じで話したら1万円も値が下がりました。
その分ルーターとケーブルにまわしました。

609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 02:24 ID:Av8kBocK
パイオニアのDVR-77Hと東芝のRD-XS30ならどちらが良いと思いますか?

610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 02:27 ID:Xq1gbB7J
XS40。決定。

611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 02:36 ID:Av8kBocK
77Hの欠点は何ですか?DVD-RAMじゃないから駄目?

612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 03:30 ID:9lhKPNzx
>>608
もうちょっと具体的に使用用途とかを詳しく説明しろ。
何の用途に使うのかがわからん状態だとXS40を買えとしか言えない。

613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 03:31 ID:9lhKPNzx
×608
○609

614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 04:00 ID:Av8kBocK
>>612
基本的にはHDDにテレビ番組を録りためてDVDにまとめたいのですが。
一応AVアンプも買って5.1chにする予定です。

615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 04:37 ID:bPqjp98r
77H、XS-40、X3で迷ってます。

プロゲレ対応のTVで再生する場合、プログレ対応、未対応のDVDレコだとぱっと見で
画質の違いって分かるものなのでしょうか?隣に並べて見比べないと気付きにくい
程の違いなのでしょうか?

また、再エンコって誰が見ても分かるくらい画質劣化します?
VHSの標準と3倍くらい変わるものなんでしょうか?

質問の仕方が抽象的で申し訳ないですが、私見で結構ですので
聞かせてもらえたらありがたいっす。

616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 05:04 ID:ScdA8lQt
X3まで入ったらX3にしろしか答えられない(w
あまりにも違いすぎる(w

617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 05:12 ID:ScdA8lQt
>>615
3D Y/C &3D NR & GRT 録画、 再生3D NR、ネット、160G HDD、あまりにも違う(w
プログレのインプレもあるからまあ見ておけ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030212/zooma96.htm

618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 07:56 ID:dGvxdIvW
X3買えるならそれにしろと言う他ない。

再エンコードによる劣化はそれほど気になるものではないが
かかる時間の方が気になる。

619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 11:40 ID:l8fjQXzw
>>615
再エンコに関する部分だが
プログレTVにD1接続したDVDプレイヤーで再生してみた。
XS40で高めのレート(忘れた)で録画したものを再エンコしRに焼いて実験
HS1のSPモードとなんら変わらないブロックノイズが見えるようになった。

5.4Mbpsで録画したものを再エンコなしでそのままRに焼いた場合は
ブロックノイズはほとんど気にならないレベル

映像ソースはどちらもLDから
XS-40とHS1で比較
ついでに99Hで作成したものもXS-40とほぼ同じレベル

ちなみに普通のTV(非プログレなとにかく普通の奴)だとあんまり違いが
わからないと思います。(多少はわかると思うがブラウン管の性能にも寄
ると思う)
プログレTVで見た場合はかなりはっきりとわかってしまいます。
以前、関連スレッドでHS1で作成したRを上記の環境で再生するとブロック
ノイズが酷いもんだと言って叩かれまくったことがありますよ(w

620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 11:59 ID:B3AvsQ//
スカパー加入者ですが
番組をHDD録画して、後でDVD-Rに保存する場合
おすすめのレコーダーはどの機種でしょうか?

621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 12:26 ID:UUpoKzoH
>>620
ズバリXS30でよろしかろう。
スカパーなら録画予約も大雑把で済むし、
録画レートもSP以上は必要ないのでHDDが60Gでも問題ない。


622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 15:26 ID:Z1BcxmUB
おれも購入を迷ってるんだけど、あまりここの人って
プログレ出力有無についてはコメントないね。
あまり気にならないの?
いろいろ調べたけど、結構プログレ対応って
少ないんだね。
プログレありで、一番良さげなのは何に
なるんでしょうか?

623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 16:06 ID:NcylIVF8
>>622
RD-XS30、XS40以外だったら全部プログレありだよ。

624 名前:622 投稿日:03/03/06 16:29 ID:UX7LteuO
>>623
レスどうもです。
よく見たら確かにそうだね。
おれは、6万円以下の機種で見てたから、
その辺は対応してないみたいだ。
やっぱ、パナのHS2の71000円が一番安いか。
でもな、40GBしかないんだよな、HDD。
E80まで待った方がいいのかな。

625 名前:598 投稿日:03/03/06 17:10 ID:o7yh4gpn
先ほどXS30買ってきました。
ホントはX3欲しかったんですが、ちと手が出ませんでしたね(^^;
NetNaviも検討しましたが、+3万の価値を見いだせず結局XS30です。
これでBlue Laserまで凌ごうと思います。

こちらには大変参考になりました。勉強になりました。
ありがとうございました。m(_ _)m
また画質など報告させていただきますね。


626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 17:50 ID:rZh8U3b6
>>624
アナログBS録らないんだったら
DMR-E80Hが登場するまで待ったほうがいい。
1.3倍速再生とかDVD-Audio対応とか機能もプラスされてるし。

627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 19:33 ID:hxSaeNEo
お願いです 教えてください。
今月末にでも、X3を買おうと思っていたんですが
今日シャープから、DV-HRD10 っていうのが発表されました。
この2種から選択しようと思ってますが、どっちがいいのでしょうか。

DVDレコーダーを持ってないので、RAMでもRWでもどっちでもかまいません。
現在はD-VHSでドラマ・スポーツ・アニメなどを録っていますので
画質は少しうるさい方だと思います。

正直シャープってどうなんでしょうか?

628 名前:627 投稿日:03/03/06 19:43 ID:hxSaeNEo
あげるのわすれた

629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 19:50 ID:+NnKDe0D
>>627
比較の対象が違うと思う。
DV-HRD10のDVDレコ部分は糞だから、素直にX3買う方がいいと思う。

630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 20:08 ID:SZIfdis7
>>629
もー少しで競合するんだけどね。
iLINKがもっと生かせてRAMに書ければユーザは悩みまくることだろう・・・


631 名前:626 投稿日:03/03/06 20:16 ID:D5e0B8S1
>>626
やっぱり待つべきか。
でも、今週末プログレテレビが納品されるのよ。
なので、一緒に堪能したいから、今すぐ
買いたい気持ちも押さえられない(w
なんか、HS2とか買っちゃいそう。やばい。

632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 21:15 ID:fOZYUSOG
S-VHSテープに貯め込んだもの(アナログ3倍)を日立のD-VHSデッキを介してilinkで
ダビングとかするにはどれが一番良いでしょうか?
また,その後,HDDDVDをメインに使いたいので,CMを飛ばすなど編集がしやすいものが良いです.
音声はLPCM必須で,メディアはRで構いません.予算限度無しです.
よろしくお願いします.


633 名前:632 投稿日:03/03/06 21:17 ID:fOZYUSOG
出力はプログレは要りません.480iだけで良いです.

634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 21:46 ID:Av8kBocK
毎週、アニメをHDDに録ってDVD−Rに焼きたいんですが、
E80HとXS30ならどちらが良いでしょうか?

635 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 21:54 ID:VSb1Qb24
>>634
地上波アニメならXS30
スカパーとかBS-dならE80H
凝ったDVD作りたいならXS40

637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 21:56 ID:IT2X4wIL
>>632
> CMを飛ばすなど編集がしやすいものが良いです
> 音声はLPCM必須

これだと、編集の幅広さ、どのレートでもLPCMが使える
(パナもπも最高画質レートでしかLPCMが使えない)
東芝のRDシリーズがいいんだが、

> ilinkでダビング

となると、RDシリーズは対応してないんだよねぇ。
俺個人的にはiLink経由でもS端子経由でも画質は変わらないと思うが。

638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 21:59 ID:Av8kBocK
>>636
ありがとうございます。
地上波がメインになると思いますので、価格も加味してXS30にしようと思います。

639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 22:03 ID:ESF4pZAt
>>632
とりあえず今のところi-LINK録画に対応した製品はないはず。
ただそれ以前に、i-LINK(デジタル)録画すればなんでも綺麗になるって
もんでもない。D-VHSデッキのSテープ再生能力では、デジタルうんぬん
以前の問題。まともなS-VHSデッキからアナログダビングするのが一番。

640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 22:04 ID:wiCHKdT/
>>615
保存メディアとして、-Rか-RAMどちらをメインにするか、よく考えた方が良い。
-Rメインにするなら77H以外を買うとおそらく後悔すると思う。

641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 22:06 ID:0ok074xD
>>632
現状DVDレコにD-VHSのiLINKは対応してないよ。
あれはDV端子。しかもデジタル接続でもなんでもないアナログ接続。
予算限度無しとのことなのでX3がいいとしか言えない。
E80Hの人柱になってくれると嬉しいのだが(w

642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 22:16 ID:CycEZQZ2
なんか誤解してる奴が居るようだが、77Hは-Rしか使えない機種。
RDなら-RもRAMも使える。用途に応じてお好きにどうぞって感じ。

643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 22:26 ID:wiCHKdT/
>>642
だから「-Rメインにするなら」と。日本語読めますか?
倍速、4倍速焼きを経験すると等倍焼きは耐えられない。-Rへの追記もできる
し、-R焼きメインなら77Hがベストバイだね。


644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 22:27 ID:CycEZQZ2
>>643
それなら、「-Rしか使わないなら」だな。
-Rしか使えないんだから、メインもサブもないだろ?

645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 22:28 ID:6mqWuvTP
確かに−Rメインなら77Hがいい。

音楽CDと違い、高精密でエラーが出やすい−Rが、はたして
長期保存メディアとして良いかどうかは別だけども・・・


646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 22:33 ID:CycEZQZ2
国産4倍速メディアのみを使うならともかく、台湾産メディアを前提にすると
4倍速では書き込み品質が危い上に追記は怖くて使えない。
ファイナライズする前に書き込みミスったら終りだからな。

647 名前:632 投稿日:03/03/06 22:33 ID:fOZYUSOG
アドバイスありがとうございました.
ずいぶん誤解していたようです.
ダビングはS端子でやることにします.
DVDはDVDPで再生するので,再生系の高機能は必要ありません.
ttp://www.officek.jp/skyg/wn/doc/hdddvdvideo.shtml
を見るとXS40が良さそうです.
でも,この一覧E80HやE90Hがのっていないんですよね.
気になるのはぴったり録画機能(FR).
これって,XS40のJustと同じ機能なんでしょうか?


648 名前:632 投稿日:03/03/06 22:42 ID:fOZYUSOG
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030205-5/jn030205-5.html
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_10/j2201/siryo.htm
を見比べるとXS40の方が良さそうですね.
後はJustが容量をめいっぱい使う機能かどうかだ…

649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 22:45 ID:wiCHKdT/
>>646
4倍速対応でなくても普通の国産メディアなら20分少々で焼き上がるのは快適なんだ
がな。追記に失敗した事も一度もないし。
まぁこればっかりは実際に使ってみないと快適さは伝わらないんだろうな。
ここでの甘言に乗せられてRDやHSを買ったものの、メディアコストからもっぱら
保存は-Rメインという奴も結構いるんじゃないか。満足してるの?

650 名前:xs30 za- 投稿日:03/03/06 22:49 ID:FRztl4Ad
>>649
俺はRAMしか使ったことがないんだけど今や国産が400円台だし、別に高いとは思わないなぁ。
高速ダビングならそれなりに早いし、快適だよ。

651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 22:51 ID:vqSpYlUP
>>649
全然、快適って感じられないんだが・・・
ただ焼く速度が速いだけでしょ?
-Rって焼いた後の快適さはどうよ?

652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 22:54 ID:a+rVSg9C
Rなんか使ったこと無いって方が多いと思われ。>HS RD ユザ

653 名前:652 投稿日:03/03/06 22:56 ID:a+rVSg9C
釣られてしまた、、、だが真実だ。

654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:04 ID:gzFmeons
>652
多いのは使ってみて止めた人間だと思う。

655 名前:HS1/X2ユーザ 投稿日:03/03/06 23:04 ID:0ok074xD
4ヶ月前に買ったマクセル-R15枚がまだ11枚残ってます。

656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:06 ID:wiCHKdT/
>>651
>ただ焼く速度が速いだけでしょ?
身もフタもない事いうねぇ。ま、価値観の違いってことで。
-R焼きとは関係ないがダビング中でもHDDへの録再OKなのもいいぞ。

>-Rって焼いた後の快適さはどうよ?
は?焼いた後の快適さって?焼いた後は見るだけでしょ?


657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:09 ID:fvydYZ/i
HSは再エンコだし、RDはわざわざR互換ONで録画しなきゃいけないからね。


658 名前:xs30 za- 投稿日:03/03/06 23:10 ID:FRztl4Ad
>ダビング中でもHDDへの録再OKなのもいいぞ。
それは正直羨ましい。

>焼いた後は見るだけでしょ?
RAMの場合はそれだけじゃないんだな。

659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:13 ID:fvydYZ/i
焼いた後は見ないのが基本です。

660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:13 ID:CycEZQZ2
>>649
低価格化は常に台湾産から進む。
現在出回ってる格安メディアはノータッチか?
国産にしても、徐々に台湾生産に切り替わってる。
何か変化があれば、当然にして製造品質にも揺れがでるぞ。

そもそも、不良メディアというものは必ず存在する。
不良率は製造時期やメーカーによって様々だが、少なくともゼロではない。
更に、-Rは外周部にいくほどエラー率が高くなる。
前半は問題なく焼けても、最後に失敗する可能性は常にある。
俺はそういう博打を打ち続ける気にはならないな。

>>652
んなこた〜ね〜 by RD-X3
これ以上手を加える事はないと確定してるタイトルは、-Rに焼いてるよ。
AT-Xソースなんかだと、前後に黒画面が入るから、GOP単位の編集でも
特に不満はないからね。
DMR-HS1も持ってるんだが、こっちはもっぱらPCとの連携用で、確かに
-Rは焼かないな、再エンコはやっぱ劣化する。
その代わり、PCとの連携用ソース取りとしては、録画画質の点でベスト。

661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:15 ID:vkOVPh5U
>>643
するとサザエさんSD‐9500持ってて、再生はそちらに任すべく-Rメインで
焼くつもりで、連ドラやTVアニメ録画に興味は無く主目的がLDサルベージ
という俺の場合はπ77Hが良いって事ですかね。

662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:15 ID:vqSpYlUP
>>656
見てる途中にチャプター打ったりベスト盤作ったりしない?
あと、RAMは容量ギリギリに詰められるから、-Rより逆に安くつく場合もあるかも。

663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:18 ID:ScdA8lQt
RAM系は鑑賞中にチャプタが打てる。
ダビング時に見直して編集点を探す意味不明さがない。
77ってR互換指定がないってことは、全部Video互換なの?
それってレートとか激しく制限受けてない?

664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:20 ID:o7yh4gpn
>>656
今日RD-XS30買ったんだけど、R落としが1時間半ってのは見て
驚いた。そーか、77Hなら4倍速だったのか…。ちょっと後悔。
1枚100円だからRメインで考えてもよかったな…。
その他の機能では77Hは負けてないの?

665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:20 ID:/hzg62wF
>>657
77HはRDでいうR互換ONの状態でしかHDDに録画できないだけなんだが

666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:22 ID:fvydYZ/i
みんな忘れてるかもしれないけど、-RWでも鑑賞中にチャプター打てます。

667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:24 ID:CycEZQZ2
選択できないから便利って・・・・・・・・

面倒な殻がないから-RWの勝ちと同レベルの理屈だな。

668 名前:HS1/X2ユーザ 投稿日:03/03/06 23:25 ID:0ok074xD
>>659
ワラタが確かにその通りだったりするな。
RAMに編集し終わるとほっとしてしまう。

669 名前:xs30 za- 投稿日:03/03/06 23:25 ID:FRztl4Ad
>>664
4倍速対応のRは100円じゃ買えないわけなんだが。

670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:25 ID:CycEZQZ2
>>666
もうHDDには戻せないし、-R化する事もできないけどな。

>>664
1時間半・・・・・・7GBくらいのデータを焼いたのかな?(w

671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:27 ID:syZm06rf
>>664
1枚100円の安物Rはπでも4倍焼きできないです。
驚いただろ?

672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:29 ID:syZm06rf
>>670
>もうHDDには戻せないし、-R化する事もできないけどな。

いや、一応-RWからHDDに戻せるよ
せっかく打ったチャプターは全部消えちゃいますけど


673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:30 ID:o7yh4gpn
>>669,671
あら、そーなの? だとコストは微妙なトコですな…。書き戻しの事を
考えるとRAMの方が安心なんだけど、互換性を重視してるから-Rの
コストはかなり気になるんだよね。

>>670
取説の記述から。VHSのストックを-R化したいんで、-Rフルに焼こうと
思ってるんで。ちょっとげんなりしてるトコ。

674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:30 ID:wiCHKdT/
>>661
77Hは入力画質をかなり細かく追い込めるのも良い所。LDサルベージならπ機でしょう。
by 多聞少将

>>663
-Rへはどの機種もVFでしか焼けないと思うが。-RWへは当然VRFで焼くことはできる。

675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:31 ID:CycEZQZ2
>>672 等速再エンコで?激しく意味ないんですが・・・・・・・

676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:32 ID:CycEZQZ2
>>673
未体験か、ならやってみれ。1時間半も掛からんから。

677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:34 ID:syZm06rf
>>673
>VHSのストックを-R化したいんで

DVD化した後で中身は見るの?
見ないならVHSのまま保管したほうがいいし(湿度対策すればVHSだって耐久性ある)
見るのならば-RよりRAMにしたほうがいいよ
再生のときのフットワークがまるで違う

678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:36 ID:o7yh4gpn
>>676
つたって20分とかじゃ終わらんでしょー?
1時間を超える場合「倍速」ってのは効果大だからなー。
ま、買っちゃったんだから使うしかないんだけど(w

>>677
うーん、そうなの?
長期保存版は-Rに焼こうと思ってるんだけど…。やっぱコストがね…。
かなり見直すとは思うんだけど…。フットワークとは?

679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:37 ID:vqSpYlUP
>>678
長期保存こそRAMじゃないのか?

680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:42 ID:o7yh4gpn
>>679
ケースに入ってるから?(w
過去ログでも長期保存は-Rでって記述が多かったからそーゆーもんだと
思ってたんだけど、RAMで保存するメリットとは?

681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:43 ID:syZm06rf
>>678
俺が書いた-Rと比較してRAMのフットワークの良さっていうのは
・サーチやスキップが早い
・タイトル毎にレジュームできる
・あとからチャプター打ったり消したりできる
・スローがスムーズ
・いらないもの消せる
・RAM→HDD→RAMで無劣化のコピーやバックアップを無限に作れる

あ、でもローディングは-Rのほうが10秒くらい早いかもしれん

682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:44 ID:wiCHKdT/
>>679
まさか記録内容が消えて無くなる、とかいう例のヨタ話しを持ち出さないよな。
規格として将来的に存続する可能性が高いのは-R。長期保存に-Rを選択するのは
極々常識的な判断だと思うが。

683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:51 ID:syZm06rf
>>682
そうかな?
記録DVDの劣化って最外周から始まると思うんだけど
(糞安-Rで焼きミスしたときも外周以外は生きてることが多い)
たとえば数年後あるディスクの外周部分の再生がやばくなったら
生きてる部分だけ新しいメディアにサルベージするだろ?
そういうときに高速でデジタルコピー作れるRAMのほうがいい。
-Rは将来にわたって再生は保証されるだろうけど、
吸い出せる保証はないよ、著作権保護の立場から。
すでにいまのパナ機も出来ないけど。

684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:52 ID:o7yh4gpn
>>681
ほほー。勉強になりますm(_ _)m
でも-Rに纏めた後でもメリットだと思えるのは
・タイトル毎にレジュームできる
・スローがスムーズ
くらいかなぁ。無劣化コピーは魅力だけど、ほいと友人に
渡しても相手は読めないし…。
これならコストを考えて-Rにしたいなぁ。

685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:52 ID:wiCHKdT/
π機は直接-Rに書けるのもレンタルをコピーしたりする時結構重宝する。


686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:53 ID:ESF4pZAt
>過去ログでも長期保存は-Rでって記述が多かったから
>長期保存に-Rを選択するのは極々常識的な判断

いつからこんなのがこのスレのデファクトスタンダードになったんだ?
それとも漏れ、釣られてる?(w

687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:56 ID:vqSpYlUP
>>680
過去ログでも長期保存はRAMっていう人の方が多いと思うが。
このスレに限らず、東芝、松下スレなら尚更。

>>682
なら、おめぇはそれでいいや。
ヨタ話?記録方式の違い等を考えれば普通に判断つくはずだが?
現に犠牲者出始めてるみたいだしね。(もちろん国産での話だよ)
それと規格云々の話はどうでもいいよ。
今だってβであろうがPDであろうがデータの移行は可能なんだから。

688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:57 ID:CycEZQZ2
>>685
だったらエンコーダ性能で優れる松機で良いんじゃねーの?
チューナー性能関係ないし、焼き時間も実時間で変わらないんだからさ。

689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:58 ID:syZm06rf
>>684
>無劣化コピーは魅力だけど、ほいと友人に渡しても相手は読めないし…。

逆に渡された相手も-Rじゃ正しくコピーできないし。
RAM渡せばRAMハイブリッド持ってればRAMにでも-Rにでも無劣化コピーできるし
そもそもコレクション直接他人に渡さないだろ。
吸い出して-Rに無劣化焼きしてわたせばいいじゃん。

と思うんだが。
なんかずいぶん互換性の幻想に惑わされてるように見うけられる。

690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:59 ID:ScdA8lQt
>>685
松下も可

691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/06 23:59 ID:syZm06rf
>>685
タイーホ

692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:01 ID:RJMB7Hp8
このスレを見るまでもありませんが
RAMが安くなったので
Rに保存することをやめました。

が、RWは保存性に優れているのかがイマイチわかりません。


693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:01 ID:xsbCmt+0
>>684
>無劣化コピーは魅力だけど、ほいと友人に渡しても相手は読めないし…。
これって、保存用のオリジナルである-Rを直接友人に渡すってこと?
レコでは複製が作れないから、そういうことだよな?

まさか、予め保存用と貸出用に2枚焼いとくとかじゃないよな?(w

694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:03 ID:3YvP1IcZ
>>686
セルDVDがDVDビデオである以上、それと互換性のあるDVD-Rで保存というのが常識的
な判断でなくてなんだ?世の中のどんなプレイヤーでもDVDビデオは再生できるがRAM
を再生できる機械は少数派だし、RAM規格自体将来に渡って存続できる規格とは限らな
い。これが世間一般の見解じゃないのか?

695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:03 ID:xsbCmt+0
>>692
基本的にはRAMと同じ。
ただし、台湾産-RWの評判は非常に悪い。
それから、書き換えを繰り返すと非常に危険。

696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:05 ID:N97QymMt
お前らアフォか?長期保存なら-RWだろ?
相変化型だから保存性もいいし、次世代機でも再生保証されてるしな。

697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:06 ID:uioNvqUm
>>694
セルも-Rも無劣化ピーコできないから次世代に移せない

698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:09 ID:3YvP1IcZ
>>697
アフォか。再生保証があるから移す必要なんてそもそも無いんだよ。

699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:11 ID:NffCrjo5
数枚のRAMを一枚にまとめたいんでしょ。

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:12 ID:pkwTENft
>>698
ていうか、それなら次世代機で見なくてもいいじゃん。
今使っているレコで見ればいいのでは?

701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:13 ID:JjgkCHrC
>>694
何かこの手のは毎晩来てるような・・・デジャヴか?(w

メディアそのものの耐久はRWやRAMの方が上、
当然国産の物を使えばRも持つがRAMやRWにはかなわない

Rだと再生互換が、と抜かすのは市場を見てない証拠
ちゃんとスレ読めば判ると思うがなぁ(;´Д`)春ダカラナ

702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:14 ID:btbt42S5
・再生互換性がある
というのと
・長期保存に強い
は全然違うと思うが・・・ごっちゃにしてる人がいる

703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:16 ID:QjHfFHOz
ここまで国産RAMメディアがやすくなってるのはメーカー(パナ)が
RAMメインで行きたい証拠。必然的にRAM規格は当分残る。

704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:16 ID:N97QymMt
>>702
そうそう、その両方を兼ね備えた-RWこそ最強なんだよね。

705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:17 ID:5kXTR8ow
市場を見てない証拠

706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:17 ID:JjgkCHrC
>>704
全くだ、あとは使ってくれる人さえ居てくれれば最強なのだが・・・

707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:19 ID:pkwTENft
>>704
そんなこと書くと、また勘違いする香具師が出て来るぞ。
-RWはそれ以外が糞すぎるんだよな。信頼性もRAMにかなわないし。
って、もしかして釣られた?

708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:22 ID:3YvP1IcZ
>>701
こないだまで-RWの再生互換をやっきになって否定してたかと思いきや今度は-Rの再
生互換まで否定するRAM厨のキチガイ鰤には言葉もでないよ..(;´Д`)春ダカラナ
君のRDで焼いた-Rは他のプレイヤーでは再生できないわけだ(w


709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:25 ID:rubbMpZ3
>>708
互換厨は一生R使ってな

710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:26 ID:N97QymMt
>>707
釣ってはいない。いつだって俺は真剣だ。
-RWの糞な部分とやらを教えてくれよ。
まさか殻が無いからとか言うんじゃないだろうな?


711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:26 ID:RJMB7Hp8
チクショウ
考えるのめんどくせーからRAM,R,RWの3種類で保存してやる



712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:27 ID:xsbCmt+0
日本語が不自由な人が混じってるな(w

何処をどう読むと、-Rの再生互換に異を唱えてる様に読めるのだろう?(;´Д`)春ダカラナ

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:27 ID:pkwTENft
>>708
うわぁ・・・
この人、日本語分からないみたいだね・・・

714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:29 ID:v5HbIVhC
>>713
しっ、目を合わせちゃいけませんよ!

715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:29 ID:JjgkCHrC
>>708
ああ、言葉足りんかったか

>Rだと再生互換が、と抜かすのは市場を見てない証拠
って書いたのは再生互換はあるが、其れが全てではないって事

君は再生互換があるRが保存に最も向いているって書きかたしてるよね?
>互換性のあるDVD-Rで保存というのが常識的
↑ここで
常識ちゅー言い方もどうかと思うが(w
少なくとも互換汎用性とメディアの耐久をごっちゃにしてるのはどうかと

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:30 ID:RJMB7Hp8
SVHS出しでライブライにするとき、2台受けで録画するぞ
ちくしょう。

テレビ局も本線と予備があるから、
ウチもそうしてやる。

でも、ボクが一番心配なのは、前回から70年以上経った
「関東大震災」
マジで。


717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:31 ID:xsbCmt+0
>>710
-RWは繰り返し書き換えの信頼性が低い。
-RWは台湾産のトラブル報告が多い(品質のバラつきが大きい)。
-RWの書き戻しサポートには不安がある(現状でもサポートされてない)。

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:33 ID:dO2t6hvg
>>710
-RWで保存=-RW機で-RWに保存=糞ってことでしょ。
77Hも-R専用機って言われてるくらいだし。

719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:33 ID:xsbCmt+0
>>716
引っ越せ。淡路近辺なら当分地震は起きんだろう。
いっそ南極という手もあるが・・・・・・溶けてなくなったりして(w

720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:34 ID:xsbCmt+0
うぎゃ!溶けてなくなるのは北極だった。南極には大陸がある・・・・・・・
でも、南極って地震ないよね?あれ?あるのかな?(;´Д`)春ダカラナ

721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:37 ID:3YvP1IcZ
Rでも次世代規格では再生互換が保証されるとは限らないと言う意味かな?
あり得ないね。ここまで市場が拡大したセルDVDが再生できないのでは普及は見込め
ない。ハリウッドの圧力もあるだろうし。市場を見てないのはどっちだか。

722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:38 ID:dO2t6hvg
ところで、RAMってメディアに不良部分があると、詳しいことは分からないけど、
ベリファイ無しでも代替部分に書き込むといった機能があるじゃないですか?
-RWの場合は、どうなるの?

>>719
淡路付近は、震度6,7レベルの南海地震、山崎断層地震がお待ちです。

723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:39 ID:dO2t6hvg
>>721
>Rでも次世代規格では再生互換が保証されるとは限らないと言う意味かな?

この人、まだ理解してないみたいです。

724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:40 ID:uioNvqUm
>>720
南極大陸を過信するな
あれ、氷溶けると実はかなり小さい大陸だぞ
あと地震はあるぞ

725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:41 ID:JjgkCHrC
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!
これは来たよ!来ましたよ!

わしを始めこのスレの住人全てが
>Rでも次世代規格では再生互換が保証されるとは限らないと
一言も言ってないんだが・・・・

726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:41 ID:uioNvqUm
もうひとり日本語が理解できてない人がいた>>721


727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:42 ID:N97QymMt
>>717
>-RWは繰り返し書き換えの信頼性が低い。
>-RWは台湾産のトラブル報告が多い(品質のバラつきが大きい)。
>-RWの書き戻しサポートには不安がある(現状でもサポートされてない)。

長期保存する上では全く問題ないということだな。国産使えば。
やはり信頼性、再生互換性を考えると-RWが最強だな。

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:42 ID:5kXTR8ow
>>721
まだ目を背けているな(w

729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:43 ID:uioNvqUm
>>721=>>708
同じIDだった。ショボーン

730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:43 ID:v5HbIVhC
>>721
まだ分かってないのかい?

-Rは再生互換には優れているかもしれないが、
記録層である色素の経年劣化は避けられない

⇒「耐久性では」RAM/-RWが有利

という事なんだが。


731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:45 ID:v5HbIVhC
>>727
新品RWメディアにVFで一発書きして永久保存か・・・

で、信頼性の根拠って何よ?

732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:46 ID:RJMB7Hp8
そんなに、Rは劣化が早いのか・・

うちのSVHSは10年経ってもキレイだったが
Rは10年も持ちそうにないのね。

TDKの傷に強いってやつも
記録方式には関係ないから
無くなるときは無くなるんでしょ?

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:47 ID:dVnfakyH
ここに常駐するオタってRDユーザーばかりなのか?
東芝ってワザと-Rの操作性を悪くしてる様な気がするんだが…
それに再生は専用機に任すというやつが少ないのも疑問。
記録品質ばかり気にして再生画質はどうでもいいのか?
X3ならまぁまぁだけど、三菱1000が実売20万前後まで落ちてきたしなぁ。

まぁ-RWに対して-RAMの方が優れているってのは解ったけど、
将来ブルーレイ等でダビングする場合、-Rも-RAMも-RWも
結局同じじゃないの?


734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:48 ID:3YvP1IcZ
>>715
721はとりあえず無視という事で。汎用互換性と耐久性をゴッチャにしてるつもりは
ない。あくまで汎用互換性の観点からすると長期保存には-Rで、というのが常識的
見解というだけであって、-Rの方がRAMより耐久性が優れてるなど言った覚えはない。
とはいえ安物台湾-Rでも無い限り実用上問題の無い耐久性はあるだろう。

735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:50 ID:xsbCmt+0
>>722 マジか!
>>724 そして、更にマジか!

>>716
そういうわけなんで、申し訳ないんだけど北極に逝ってくれるか?
あそこは大丈夫だ。大陸ないから地震もないし、氷も一杯あるから
100年くらいは持つだろう。

あ〜、でもな・・・・・・
オゾン層が薄くて紫外線が強いらしいから、-Rには保存するなよ(w

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:51 ID:RJMB7Hp8
>735
うまいね!

737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:53 ID:rubbMpZ3
>>733
そう思うならダビングなんて言うとらんでササーと一月後にブルレイ買えや

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:54 ID:v5HbIVhC
>>733
無劣化書き戻しが出来なければ、ブルレイに移す意味が無いだろ。
等速でアナログ実時間再エンコなら要らん。

現状でHDDへの無劣化書き戻しがサポートされているのはRAMだけ。
従来機ですら劣化書き戻しのRWが、ブルレイで無劣化ダビングを
サポートする可能性を考えてくれ(w

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:54 ID:uioNvqUm
>>733
将来ブルーレイなりホロなりHDDサーバーにブチ込むなりする場合
たしかに-RもRAMも-RWも同じ危険度。どれでも安心はできん。
(RAMは規格無くなってフェードアウトするかもしれんし、
-Rや-RWはコピー規制掛けられるかもしれん)
んでも最悪アナログコピーならできるだろ。

だからコレクションを見返さないならVHS o r-R推奨
見るならRAM
見るけど貧しいなら-R
-RW買っちまったってヤツは-RW

740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:55 ID:RJMB7Hp8
デジタルなのに、
なんで劣化するように作るんかねぇ。
劣化とか、消えるとか、保存性とか
これじゃ、SVHSの頃と変わらんじゃんか。



741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:56 ID:xsbCmt+0
>>733
>東芝ってワザと-Rの操作性を悪くしてる様な気がするんだが…
どの辺がそう感じさせるの?
東芝ほど真面目にDVD-Video作成について考えてるメーカー
って、現状ない気がするけど?

742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:58 ID:RJMB7Hp8
741の意見に賛成
TOSHIBAさん頑張ってます


743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:58 ID:rQEF6rnf
そもそもDVDからブルーレイに移し変える意味ってあるのか?
VHS資産をD−VHSに移行させてる奴ってそんなにいないだろ?

744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:58 ID:N97QymMt
>>731
>新品RWメディアにVFで一発書きして永久保存か・・・

別に新品でなくてもかまわないし、VFである必要もない。
すでにVRモード読める次世代機も出てることだしな。

>で、信頼性の根拠って何よ?

RAMと同じ相変化型だしな。それにRAMは90年、-RWは100年保存可能だと
どっかに書いてあった。
やはり-RWが最強だな。


745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 00:59 ID:v5HbIVhC
>>740
デジタルだから、わざと劣化「させる」ようにしてるんだよ。
著作権絡みでね。

あ、メディアの事を逝ってるのか?
HDD/FD/MO/CD-R/DVD-R ・・・壊れない
ストレージなんて、この世に存在しないぞ。

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:00 ID:RJMB7Hp8
90年と100年の違いは…
炭素ユニットのボクはその前に視力や聴力、能力が劣化します


747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:02 ID:uioNvqUm
>>744
>RAMと同じ相変化型だしな。それにRAMは90年、-RWは100年保存可能だと
>どっかに書いてあった。
>やはり-RWが最強だな。

「わが国の成人男性の平均身長は172.5cm、日本の成人男性の平均身長は172.3cm
よってわが国の人間の方が優秀である」
と書いちゃう某隣国の新聞と同じレベルだな


748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:03 ID:N97QymMt
ああ、別に90年でも100年でもかまわんよ。
ただ将来にわたる再生互換性も含めて考えると-RWが最強だということだ。

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:03 ID:v5HbIVhC
>>744
いや、万全を期すなら当然新品の国産RWメディアに限るよな(w

つか、VRFとか言い出したらRAMと土俵が変わりませんが?
再生互換に優れたRWはVFで使わなくちゃ、ね。

750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:03 ID:Fmcfgc6Y
デジタルデータそのものは劣化しないから常に
数箇所に置きつつ、コピーを繰り返してれば
どれかは生き残る

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:03 ID:RJMB7Hp8
結局、ダビングを繰り返しても
素材ち比較して劣化しなかったのは
後にも先にも
3/4吋コンポジットデジタルVTRのD2と
3/4吋コンポーネントデジタルVTRのD1だけか

たとえレスポンスが悪くても
D2がいいのね。


752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:04 ID:rubbMpZ3
>>744
100年近く使って10万回書換可と千回書換可
どっちが信頼性高い?
光学ヘッドの方が先に駄目になりそうだがな

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:09 ID:5kXTR8ow
>>752
1回書くとRAMの100倍の早さで寿命が縮まるな(w

754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:10 ID:NXPUzkD9
う。ちと電話してた隙に荒れてましたな。
しかしここは厨も多いね。嘘を嘘と見抜ける人でないと…ってトコか。

勝手に纏めると、RAMは下記ってとこか。
メリット       
・無劣化書き戻し    
・長期保存に向く
デメリット
・コストが1.5倍以上

私は金がないので長期保存は-Rだな。RAMが-Rと同じ値段に
なればRAMにするよ。

最強とか言うなよ…。用途によって使い分ければいいんだろうが…。
あと極論も意味無し。90年も100年も変わらん。10万回書換可と
千回書換を比較するのも意味無し。もちっと一般論で話そう是。

755 名前:664 投稿日:03/03/07 01:12 ID:NXPUzkD9
あ、↑は>>664ッス。

756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:14 ID:rubbMpZ3
>用途によって使い分ければいいんだろうが…。

RWはRとRAM使えば用途がなくなるって事だ

757 名前:664 投稿日:03/03/07 01:15 ID:NXPUzkD9
>>756
-Rは共通だから、RWとRAMを比較すればいいんでない?
お互いなんらかのメリットがあるっしょ?
それで使い分ければ?

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:17 ID:N97QymMt
-RW自体が使い分けができるんだよ。よって最(ry

759 名前:664 投稿日:03/03/07 01:19 ID:NXPUzkD9
>>758
RAMもできるでしょ(w
もちっとマトモな比較してくらさい。

760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:20 ID:5kXTR8ow
>>758
VRどうしでRAMと同じ特性があればな

761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:21 ID:N97QymMt
>>759
は?RAMがVFとVRFみたいな使い分けできたっけ?

762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:22 ID:Ra7TRoz7
>10万回書換可と千回書換を比較するのも意味無し

これは意味あるんでは?
実際にはイジェクトの度に管理領域のライトがあるんだし、RWの1000回
には、CD-RWと同様にその数字の信憑性に疑いが持たれているし。

素直に想像してみても、ライバルの規格がその100倍の数値を謳っている
のに、実用上は問題ないからという理由で1/100の数値で良しとするのは
余程信頼性に自信がないように見えると言われても仕方が無い気も。
24倍速ダビングを謳うくらい、比較数値を気にするメーカーなのに。

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:24 ID:jCVyIjh6
いまさらメディア比較しても。もうさんざんされてるよ。
比較するなら機種だろ。
まぁ、いつまでも考えてないでさっさと買った方がいいぜ > 悩んでるヤシ

764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:24 ID:RJMB7Hp8
RAMとRWを両方持ってるから
悩むんです。


765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:26 ID:N97QymMt
>>762
1000回書き換えが不安なお前はブルーレイの時代になったらどうするんだ?

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:27 ID:5kXTR8ow
>>765
いえてるな、管理領域くらいは広いといいのだが

767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:27 ID:jCVyIjh6
>>764
それなら、楽チンと思う方がいいんでない? 今悩んでもしょうがないよ?
俺なら面倒な方はさける。結局使わなくなるから。
将来より今だよ今。

768 名前:766 投稿日:03/03/07 01:28 ID:5kXTR8ow
あ、弱ったとこでテストしないとテストの意味ないか。

769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:28 ID:rssvFJgL
>>761
はっ?
ってやめなよ。

770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:30 ID:RJMB7Hp8
使った感じの
ラクチンコはRAMでした。



771 名前:664 投稿日:03/03/07 01:31 ID:NXPUzkD9
>>762
信頼性の面では千回クリアしてる時点で個人使用なら全く問題ないでしょ。
あとはメーカー自体のうたい文句だからあんまり個人使用には関係ない。
それよりもっと重要視しなきゃいけないことがあるんじゃない?

>>761
そうそう。こーゆー比較が必要なんだよね。
ここらへんRAM勢の人はどお?

でも冷静にかんがえると、メディアと言うよりは機械の比較になりそうだな
こりゃ…。


772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:31 ID:RJMB7Hp8
九州人って「は?なんね?」って言うよなぁ


773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:34 ID:uioNvqUm
>>771
そうそう、じゃねーだろw

774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:35 ID:dO2t6hvg
例え-RWがRAMと同レベルとしても、-RWレコーダーがあれじゃぁなぁ

775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:35 ID:5kXTR8ow
>>771
>こーゆー比較

-RWにVideoで書くような状況は、-Rに書くのと大差ないと考えている。永久保存。

776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 01:36 ID:jCVyIjh6
>>770
俺も結局今はRAM。ラクチンコだしネ。
将来に関しては選択失敗だったとしても自己責任てことで。
まぁなんとかなるでしょ。

777 名前:664 投稿日:03/03/07 01:38 ID:NXPUzkD9
>>773
すんません、素人ですんで(^^;ゞ

778 名前:733 投稿日:03/03/07 01:51 ID:dVnfakyH
>>737
まだ高すぎる。5年後くらいかな買うのは。
>>738
ここは前スレあたりから読んでるけど、無劣化書き戻しといっても
結局外部レコーダーに出力するのはアナログ信号になっちゃうのでは?
まぁパソコン使うのが前提なんだろうけど、ブルーレイまで含めた
コンパチドライブが出ても俺は買わないと思うし。
>>739
ブルーレイ&-RAM互換レコーダーが出てくればその限りではないけど、
家電民生機レベルではアナログコピーしか出来ないんじゃないかと。
>見るけど貧しいなら-R
いや、俺みたいに再生専用機で観たいってやつもいるんだから、
貧しいってのは言いすぎでしょ。
エアーやゴールドムンド持ってる人ならやはりそっちで観たいだろうし。
確かに俺はビンボーだけど。



779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 02:16 ID:v5HbIVhC
>>778
無劣化〜の話は、ブルレイのハイブリッドが出た場合の話。
パナはブルレイでRAM互換を明言している訳だから。

ブルレイの場合、DVDとは逆に民生機でダビングする羽目に
なりそうだしね。パソコン用ブルレイドライブは出ない公算が大。


780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 09:35 ID:MfsgkVxe
-Rに”保存”ってのが、よくわからん。
漏れは-Rなんて絶対信用しない。
-RWやRAMが絶対とは言わんが、-Rよりマシなのは絶対と言ってもいいだろ

781 名前:664 投稿日:03/03/07 09:58 ID:NXPUzkD9
昨日からRD-XS30で色々と設定や録画してますが、今激しく後悔してます…。
忘れてましたよ。東芝製品のユーザーインターフェースの悪さを……。
昨日のブチギレ:
 チャンネル設定で、各ch毎の設定を飛ばせない!
 (1から12の設定に行くのに2〜11の設定を全て移動しなければならない。
  例えればExcelのA1からE12へ行くのに左右カーソルしか使えないって事。
  リモコンにも上下キーがあるのに!)
今日のブチギレ:
 チャプター追加打込みの場合、サムネイルの場所から直接頭出しできない!
 サムネイルで前後3秒は再生できるが、これはただの確認用。そこにチャプター
 を打つには再生モードに戻ってそのチャプターを頭出しし、ナビに入り直して
 打つ。めんどくせーーーー!!

一体何考えてインターフェース作ってるんだか…。このちょっとしたトコで
手を抜いているのはさすが東芝ってとこですね。
以前Dynabookで痛い目にあったことを思い出させていただきました。
今後もなんかあったら報告しますね(あ、いらない?)

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 10:04 ID:endIqexH
>781
>今後もなんかあったら報告しますね(あ、いらない?)

自意識過剰な痛い香具師だな…好きにしろよ。
その時には是非R焼きで1時間半かかった感想もよろしくな。

783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 10:17 ID://OhU2DF
>>781
うっぱらったほうがいいよ
いちいちウザそうだし。

784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 10:28 ID:HtaGpsE0
>>781
俺が、その書いてある事の理解がちゃんと出来て入れば
チャンネル飛ばせるよ。X3だけど。
設定で出来ないかな。

785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 10:29 ID:f2J4Dzi5
>>781
>チャンネル設定

X1ならジョグでページ移動なのだが。
まああのボタン配置でなんかあっても気づけないだろうな。ナビ出てないなら。

>チャプター追加打込みの場合

X1の編集ナビからすると、プレビュー中にクイック出して消す。
するとそこで再生位置が止まる。他にもなんかあるかも。

一応再生時に、チャプタ分割ボタンでチャプタ打てるのは知ってるよね…?
多分知ってるだろうけど…いちおうな。

786 名前:784 投稿日:03/03/07 10:30 ID:HtaGpsE0
バカでした。 チャンネル設定の時ですね。
普段見ているときと勘違いしました。

787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 10:37 ID:f2J4Dzi5
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021106/zooma82.htm

なにげにレスするのに記事見直したけど、無音チャプター凄いな。
これでプレイリスト作ればさくさくやんけ。
まあどうせ再生鑑賞しながらチャプタ打ってるから、いいっちゃいいのだが。


788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 13:14 ID:Fs2/wJni
当方学生で、この4月の就職を機に(引越しもするので)今のRD-XS30を
手放して(友人に格安で売却予定)、働き始めて落ち着いたらE80Hを買う
つもりです(元々パナが好きなので)。でも編集機能がかなり落ちるので、
不安もあります。パナ機でRAMに保存する場合は、任意にチャプター打てる
んですよね?あと、東芝だったら録画のレートや音質をを物凄く細かく設定
できたんですけど、例えば90分の内容を1枚のRAMに最高レートでジャストに
収める機能とかはないんですか?
やはり、もう少しお金を貯めてX3を買った方がいいですか?

789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 13:40 ID:CFP72DKk
>>788
任意チャプターやRAM一枚の容量一杯になる様計算して
記録してくれるジャスト機能はちゃんとあるよ。

X3、いい機種だとは思うけど、来月末には新機種の噂もあるから
それ次第で決めた方がいいね。

790 名前:788 投稿日:03/03/07 14:40 ID:Fs2/wJni
>>789
レスどうも。でもジャスト機能は予約録画以外のダビングとかでも、
出来るんですか?

791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 15:05 ID:zc4iB1Sl
>781
今ダビング中で、詳しく教えられないけど

チャンネル設定>
「次ページ移動」だったかのキーがあります。たぶん「スキップ」
違ってたらゴメン。

チャプター打ち>
>785さんも書いてるけど、鑑賞中にリモコン右下の「チャプター分割」
押すのがラクです。

とりあえず、
「なんでこれができないんだムキー!」と思ったときは、
「クイックメニュー」押して見ましょう。
大抵の機能はここから呼び出せるようになってまつ。

>忘れてましたよ。東芝製品のユーザーインターフェースの悪さを……。
悪いんじゃなくて、わかりにくいってことだと…
いや、わかりにくい=悪い ってことなら激しく同意(w

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 15:41 ID:plHJ07Fi
>>789
新機種の噂マジ?


793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 15:42 ID:CFP72DKk
>>792
実際の発売はもう少し先ね。発表がという意味で。

794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 16:02 ID:y+mqx+fp
新機種??
どこの会社??

795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 16:13 ID:InmckqBP
XS50とかX4??X35かも

796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 16:14 ID:dO2t6hvg
東芝の単体機でしょ?

797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 16:21 ID:777HZYDx
スペックを予想してみましょう。
松下に対抗して、HDDを80GBまで増やしたXS30の後継機とか?
GRTを搭載したXS40の後継機とか?

798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 16:24 ID:OHY2BPLr
基本スペックは今のままでいいから、起動時間とローディング時間を短くしたのを出してくれ。

799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 16:34 ID:zaMMWELQ
iLINKは、やっぱつかない?

800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 16:39 ID:InmckqBP
普通に考えたらHDDの増加か
iLINK装備して何か(BSDチューナ等)とつながる、、のは難しいかな

801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 16:50 ID:Xve58iEL
早見をつけてくれ!
あとは、それだけでいい。

802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 17:24 ID:WixOct6j
だから>>796も言っているように単体機だって。

803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 17:35 ID:X28wbuA1
パナにはiLINK付きでハイビジョン放送の録画が出来るHDDレコーダー内蔵の
VHSビデオデッキがあるのになぜDVDレコーダーでそれを出さない?

それとiLINK付けてついでに他機との高速ダビングが出来る機能を付けてくれたら嬉しい、

804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 18:00 ID:InmckqBP
>>803
>>803
そういうのを希望している人はかなりいるんだろうね
(まともなiLINK付きBSDチューナ、HDD内蔵レコーダ)
ブルレイで文句言ってる人たちもそれらの機能が
無いといってるのがほとんどやし・・・

805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 19:32 ID:udDaoD1d
>>781

も少しマニュアルを読みましょうね。

806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 19:57 ID:uioNvqUm
>>781は日付変わるまで恥ずかしくて出て来れないだろうな


807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 20:36 ID:rf0uebk6
素人がRDに手を出すと痛い目に遭うっていう典型だね。

808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/07 20:57 ID:Si3OGr0D
>>781 はXS30を売り払って、パナのを買うべきだな。
おそらく、πのヤツも使いこなせないだろうし。


809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 01:17 ID:sD11jFc0
>>803
おそらく、BSデジタルをそのままDVD-RAMに録画できると勘違いされる
からじゃないかと思う。

シャープは王道では勝ち目がないからゲリラ戦を仕掛けたのだろう。

810 名前:781 投稿日:03/03/08 02:12 ID:zskFkys4
現在色々試し厨。ホントにユーザーインターフェース悪い…。
今日1日で説明書はボロボロ。
確かに使いこなせてないとは思うけどね。「出来ない」機能が
いっぱいあるのは問題だと思うぞ。

大体使いこなすって…。家電だろ?
有る程度パソコンが出来るヤツでも困るってのは問題あるんじゃない?

今日も色々ブチギレがありましたが、迷惑みたいだし書きません。
でも次に家電買うときは東芝は買わないと思う。
ここらへんは使ってみないと判らないし。怖くて手が出せないよ。

ちなみにHDDレコーダでデフラグ機能が備わってる機種って無いの?
ここはホントに信じられないんだが…。
説明書には初期化しろとか書いてある。SX30は60GBだからRAM7枚
位でできるだろうけど、SX40なんかどうするんだろう…?

811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 02:25 ID:Pb5lIXnS
>>810
まあ型番を間違えてる時点で(ry

812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 02:35 ID:bwTAAfyD
>>810
>ちなみにHDDレコーダでデフラグ機能が備わってる機種って無いの?
>ここはホントに信じられないんだが…。

頭が堅い


813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 02:50 ID:TvCvTFmW
>>810

781にあんたができないって書いてあることでも、できることあるってわかってる?
ああ、こういうバカっているのねー。

814 名前:781 投稿日:03/03/08 03:01 ID:zskFkys4
頭堅いです。ホントに。
型番間違いは恥。スマソ

>>813
ふーん。東芝のサポートが「出来ない」と言ってるコトがあんたには
出来るんだー。
凄いねー。

815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 03:08 ID:eKVjYh4C
>>814
頭が硬い、じゃなくて軟化してるんじゃないか?
自分の発言をよーく読み返してみろよ、リア厨かよ。

とにかく家電とパソコンの違いが分からん香具師に
RDがどうとか言われたくないね(w

816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 03:16 ID:tnTQIMTa
>>810

家電に何を求めているのかわからんけど、
あんたがやろうとして出来ないことは、
多分、他のメーカーの機種でもできないよ。
グチる前に情報収集でもしてみ。

817 名前:781 投稿日:03/03/08 03:32 ID:zskFkys4
>>815
まあ堅かろーが柔らかかろーが厨なのは確かだけどね。
違いは意識してるつもりだが、必要なものは必要だろう。
HDDを使っている以上はデフラグは必要だと思うが…。
(説明書にもデフラグは避けろみたいなことが書いてあるし。)

寝ている間とかに自動でデフラグできれば、ファイルの断片化を
避けるためにプレイリストダビング→原本削除なんてことは
しなくて良くなるんじゃない?
その方がバックアップさせるより家電的だと思うけど。

>>816
一応調べてはいるんだけど、情報自体がなかったんで聞いてみた。
やっぱりできないのか…。
ないものはしょうがないけど、なんとなく不思議。
あんがと。

818 名前:781 投稿日:03/03/08 03:33 ID:zskFkys4
>>817
あ、ゴメン。
誤:デフラグは避けろみたいなことが書いてあるし。
   ↓
正:断片化は避けろみたいなことが書いてあるし。

819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 03:49 ID:4iyVAMai
うん。そうだな。もう東芝の買わないほうがいいな。

夜も遅くなってきたことだし。

ぐっすりと寝ような。

820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 03:54 ID:TvCvTFmW
>>818 マジ頭わりぃw

821 名前:781 投稿日:03/03/08 03:58 ID:zskFkys4
>>820
はいはい。ありがとね。

822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 08:31 ID:LR2ceWWy
>>781
>>有る程度パソコンが出来るヤツでも困るってのは問題あるんじゃない?

できない奴の間違いだろ
XS-40だったらLAN接続であぼ〜んしてると思われ

デフラグの意味わかってるか?
フラグメンテーションって知ってる?
あとRDをHDレコみたいな使い方してるのが間違ってるんじゃない
普通は録画したものを編集して-RなりRAMに書き込むだろ
あんたの使い方だとHDに録画して、フラグメンテーションが起きると
やばいからデフラグをしなきゃいけないってことだろ
メディアが買えないほど貧乏なリア房ならわからんでもないが

823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 10:08 ID:GQYisQd8
初心者で済みません。
いくつかスレ読んで-R焼き速度が、松下が再エンコード等速で
パイオニアが4倍速というのは分かったんですが、
東芝のは何倍速なんですか?
あと松下も新型は再エンコード無しで焼けるみたいですが
こちらは何倍速なんでしょう?
松下や東芝のHPを見てもよく分からなかったので
こちらで質問させて頂きました。

824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 10:34 ID:KmeXq656
>>810
いるよなあ、デフラグ馬鹿って
PCみたいに1Kbのファイル書いたり消したりするわけじゃないんだから
断片化なんてそんなに問題にならんだろ
馬鹿なのか小心者なのかクレーマーなのか知らんが
お前相当笑えるぞ


825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 10:39 ID:fvc4/QfX
>>823
その書きかたなら1倍速。
再エンコード等速と1倍速の違いは判るよな?

826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 10:50 ID:KmeXq656
>>823
>>825
等速=1倍速の意味で使われることが多いから誤解を招く可能性が。
再エンコードは実時間と表現したほうがいい。
焼き所要時間は
実時間:ソース(番組)の時間+α
1倍速:1時間+α
4倍速:15分+α

827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 10:54 ID:eKVjYh4C
>>826
東芝なら等速でも50分程度で焼ける。

828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 11:11 ID:KmeXq656
>>827
所要時間を四捨五入して等速って表現してるんでしょうね
CD-Rなんかでも同じ4倍速でもメーカーによって焼きあがり時間違ってたし。

829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 16:55 ID:SHGS/0dl
いやー面白い香具師が出てきてくれたな 週末なんだなあ

830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 22:12 ID:N9WGwap8
ウチのお友達が年末にDVR-77Hを購入したので見せてもらったが、かなり遊べそうな気がしたので購入を検討していました。
単にハイブリッドレコーダーというだけではなく、IEEE1394が双方向で使えるのでPCとAdobe Premiereの三位一体攻撃があざやかでした。
しかしこのスレッドではどうもDVD-RWはマイノリティのようで、ちょっと心配です。
なお、そのお友達の目的はここでいうところのもっぱら「-R焼き専門」の使い方でした。


831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 22:21 ID:lvoqEB1A
>>830
MPEG2→DV→MPEG2:無駄な時間と画質の劣化が嫌
MPEG2→MPEG2の方が、時間的にも画質的にも有利。
レコのHDDをPCからマウントして共有できれば、それに越した事はないけど
ま〜、それは望みすぎでしょう(w

832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 22:24 ID:ulD2IOdr
>>830
そんな劣化を繰り返す連携で構わないのなら別にいいんじゃない?

833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 22:56 ID:c6wbYsVc
>>830
このスレッドだけでなく日本全国でDVD-RWはマイノリティです。


・・・って何くだらないこと書いてんだ、オレ。
あと一週間で確定申告なのに何も準備してないぞ

834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/08 23:24 ID:sD11jFc0
>>833
国税庁のホームページへ池。手計算よりかなり楽に作成できるぞ。

835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 00:45 ID:/676Hwyr
でっかく録って小さく残すキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 00:59 ID:aEld9nQq
「東芝はDVD-R焼きは1倍速なので、SP2時間録画の映画は1時間ほどでR焼き可能です」って
書かれたら、素人だとたぶん混乱すると思う。

837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 02:00 ID:mLi5SPPy
ようするに、録画時間にかかわらずDVD一枚分の容量なら約1時間ってことなんだけどね

838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 02:57 ID:FO0acAMi
どうでもいいけど東芝はあんまCMみないなぁ。
パナ、パイは結構みるんだけど。

839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 11:14 ID:isqkIz0a
>>838
資金力の違いなのかなぁ〜
E50、HS2MkIIの発売直後ということもあるし、
E60、E70V、E80Hの発売を控えている松下は分かるとして、
パイオニアのって東芝と同時期に発売したんじゃなかったっけ?

840 名前:七資産1970 投稿日:03/03/09 14:21 ID:BDdSBul/
テープからのディスクへの以降

パナのE70を購入すれば簡単・なのか ?
まだ発売されていなかったっけ ?

841 名前:840 投稿日:03/03/09 14:33 ID:BDdSBul/
ここの趣旨とはずれている気がするが
テープ資産の移行に適しているのはドレ ?
という話題は必ずでるしなあ

842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 15:35 ID:c9Xki6WF
そのテープ再生できるデッキがあるなら、DVDレコ側は何でもいいと思うが。
一応、外部入力の場合はエンコーダーの性能が大きいから松下機の方がより
適してる可能性はあるが。
E70のVHS再生能力にあまり期待しすぎるのも・・・SVHSは簡易再生だろうし。

843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 15:58 ID:Xc5viRit
初めはテープ資産の移行も購入目的のひとつだったが、とりためたソースを焼くのに
忙しくて移行の時間なんてほとんどとれない。最近は半ばあきらめてマス。

844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 17:45 ID:aN3R/nYw
>>838
DIGAに対抗するようにπもCM流すようになったのに
X3のCMなんか全然見ないものな。
昨夜やいこの歌が流れたからおっ!と思ったら東芝の携帯のCM
いいのか、東芝!?

845 名前:<教えてください>初心者です。 投稿日:03/03/09 18:24 ID:LCut8bza
おじゃまします。DVDレコーダー初心者ものです。PCにもあまり詳しくありません。

新しくDVDレコーダーを購入したいと思いますが、沢山出ていてどれが適当なのか判断がつかないので、
ご経験豊富なみなさんのお力を借りたく、書き込みしました。

主な用途は、過去のLDやVHSの映画ソフトをDVD化しての保存です。
チャプターも打てるようなので、HDD付きのものを検討しており、
価格も適当な、東芝のRD-XS30かパイオニアのDVR-77Hあたりがどうかなと、
素人考えで悩んでおります。

まだまだ勉強不足なのですが、DVD-Rだとチャプターが打てないようなので、
DVD-RAMかDVD-RWに保存していこうと思いますが、将来的にブルーレイへの
移行も念頭に置いています。

また、とりあえず一度DVDに録画したものを、HDDに戻して再編集などもできないかと
も考えています。

以上の用途から、現状で一番適していると思われる機種がどれなのか、
みなさんのご経験から、アドバイスを是非たまわりたく、よろしくお願いします。



846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 18:33 ID:S/GL5VCn
>>845
あなたの用途だと、オススメはXS40。
予算に余裕がないのならXS30、余裕有りならX3を狙うのもいいと思う。
あと、XS30+松下のE50(30)という選択も有りかも。
ちなみに東芝機はDVD-Rでもチャプター打てるよ。

847 名前:七資産1970 投稿日:03/03/09 18:42 ID:jNMUfVnW
録画した後に再編集もしてみたい、というなら
過去の映像資産を「R」に焼いて保存してはいけません
・・で必然的に(?)HD付きの機種になる

ディスク←→HDのやり取りが簡単なのは RAM 方式のほうでしょう
(RW を触ったことが無いけれど)
使い勝手や感覚は MO と CD-RW との差に似ている ?

編集に凝れるのは東芝機で
予算が許すなら X-3、ネット機能とタイトル入力を重視するなら XS-40
別にこだわりが無いのなら XS-30か在庫処分の X-2
個人的にはパナ機の再生機能のほうが好みなので、パナ機の新型にしてみるのもいいかも

とりあえず、テープの山に埋もれる生活を脱したい人は買い
・・・ディスクの山に埋もれるけれど

848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 19:31 ID:oYQZViCK
>>844
ターゲット層の違いもあるかも。
RDのターゲットはCM見なくても指名買いするような自力で情報集められる人向けで、
パナは初心者/一般層向け。だからCMして自動的に情報が入るようにする。

そうすることによって一般層の興味を惹くわけ。
つまりRD系はCMしなくても指名買いで売れる・

849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 20:08 ID:mLi5SPPy
松下にマニュアルレート設定があれば一台買いたいが・・・
時間指定してレートを自動で決めるやつ、あれで代用できるのかな?

850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 20:08 ID:PqHUyMPF
>>845
初心者を装ってるな。

851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 20:10 ID:Jy7Qsswg
HDD搭載のDVDレコーダーについてですが
HDDに録画したものをPCに持ってくることってできるんですか?
あと、どの機種が一番オススメですか?
主に録画して見ること、できるのならばPCに持ってくるのがメインです。
いらない機能がいろいろついているのはよろしくないです、そしてリーズナブルで。

852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 20:14 ID:mLi5SPPy
>>851
HS2にしてRAM経由でPC。
PC用に東芝のマルチリードDVD-ROMドライブ\6000弱〜\7000くらい

853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 20:56 ID:aEld9nQq
>>849
結構代用している。
ただ、代用にはちょっとアタマを使わねばならない(w

例題:HS2で、民放のいわゆる2時間スペシャルをCMカット状態で1時間35分、DVD-RAMに
   きっちり録画したい場合、どういう手順でやればいいか。
   もちろん再エンコを発生させないこと。


854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 20:57 ID:aN3R/nYw
>>851
最初はPCに映像もってきて・・・と考えてたがRDシリーズだと
PCに移動させてまでやることってないんだよな。winnyとかに出す
ってなら別だが。
それでもLANで映像やりとりできるならともかくRAM使うと書き込み時間
あるからめんどうだぞ。PCとの連携考えてるならロクラクとかにしとけ。


855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 21:08 ID:/4QbVzW1
この手の機種でMP3のCD-R再生できるのはないのでつか?
なんでもかんでも一台で出来たほうがありがたいのですが…。

856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 21:08 ID:p99WP4lh
>>853
ユーザーじゃないんで想像だけど、1時間35分で予約して、録画延長?

857 名前:???si 投稿日:03/03/09 21:10 ID:HpT1HvZi
スカパーと連動予約できるのないの?

858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 21:40 ID:Xc5viRit
>>845
LDやVHSを無編集でそのまま移行する場合、LDやVHSから直接DVDへダビングできる77H
をオススメします。RDだと必ずHDDに保存しないといけないので面倒です。
またHDD→DVDへのコピーも77Hなら15分程度ですが、RDだと1時間弱です。大量に焼く
場合、この差は大きいと思われます。
また77Hはかなり詳細に入力画質を調整する事ができます。「LD」入力用に画質を最適化
してくれるモードもあります。

859 名前:853 投稿日:03/03/09 21:49 ID:aEld9nQq
>>856
残念ながらハズレ。
パナ機は予約録画中に現在実行中の予約の終了時刻を修正できるが
FR録画の場合は修正できない。

860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 21:54 ID:S/GL5VCn
>>858
>>845さんはHDDへの書き戻しも希望しているんだけど?
ということは、-RではなくてRAMへの保存になるわけで、77Hは選択肢から外れるのでは?
速度差も-RWとは同等、若しくは速いし、-Rと比べても15分の差。
あと、DVDへの直接録画も可能。
それに将来青霊への移行も考えているようだから-Rじゃ不安でしょ。

861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 21:56 ID:w5HqAlsV
>>853
どうしてもというなら、1時間35分録画でFRの予約録画開始し、
30分以上経過した時点の途中のCM部分で
1)現在の予約録画を消去
2)新たに現在から1時間35分のFR予約開始
を設定し直すと大体OKになるかと思う。

ただ、HS2なら気にせずSPで録画するほうが楽だと思うな。
DVD-RAMの余り部分を気にして強引に詰めるって考え方
する機種じゃないように思うし。やるならXP録画して再エンコ。

あるいはXSシリーズ買う。

862 名前:853 投稿日:03/03/09 22:01 ID:aEld9nQq
>>853の正解は、
1. ぴったり録画1時間35分で録画を始める。
2. 1時間くらい経ったところのCMで録画を強制停止して、またそこから
  ぴったり録画1時間35分を始める。
3. 番組終了時に強制停止。
4. この2回の録画を部分削除でCMカットしてDVD-RAMにダビング。

留守録ではできないけれど。

863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 22:02 ID:Xc5viRit
>>860
845をよく読むといろいろ条件があったんですね。ていうか釣りのような気も...

864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 22:02 ID:aEld9nQq
あ、861さんが先に書かれてしまったな。
むりやりという技ですけどね。

865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 22:09 ID:p99WP4lh
>>861-862
なるほど(w
RDユーザーなんだけど、地上波録画しないんでエンコーダーが評判のパナも気になって・・・
ただ、レート設定だけが引っかかって、かつ譲れないんですよね。
ぴったり録画ってのが使えるなら、マニュアルでの設定もやらせてくれりゃいいのに

866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 22:29 ID:S/GL5VCn
>>865
いくらエンコーダーが良くても地上波チューナーが東芝>松下なので、
地上波は東芝機で録画した方がキレイですよ。
ウチは、XS30=地上波専用。HS2=スカパー、BSD用。E30=再生用。

867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/09 22:31 ID:S/GL5VCn
>>865
スマソ。
>地上波録画しないんで

地上波録画しかしないんで
と、読み違えた。
>>866は無視して。

868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/10 18:39 ID:+i3i/JHB
つかなぁ、LDやビデオから直でR焼きって考えにくいんだが(E30所持
怖いよ(苦笑)一発勝負は
やり直しが聞くRAMやRWならともかくね

LD等からHDDへ、その後画質のチェックを行い無用部分等を消しRへ

これが一番確実だと思うけどなぁ・・・

869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/11 01:06 ID:Pom/G46U
ビデオが壊れたため、HDD付きのDVDを買おうかと思案中です。
そこでいくつか質問させて下さい。

当方ハイビジョンTVなのですが、BSデジタルの番組は録画出来るのでしょうか?
それと、スカパーの録画も問題なく出来るのでしょうか?

また、BSチューナー付きの機種もありますが、私の場合は特に必要なしと言うことで良いんですよね?

870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/11 01:09 ID:d7pppUrD
>BSデジタルの番組は録画出来るのでしょうか?
>それと、スカパーの録画も問題なく出来るのでしょうか?

ストリーム録画は一切できません。
SD品質を外部入力から録画するのみです。
こんな初歩の初歩は調べりゃすぐわかると思うけど?

871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/11 01:13 ID:z5E+5CPs
>>870
性格悪い人ですね。

872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/11 01:19 ID:d7pppUrD
>>871
そうか?
メーカーHP行けば、すぐわかるようなことだけど?
そのくらいの手間を惜しんでるのに教えてあげるんだから
親切だと思うけど。

873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/11 01:21 ID:tsCdf/Ty
>>869
D-VHSの代わりはムリだけど、VHSの置き換えなら劇的に快適になりまつ。

874 名前:869 投稿日:03/03/11 01:35 ID:Pom/G46U
>>870
ありがとうございます。
そして、ごめんなさい。

>>873
D-VHSの代わりは、やはり無理なんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/11 01:38 ID:z5E+5CPs
>>872
自分で「親切だ」という人は性格が悪いです。

876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/11 20:51 ID:FTnyAaC3
ハイブリが5万切るのっていつくらい?

877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/11 20:58 ID:S5sv3ttN
>>876
ハードオフに逝け

878 名前:  投稿日:03/03/11 21:01 ID:+WdUMavn
>>876

当分無いね。ようやく10万きったのに・・
VHSが駆逐される頃でしょうねw

879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/11 21:07 ID:zoyZGZLg
>>870
この手の質問は「NTSC相当のダウンコンバート録画なら可能」と答えるのが
普通だと思うが。
うちにもBSDチューナ、D-VHS、DMR-HS2があるが、BSDの番組は内容により
D-VHSで録画したりHS2で録画したりしている。

880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/11 21:08 ID:fN5Oeox0
>>878
ようやく10万きった?
7万の間違いだろ。

881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 00:33 ID:3mDd0eAF
東芝は松下のエンコーダー使うこと。

882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 00:37 ID:RkzEResx
言える。何で東芝はパナのエンコードチップ使わないんだ?
カノプーだって使ってるのになぁ。
てか、使えば隙無し。DVDレコとして最強を語れるのに。

883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 00:45 ID:lHkC8r3l
パナのエンコーダってそんなにいいの??

884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 00:48 ID:3mDd0eAF
>>883
(・∀・)イイ!!

885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 00:50 ID:lHkC8r3l
具体的には??

886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 00:51 ID:3mDd0eAF
自分でバイナリー見れ

887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 00:52 ID:lHkC8r3l
????

888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 00:55 ID:LfW1omdC
でも東芝の採用しているNECのエンコーダって、
低レートでの画質劣化が抑えられてるんだよね…

パナのエンコーダってLP以下だと劣化が激しいとか…
まあSP以上で使えばパナの方が良いのだろうが。

889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 01:06 ID:3mDd0eAF
それじゃ4.0M以上はパナ
3.8MまではNECということで、2個載せよう!

890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 01:34 ID:kB0mk5cm
もしくは、松下がレートを自由に設定できるようになるか

891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 02:33 ID:aO6CMxI1
あと、東芝も自分でHDD交換させれ。
HDDって壊れ物なのに・・・

892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 05:31 ID:gGWSH+Ey
しろーとな疑問だけど、
たとえば、バナはDIGAでもコピワンの移動は再エンコ確定なのだが、
それはエンコーダのためという可能性はあり得るのかな?

893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 09:48 ID:zsNJo+gN
>>892
しろーとな考えだが、エンコーダーは関係ないと思う
設計思想の問題じゃないかな。

ところでパナのコピワン移動を途中で止めたらどうなるのかな?
元もダビング先も両方消えるの?
ダビング先だけ消えるの?

894 名前:830 投稿日:03/03/12 16:04 ID:jtCsCMPK
>>831
ということは、DVR-77Hの1394出力をPCの1394入力につないでキャプチャデバイスとみなして使用した場合、
77Hから出てくる信号はMPEG2ではなくいわゆるDV信号と同等のものが出てくると考えていいのでしょうか?
ま、それだったら必ずしも1394端子にはこだわらなくてもよい(入力だけでもあればなおよいが)ようにも思えます。
やはり77HはDVD-Rにfixする目的に使うのであればベストな選択肢なのでしょう。

・要は八方美人はいないってことか・・・。


895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 18:51 ID:GV7ho8uy
ということは、ではなくて、
IEEE1394のDV入出力と言うのはそういうモノ。

896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 20:40 ID:L5UKyPFk
東芝のRD-X3か、PanasonicのDIGAのどちらを購入しようか迷ってます。

よろしければ、両機の長所や短所などを教えてください。

ちなみに自分は
1、アニメをたくさん撮っている。
2、今までたまったビデオの中身をDVDに移したい。
3、よく出かけるので、撮りだめしたい。
4、東芝マンセー厨。

の4つを考えると、X3を購入しようと思っているんですが・・・・・・

897 名前:七資産1970 投稿日:03/03/12 20:59 ID:IVNnP3Ci
最近のアニメはデジタル彩色が多い
個人的に LP画質でも充分 (どちらを選択しても可)

再放送アニメを録画する、ビデオからDVDへと移行するという場合
録画画質のレートを高くしておかないとビデオの再生画質に負けてしまう
LP画質だと見劣りがする(個人的に)→ 納得できるレートを選択したい
よって東芝機を選択・・・となるかな

再生機としての画質、動作間の待ち時間の短さはパナの方が上だと思うが



898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 21:16 ID:MyEMk1wz
>>896
ぶっちゃけ、今までのアニメを録画したテープがVHSかS-VHSで、
1)作品ごとに分けて録画してた→東芝がお勧め
2)とりあえず1本に乱雑録画→松下お勧め
また、D-VHSに録画してたなら
1)操作性が気にならなかった→SONYがお勧め
2)操作性が気になった→待ち。

ってところだろう。独断と偏見に基づいてですが。

899 名前:七資産1970 投稿日:03/03/12 21:21 ID:IVNnP3Ci
自分が
分割、合成、(DVDに収めるための)レート変換再録画・・・
編集作業をよく行う、と思うなら東芝機を買え !
あまり保存しない、録画レートは三つ程度でいい、細かい編集なんてしない、今さら操作を勉強したくない
・・・ならばパナ機を買え !

とりあえず保存するなら RAMにしろ

かなり極端な暴論だな・・・

900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 21:42 ID:IYBRbLHW
>>896
放送分はX3で録り、過去資産はE30でも買ってRAMに直接入力

901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 22:02 ID:csJuHszu
>>893
それ漏れもずっと前から思ってたけど
ダビング終了後にHDD側を削除してると思うので
多分大丈夫だろうと。じゃないと移動中に停電起きたら死ねる。

902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 22:27 ID:cHNTP6Ov
受信状態に問題なければ好みで。
問題あるならX3。ゴーストキャンセラーマンセー

903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 22:52 ID:p52p9V7+
VHS資産をDVD-RやRAMに、今∴レすメリットって何?
保存スペースの削減?検索を容易にする?PCでの活用?

デメリットなら幾らでも挙げられるけど・・・・。
・どうやっても画質が劣化する。
・ダビング中、HDD・DVDレコを占拠される。
・当然、メディアの代金がかかる。
・恐ろしく時間を浪費する。
・近い将来、BDに世代交代する可能性大。
・VHSに撮り溜めして見なかったビデオを、DVDにしたからといって
見る可能性は薄い・・・・・・。

HDDレコが便利で、時間を有効活用できるのは分かるし、
これ以上、VHSテープを増やさないために、DVDに切り替える
のは理解できるが、今、慌てて手持ちのVHS資産をDVDに移さなければ
いけないような事情ってあるんだろうか????

904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 22:59 ID:csJuHszu
録画したデッキが健在のうちに、というのがあるのでは?
今後再生能力が高いVHSデッキが発売されるのは有り得ないし。

905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 23:05 ID:ORtGwgZO
>>903
おそらく「今」移さなければいつまでたっても移せないからじゃないですか。
VHSのまま保存しておくよりもDVDに移しておいた方が安心できるんでしょう。

906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 23:16 ID:FNymR8co
「もう少し待てばもっと効率の良い移行メディアが出てくる」とか
言ってる奴は、いつまでも同じコト言ってると見た(w

907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/12 23:58 ID:hNSJUjCq
>>906
そういうことだな。

つーか、VHS資産の移行を狙ってる香具師って
機械的に全部ダビング保存するつもりなの?
むしろ切り捨てられる部分がかなりあるから、
なおさらHDDでの編集はおいしいと思うのだが(w

908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 00:41 ID:xlmTGBvE
>>906-907
こういうヲタ向きなわけだ。


909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 00:58 ID:TUHT/bfp
>>903テープだと容積取る/カビが出るなどでテープを全て捨てたい。あと、今デジタル化しとけば次回は実時間かからないと思うので。

910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 02:08 ID:8LDcQFgw
>>903
> ・どうやっても画質が劣化する。
高レートでならVHSよりむしろキレイにさえ見える。
仮に少々劣化しても元がVHSだから気にならない。

> ・ダビング中、HDD・DVDレコを占拠される。
一日中ダビングしてる訳じゃない。ヒマを見つけて一年くらいかけてじょじょにやればいい。
次世代に変わってもダビングの為の再生時間そのものは必ず実時間必要になる。

> ・当然、メディアの代金がかかる。
Rなら国内製でも300円以下。月百枚焼いても3000円掛からない。

> ・恐ろしく時間を浪費する。
常に見てるわけじゃないので片手間で出来る。

> ・近い将来、BDに世代交代する可能性大。
可能性はしょせん可能性、再生規格さえ決まってないのに三年も待てない。

> ・VHSに撮り溜めして見なかったビデオを、DVDにしたからといって
> 見る可能性は薄い・・・・・・。
ビデオでなら見なくてもDVDなら気楽に見れる。
またダビングする時点で見ないようなものは処分するキッカケになる。

以上の他に500gのデカいカセットがたった一枚のDVDに置き換わるのは都会の人間
にとってはいくら金と時間を掛けても十分すぎるメリット。
もしHi8が今でも全盛でVHSに置き換わってたらスペースファクターの点では
DVDレコには魅力を感じなかっただろうが。

911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 02:21 ID:bJiCMwP9
>>909
テープにカビが生えるのは、あなたの住環境が最大の問題。

>>910
結局、「スペース」しかメリットがないわけね。

912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 02:25 ID:gcOhRwVE
>>911
スペースと検索性、だろ。
シーケンシャルじゃないだけVHSよりはマシ。

913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 02:30 ID:uByxsPJe
>>910
>もしHi8が今でも全盛でVHSに置き換わってたらスペースファクターの点では
>DVDレコには魅力を感じなかっただろうが。

いや、もっとDVD移行加速していたかもしれない。
今もっているHi8のテープって、ドロップアウトが結構な場所で出るのよ。
しかも、デッキ自体がもう入手困難だから、うちではあわてて移行した。
これ以上保持していても、いつ見られなくなるかと思うと、まだDVD-RAM
で保持してた方がいい。

ま、DVD-RAMのブロックノイズ発生とどちらがましな結果だったかは、
今後しだいではあるのだけどね。

ちなみに、うちはWV-H3なんだが、時々内蔵のマイコンが暴走する。

914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 02:32 ID:gcOhRwVE
どうしてVHSテープの保存拘るのか、その理由が知りたいね。
まだバブルデッキで録ったSテープや最近のD録画なら分かるが、
3倍で詰め込んだノーマルVHSがそんなに大事か?

915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 02:35 ID:bJiCMwP9
>>914
論点が違うよ。頭悪いの?

916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 02:35 ID:FVGGL5Hn
>>910
一枚300円で月100枚焼いたら3万円必要ってのはお約束で。

結局VHS→DVDってどれくらいやっているんだろ。
漏れ、E30買ったときに良く見ていた番組だけ
5枚程DVD-RAMに持っていったけど、
結局録画メインになって放置になったからなあ。
しかもHS2買った頃にはVHSはすっかり無視だし。

917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 02:41 ID:gcOhRwVE
>>915
論点が違う?そんな事無いだろ(w

現時点でVHS資産をハイブリに移行するデメリットより
メリットの方が勝っている、という話なんだが。
貴君には少々難しすぎたのかもしれんな。

無論、>>914で書いたように現行DVDレコで再現しきれない
(可能性のある)フォーマットに関しては、この限りではない。

918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 02:52 ID:bJiCMwP9
>>917
やっぱ頭悪いんだね。誰もVHS保存になんて拘ってないよ。
「今」、移行することは、メリットよりデメリットの方が多いという話だ。

919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:00 ID:bJiCMwP9
話は変わるが、価格comに、DVDレコーダーというカテが新しく出来たのか?

920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:05 ID:gcOhRwVE
>>918
ふ〜ん、じゃあ決定的なデメリットって何よ?

貴君がブルレイやAODやその次の規格(w
を待つのは勝手だが、何年後の話になりますかな?

待っている間にもVHSテープの磁性体は着実に
劣化に向かっている訳で。残したい映像だから保存してる
んでしょ?何 時 ま で 待 つ ん で す か ?



921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:06 ID:AEysRiKB
>>918
人によって事情が異なると思われ。
あなたは2年でも5年でも10年でも待てばいい。
現状でさえまともな機械が出てこないVHSを信じてね。

922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:10 ID:bJiCMwP9
>>920
おやおや、議論が出来ずに煽るしかないわけですな。

>>921
待つとは?既にXS30持ってるけど?君も頭が悪いねぇ。

923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:12 ID:AEysRiKB
だめだこりゃ・・・後だしじゃんけんかよ

924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:13 ID:Kq5O72Nj
>>921
そうだよなあ。
どんどん利益の出ない規格になってるから
技術のある会社ほどVHSからの撤退は早いわけで。

ウチもいいかげんあきらめて移行しないと。

925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:14 ID:bJiCMwP9
>>923
なんだそりゃ?
自分で勝手に「VHSを信じてね」とか、頭の悪い煽りをした結果だろ。

926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:15 ID:gcOhRwVE
>>922
頭ごなしに「頭が悪い」などと煽る貴君が議論ですと?

ヴァカも休み休みにおながいしますよ、ホントに(゚∀゚)
これ以降、bJiCMwP9は放置しまつ。

927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:15 ID:Uyl1/Kx3
>>922
現行レコ否定するようなカキコで、あげくに”持ってます”かよ(w
あんたの書いたデメリットは、次世代でも次々世代でも同様にデメリットになるわけだが。

928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:17 ID:bJiCMwP9
>>926
敗北宣言ですな。ほんとに頭が悪いことで。

>>927
「現行レコを否定するようなカキコ」とは?具体的にどれ?
なんか、ちょっとでもデメリットを挙げられただけで、過剰反応しちゃう子供なの?

929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:18 ID:OUeYbbU2
そうか!
Bluなら手持ちのVHSが、元の画質よりさらに高画質でダビングできるわけだ!
それなら待つ価値あるよね♥

930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:19 ID:bJiCMwP9
>>929
もっと、頭使った煽りしたら?

931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:19 ID:OUeYbbU2
さらに倍速ダビングできたりするわけだ!>Blu

932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:20 ID:OUeYbbU2
というわけで、ID:bJiCMwP9は、次世代になったら、
おまえが書いたデメリットがどのように解消されるのか説明してくれ。

933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:23 ID:bJiCMwP9
>>932
君のような馬鹿には説明のしようが無い。
「今、VHSからDVDに移すか」、「将来、VHSからBDに移すか」
どちらが良いだろうかという話だ。俺は後者を選択する。

934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:24 ID:gcOhRwVE
>>928
いいねぇ〜、そのストレートな反応(w
久々に生暖かく見守りたい逸材が登場か。

>>926が敗北宣言に見えるなら、そう解釈して頂いても結構。
bJiCMwP9がどういう理解構造をしてるのかは知りたいがね。
貴君とのこれ以上のまともな意思疎通は無理ですわ。

OUeYbbU2、後は頼んだ!(w

935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:25 ID:bJiCMwP9
>>934
放置するんじゃなかったのか?よほど悔しかったんだな。
ま、日本語ぐらい勉強するこった。

936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:26 ID:bJiCMwP9
Uyl1/Kx3、gcOhRwVEの二人が逃亡。さて、次の方どうぞ。

937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:36 ID:bJiCMwP9
結局、揃って逃亡か。他愛のないヤツらだ・・・・。


「現在保有しているVHSの映像をDVDに移すことにはデメリットが多い」

こう書いただけで、「VHSに拘ってる」だの「VHSを信じてね」だのという
反応が返ってくるのはなぜでしょう?それは、VHSからDVDにダビング
なりした人が、「後悔している」からに他なりません。私は、これ以上、
VHSテープを増やしたくないし便利だから、HDD+DVDレコを買った
が、VHSテープに撮った映像をDVDに移すことはしない。BDの動向
をうかがいながら、適当な時期を探ろうかと考えてる。

今〃HSからDVDに移すメリットは、「今<Xペースを確保でき
る」という一点だけ。また、「テープにカビが生える」ような住環境の人
も、移行したほうが良いそうですw

938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 03:54 ID:3HWnl/up
というかさ・・・

>・どうやっても画質が劣化する。
>・ダビング中、HDD・DVDレコを占拠される。
>・当然、メディアの代金がかかる。
>・恐ろしく時間を浪費する。
>・近い将来、BDに世代交代する可能性大。
>・VHSに撮り溜めして見なかったビデオを、DVDにしたからといって
見る可能性は薄い・・・・・・。

これらってデメリットって、今のRAM世代を飛ばして
VHS→BLUにしても全く同じだと思うんだけど。

BLU世代になったら、HDDレコを占拠せずに、メディア代が激安で、
時間も全く浪費せず(もとがシーケンシャルメディアな時点で無理なんだけど)、
VHSをBLUにしたら撮り溜めしていたものが急に見たくなる

そんな状況が生まれるとも思えない。
"今"しか移行する時間は無い!とは言わんが、待っても劇的に改善されるとは思わないな


939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 04:03 ID:bJiCMwP9
>>938
それは確かにそう。

だけど、「画質」と「スペース」については、BDになれば劇的に
改善される可能性はある。仮に、「BDは普及しない」という事態
になったら、DVDに移せばいい。少なくとも、今よりDVDメディア
が高くなっているということはない。

VHS⇒DVD⇒BD(or?)より、
VHS⇒BD(or?)の方が、安上がりで時間を浪費しないのは自明。

940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 04:07 ID:3HWnl/up
>>939
?BDのメディアのサイズってDVDと同じくらいでしょ?スペースは改善されないでしょ
それにBDが普及するとも限らないし

>仮に、「BDは普及しない」という事態
>になったら、DVDに移せばいい。少なくとも、今よりDVDメディア
>が高くなっているということはない。

これは言いたいことはわかるよ。こう考える人の中で
もうテープに我慢するのが嫌になった人が、現状のDVDレコに飛びついているんじゃない?

俺は別に「-RAMマンセー」みたいな結論に持っていく気は無いから、この辺でやめておくけど

941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 04:11 ID:bJiCMwP9
>>940
容量が大きいから、その分、多くの映像が入る(可能性が高い)ので、
結果的に、スペースは少なくて済むだろうということ。
普及するとは限らない。普及しなければ、DVDにすればいい。
俺は、少なくとも「今持ってるVHSをDVDに移すのは勇み足」になりかねない思う。

942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 04:13 ID:bJiCMwP9
おっと。

今、移行するメリットが見つかった。
「学生」と「失業者」は、今<qマなうちにやっとくというのも手だな。

943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 05:26 ID:/DinFMFQ
しかしBDが出てメディアの値段もこなれた頃には、結局また次の
次世代メディアの出現ってことでいつまでたっても、VHS→DVD化が
出来ないってな感じが・・・。


944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 05:46 ID:kI0WmO1a
>>943
どこかで区切る。それが、今か、それともBDが普及してからか。ま、人それぞれ。
VHS⇒次世代メディアへの移行は、どっちにしても面倒くさいのは変わらない。
だから、より効果的(値段、スペース、画質)なタイミングを図りたい。

世の中には、8ミリフィリム⇒ベータ⇒VHSと涙を飲んで移行してきた人もいるだろう。
そういう人(40歳台以上)が、今、何を考えてるかな?ちょっと聞いてみたい。

945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 05:47 ID:HyJ7RRAA
D1相当のアナログキャプなんて画質を気にしたって仕方が無い、別に見られる程度でいいじゃん。
気合を入れて残すのはBSデジタル、地上波デジタル以降で十分。

946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 05:52 ID:b71aMNbg
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★

947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 06:06 ID:kI0WmO1a
良く考えたら、「どうしても残しておきたいもの」って少ない罠。
映画は、レンタル屋になんぼでもあるし、スポーツも、何度も見たい
とは思わない。ドラマやアニメも有名どころはレンタルできるし、
CMやバラエティを集める趣味も無し。アダルトは問題外。

結局、友達や家族のビデオ、特に子供の成長記録をのぞけば、
ほとんどの映像は、カネさえ払えば見られるし、誰か(業者)が
保管してくれてるからね。こっちが時間とカネを投資する必要なしかな?
保管や移行にばかりカネと時間を奪われるより、一本でも多くレンタル
DVDでも観てたほうが幸せなような・・・・・・・・。

948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 06:26 ID:I0ZK1phA
待ってる間の機器のヘッドの磨耗による劣化やテープ自体の劣化も
あるし、今移行してもいいんじゃないのかな?再生状態が良好な
次期に移行しとくほうが得な気がする。
画質的にもDVDクオリティはVHSを保存するには十分すぎると思うし。
あといったんDVDにしておけば、後の移行はPCのドライブで高速コピー
できるだろうから以後のコピーには時間もそんなに取られないと思うんだけど。


まあ、でもビデオやDVD化されてない作品を除けば>>945の言う通りで、
業者さんがデジタル化してくれたものをコピーするなりした方がラクだとは
思いますが。
といいますか、>>945さんの意見こそが結論かと。


移行をいつするかで言えば今でもいいのでは?
と言うお話でした。

949 名前:948 投稿日:03/03/13 06:26 ID:I0ZK1phA
>>948
文中の>>945>>947の間違いです
。・゚・(つД`)・゚・。

950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 07:34 ID:irjHYjf9
ランダムアクセス等はDVDだろうが次世代ディスクだろうが享受できる
メリットなので、あとは 1.移行の手間と時間 2.コスト(ハード+メディア)
3.画質 4.移行後のメディアの体積(物理スペース的な圧縮率) と
いうことになるだろう。
アナログ経由のリアルタイムコピーである以上、手間はほぼ同じ。時間の
節約になるということはあるまい。
あとの3点は、実はすべて同じ問題なのであって、要するに、次世代ディスク
(ブルーレイかどうかは知らん)で、「現行DVDよりも安価かつ高画質かつ
1メディア当たりの収録時間が長く」録画できるようになるまで待てるか、
というだけのこと。
現行DVDは先行覇権メディアのVHSに対して、10年かかってまだ上記の
条件は実現できてなかったり(w
前記2−4のトータルバランスで次世代ディスクがDVDを凌ぐのは、
どう転んでも2010年以降だろう。それまでのVHS資産の場所塞ぎと
画像劣化を、上記メリットと秤にかけて待てる人は待てばいいのだと思う。

951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 07:41 ID:KA4B1uhc
>950
予想では現在売られているDVD Videoはどうなるのでしょうか?
当分残りそうなら、DVDレコも平行して売れると思うのですが、
どうでしょう。

952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 08:04 ID:kI0WmO1a
>>950
実際問題、「VHSの画質劣化」って、そんなに激しいものなの?
デジタルなら劣化しないという理屈は分かる(技術的には分からん)けど、
DVDに焼いても、データが消えたり破損したりする可能性もゼロじゃない
でしょ。VHSと天秤にかけて、「DVDが絶対に優位」と言えるのかな?
俺、10年前に録画したVHSの画像があるけど、それなりに観えるし。
まぁ、10年前の状態と比較のしようがないけど、別に劣化してるようには
見えないんだよなぁ・・・・・・。

953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 08:45 ID:NAU2aDgy
確かに皆の言うことはわかるが、

個人的にはシーケンシャルなテープの時代は終わってランダムアクセス
なディスクの時代が来たと思う。

954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 09:08 ID:2UXj6iXu
過去遺産保存うんぬんより
これから記録再生するのに最適なのはディスクだな
って思って使ってマフ

955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 10:28 ID:rLL6K6qO
家庭用ベータデッキが発売されたのが75年、ベータに加えてVHSが
登場し規格対立構造になったのが76年、SONYがVHSデッキを生産し
始めた88年を終戦と規定すれば、12年間規格戦争は続いたことに
なる。規格戦争にはもちろんデメリットもあったが、一方で両陣営の
新商品開発を加速させ、結果的に機能の充実とコストダウンを導いた
ことも、また否定できない。
DVDの分野では、RWレコーダーが99年末、RAMレコーダーが出て
規格対立市場になったのが00年6月だから、2012年頃までは戦争が
続く…かというとそんなことはあるまい(w
あるまいが、家庭用ビデオデッキが誕生して四半世紀以上、今なお
「テレビ放送を記録する」家電品として、なんとかかんとか玉座に
居座っていることを考えれば、次の王たるDVDレコから、次の次の王で
ある次世代ディスクへの覇権委譲が、その半分以下の期間で為される
とは、ちょっと考えにくい。2010年あたりは、「DVDレコ王朝」の全盛期
であって、次世代ディスクはハイエンド市場に留まっているという
程度の予想が、蓋然性が高いと考えられる。
@コスト A画質 B記録時間 の3点のバランスにおいて、次世代
ディスクがDVDを明らかに上回るのは、2010年代半ばではないか?

956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 13:04 ID:gDT4LrZC
そのころには日本経済終わってるかも知れないしー。
東海地震で地元滅んでるかも知れないしー。
そもそも俺が死んでるかも知れないしー。

957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 13:45 ID:pDReqSfJ
そろそろ1000になりそうなので8本目立てました。

【HDD+DVDレコ総合】HS2,XS30,77H ...比較検討【8】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1047530663/l50


958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 13:56 ID:AjjYxK4u
テープにしろ、アナログレコードにしろ、
再生するたびに磨り減るのが我慢できねーんだよ

959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 14:19 ID:zxUe/QwA
903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/12 22:52 ID:p52p9V7+
911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 02:21 ID:bJiCMwP9
915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 02:35 ID:bJiCMwP9
918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 02:52 ID:bJiCMwP9
919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:00 ID:bJiCMwP9
922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:10 ID:bJiCMwP9
925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:14 ID:bJiCMwP9
928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:17 ID:bJiCMwP9
930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:19 ID:bJiCMwP9
935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:25 ID:bJiCMwP9
936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:26 ID:bJiCMwP9
Uyl1/Kx3、gcOhRwVEの二人が逃亡。さて、次の方どうぞ。
937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:36 ID:bJiCMwP9
結局、揃って逃亡か。他愛のないヤツらだ・・・・。
939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 04:03 ID:bJiCMwP9
941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 04:11 ID:bJiCMwP9

今読んで気付いたがコイツの必死さはまさに天然記念物並だな(w
特に>>936-937の馬鹿っぷりはスゴすぎ!

960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 16:00 ID:uByxsPJe
>>952
VHSはね。特に標準でとっていたのなら割と劣化していないと思う。

そういう意味では、VHSで引っ張ってきた人は勝ち組だろう。
糞だ安物だといわれても、互換性のあるデッキが豊富に市場に存在
しているだけでうらやましいよ。

ま、別に勝ち組に乗ってなかったとしても後悔はしてないけどね。
フォーマット云々より、録画されていた番組の内容の方が重要なので。

961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 16:12 ID:chMwkTWY
てぽどんとんでくるし〜

962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 17:00 ID:MP/Qly8S
順位 ポイント ブランド名 製品名 前回順位
1 152 パイオニア DVR-77H 1
2 107 パナソニック DMR-HS2 2
3 95 東芝 RD-XS40 4
4 89 東芝 RD-XS30 3
5 45 東芝 RD-X3 -
6 34 パナソニック DMR-E30 6
7 24 パイオニア DVR-99H 5
8 20 シャープ DV-SR100 9
9 18 シャープ DV-HRD1 -
10 15 パイオニア DVR-55 10


963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 17:27 ID:LMfwamfp
152+24+20+18+15=
107+95+89+45+34=

計算するまでもないな。
だが、差が圧倒的でなかったのは以外だった。

964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 17:28 ID:9QiMMKZP
むぅ、遅かったか・・・
しかし何で他人が自分と同じ考えや行動しないと気がすまないのやら(苦笑)
別にどんな使い方したって構わんと思うがね

ID:bJiCMwP9は他人に向かって「頭悪いね」とかその辺がなぁ(;´Д`)
>結局、揃って逃亡か。他愛のないヤツらだ・・・・。
この文なんかもうね、何しに来たのかと(w

議論とかじゃなくてただ「勝ち」に来ただけなのか・・・


965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 17:29 ID:jVlN85Lr
>>963
東芝最強

966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 17:39 ID:PG+G5dpS
そんな、
「このランキングは、弊社刊行の月刊誌「Senka21」編集部が、
全国の販売店の協力のもと、独自に集計したものです。」っていういい加減なランキングより、
まだ、↓の方が確かなランキングじゃないの?
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

あれ?5位のは不良在庫投げ売り商品だから無視するとして、
10位中RAM機、いくつだ???

967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 17:48 ID:jVlN85Lr
どっちもそれなりだろう。gfkの方は新しいから-RWが押し出されてんでしょ。

968 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 17:57 ID:lX04V9wn
東芝のRD-X3かRD-XS40のどちらにしようか迷ってます。
どちらがいいのでしょうか?

969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 17:57 ID:guIQOqjG
迷ったら高い方。これ常識よ。

970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 19:09 ID:QDVEalbS
>>959
>>964

悔しかったんだね。

971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 19:20 ID:U2hYRYpg
>>966
そのランキング見て思ったんだが
ビデオカメラで1、4、5位が松下だな。
ビデオカメラといえばソニーが圧倒的に強く
残りのパイを他社が争ってるというイメージだったのだが
松下がここまで強くなったの?

972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 19:26 ID:7TsV8dKV
この板、粘着が何人かいてキモイ…。
比較すると東芝マンセーRAMマンセーで全て終わり。

でもDVD系のスレはみんなこんな感じ。
なぜだろう…?

973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 19:37 ID:SLqy97Pd
>>972
それが実体だから。

974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 19:41 ID:/rkklP1R
>>972
単純に東芝機ユーザー、RAMレコユーザーが多いって事なんじゃないの?

975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 20:41 ID:AenTpteZ
>>972
お前が東芝機を持ってないから

976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 20:49 ID:19Xhe33X
そう言えばパナもE70Vを最後にノーマルVHS又はS-VHSから手を引くのかな?
東芝はもうVHS機作ってないし。

977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 21:23 ID:4CkSYrwY
>>970
> >>959
> >>964
> 悔しかったんだね。

この馬鹿の負け惜しみもスゴイな(w
よほど「悔しかった」らしいゲラゲラ


978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 21:45 ID:5YGShxy0
>>972
東芝機が1日中2ちゃんに貼り付いてるようなヒッキーなアニヲタご用達機だからに
決まってるだろ。そもそもRDの開発者からしてアニヲタで、ここの意見を参考にして
るらしい。キモっ。

979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 21:52 ID:mndtySmG
単なる煽りなのか>>962を見て足し算のできない馬鹿なのか

980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 21:54 ID:YOuZBJmK
両方だな(w

981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 22:00 ID:mndtySmG
Qチョンは東芝内で相当笑いものだろうな(w

982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 22:03 ID:5YGShxy0
煽りでもなんでもない。ここに書き込んでるRAMレコユーザーの多くは978のような
タイプ。その常軌を逸した粘着ぶりからも明らか。

983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 22:07 ID:Mdn5f4bR
>>982
ああ、そういうことか。
別スレに変な書き込みがあったんだけど、やっと納得。
どうやれば君みたいに粘着できるんだろうねぇ?
君のIDで粘着っぷりがよく解ってしまうよ。
煽るならIDくらい変えながらやろうよ。

984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 22:13 ID:5YGShxy0
>>983
ID変える?何でそんな事せにゃならんの?RAMスレでもないのに何かにつけて「RAM」
だ「無劣化」だの割り込んでくるマンセー厨に少々うんざりだったもんで。
失礼したね。

985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 22:17 ID:3D/+yf2e
まあ自分の書き込みくらい落ち着いて見直せよ、5YGShxy0
いかにも頭に血が上ってるぜ

986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 22:24 ID:djp6gS47
>>984
君みたいに無意味にアニオタ・アニオタいう厨房もどうかと思うがね。
周囲からすれば「目糞、鼻糞を笑う」とはまさにこのこと。

987 名前:781 投稿日:03/03/13 22:42 ID:7TsV8dKV
すいません荒れちゃいました…。
ただ単に冷静に機種比較をして欲しかったんですけどね。

2人ほどが板全てをダメにしているな…。

988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 22:49 ID:3UaJiCMi
でもまあ、AV板ってこんなもん。
馬鹿の様子を観察していれば勝ち馬に乗るのは簡単。

989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 22:50 ID:Ly2Piba+
>>972
んなこと言っても、東芝機がDVDレコとして優れてるのは
事実なんだからしょーがねーじゃんかよ。

「R焼き専用」と割り切るなら別だが、そうでないなら、
現行のVHS同様に好きなように録ったり消したりできる
メディアとしてまずDVD-RAMを勧めないわけにはいかん。
これは77Hユーザーだって素直に認めている事実じゃないのか。

で、なぜ松下でなく東芝か、と言えば漏れとしては
現状ではもはやNetナビのない機械を勧める気になれんと
言うのが大きいよ。サムネイルの存在もな。

990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 23:03 ID:OdioxgpJ
>>989
はいはい。もう帰んな。

991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 23:28 ID:AenTpteZ
>>990が東芝ユーザーじゃないのは確かだな。


AV板は購入前の参考にして
購入後は絶対に見ないことだ。

992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 23:30 ID:IEb93mTJ
なんでみんな怒ってるの??

993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 23:32 ID:nUL3CNKv
>>992
買って後悔してるからじゃないか?

994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 23:47 ID:IEb93mTJ
>993
しかし>989とかはなんで異常にけんか腰なんだろう
日本人ってのは和を以て貴しとすじゃなかったのかな



995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/13 23:55 ID:nUL3CNKv
>>994
売り言葉に買い言葉って感じで。ゲーハー板並になってるしね。
「VHS映像をDVDにダビングするのは時期尚早」という意見に、
過剰反応しちゃうぐらいだから、よほど自信がないか、神経質に
なってるんじゃないの。ま、このスレは、隔離スレだと思えばいいさ。

996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/14 00:01 ID:A0n3uhPX
>>995
また出ててきたよコイツ

997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/14 00:01 ID:p2yhufMA
>>996


998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/14 00:03 ID:JXgiLxGt
とりあえず一〇〇〇

999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/14 00:03 ID:JXgiLxGt


1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/03/14 00:03 ID:b+68FhkL
1000

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

↑ここまで読んだ↑